10月28日 色彩の魔術師卵からいろいろなものが誕生するという設定で絵を描いています。 色がとてもきれいです。 子どもは魔術師です。 10月28日 お手紙を書こうくじらぐもさんに、手紙を書きます。 「お手紙を書いたことのある子はいますか」 手が挙がります。 「どんなことを書いたのかな?」 『おばあちゃんへって書いた』 「どういうことを書くといいかな?」 『伝えたいことを書く』 『ありがとうを書く』 『うれしかったよって書く』 『またやりたいねって書く』 素敵な手紙が書けそうですね。 10月28日 紙皿コロコロコロコロ転がる作品を作っています。 先生が素敵な作品を見せてくれました。 「素敵だね。 でも、これコロコロ転がしたらどうなるかな?」 『飾りがとれちゃう』 「うん。取れないようにするにはどうしたらいいかな?」 車輪より背が高くならないように、子どもたちはさっそく修正をしていました。 10月28日 学校保健委員会・子どもの笑顔のために親が笑顔で過ごせることが一番だと思いました。 ・久しぶりに家族以外の人とたくさん話せました。 ・自分だけが悩んでいる訳ではないことにほっとしました。 ・子どもたちに寄り添い、話をきちんと受け止め、子ども自身も私自身も安心して過ごすことができるようにしていきたいと思います。 10月28日 4年 授業の様子
今日の算数の授業では、1平方メートルの大きさを新聞紙を使って作りました。実際の大きさに触れたことで、思ったよりも大きい、小さいと思ったとか、人が○人も入れたなど大きな学びがありました。音楽では、人前で緊張を少なくするための方法や歌い方を先生からアドバイスをしてもらっていました。みんなの前で自分から歌う勇気もすごいなと感心しました。
10月27日 3年生 ペア学年で合同練習!運動会の練習も大詰めです。係の打ち合わせも進んでいます。 一生けん命頑張る姿、ピシィっとかっこいい気を付けの姿。 運動会をとても楽しみにしています。 10月27日 2年生 応援練習
2年生の教室に4年生が来てくれました。運動会の紅組、白組に分かれて応援の練習です。
オー!と元気よく右手こぶしを突き上げたり、みんなで掛け声に合わせて手拍子したりしました。 10月27日 2年生 「お手紙」音読発表会
かえるくん、がまくん、ナレーターの3つの役割に分けて、音読発表会をしました。聞いている人に思いが伝わるような読み方をこころがけて読みました。
10月27日 2年生 運動会練習
運動会に向けて、学年でダンスの練習しています。
息の合った演技ができるようにがんばっています。 10月27日(水) 授業の様子今週末は運動会です。ご家庭でも、体調管理に気をつけてあげてください。 (写真は1組の算数の様子です。) 10月27日 聞いて!「九九を覚えたから、先生に聞いてもらうの!」 2年生、頑張っています。 10月27日 ベルマーク ご協力ありがとうございます友達と仕訳をして、番号を確認しながら入れ物に分けて入れていました。 ありがとう! 10月27日 1年生 「くじらぐもさんへ」10月27日 3年生 ひらがなの筆づかいは?10月27日 6年生 アンサンブルを楽しもう10月26日 3つの数の計算3つの数の計算の学習です。 前の時間の復習をしています。 よく手が挙がって、しっかりこたえていました。 10月26日 道徳の授業同じ時間に一斉に行いました。 家族についてや、人とのコミュニケーションの取り方、最上級としての責任などについて、考えました。 いつもと違う先生と学習したクラスもあります。 いろいろな先生と考え方を学んでいます。 10月26日 今日の給食たまねぎは土の中で育つため、根の部分だと思う人もいるかもしれませんが、食べているのは葉の部分で、根はたまねぎの下についているひげのような部分です。たまねぎの甘味やうま味を味わいましょう。 10月26日 4年4組 研究授業アルファベットの文字を覚える学習です。 いろいろな子に Do you have (アルファベット)? と聞きながら、自分の得たい情報を集めていました。 たくさんの子と積極的に会話をすることができました。 10月26日 タブレットでプレゼンテーション水産業の学習を通して分かったことを班ごとに発表しています。 タブレットを使ってのプレゼンテーションです。 大きなスクリーンに画像が映っています。 初めての経験ですが、よくがんばりました! |
|