6月4日 白熱道徳(6年生)1組6月4日 白熱道徳(6年生)2組授業後には、「頭を使いすぎて、もう何も考えられない」という子がいるほど、みんな一生懸命考えました。また、「みんな優しい子ばかりで、いいクラスだと思ったけど、もっと現実は厳しいんじゃない?」と話す子もいました。いろんな子が自分の意見を言えるようになってきています。今後、さらに道徳の授業は盛り上がっていきそうです。 6月4日 バスケットボール(5年生)
体育では、バスケットボールに取り組んでいます。ドリブルやパス、シュートの練習を行っています。ゴール下のシュート練習では、前よりもシュートが入るようになった!と喜んでいました。また、今日は初めてランニングシュートを習い、歩数を意識しながらドリブルと組み合わせてシュートをきめることができました。
6月4日 算数 長さ (2年生)また、身の回りのものを予想してからものさしで測る授業では、指を使って予想している子がたくさんいました。その後ものさしを使って身の回りのものも上手に測っていました。 6月4日 本当の友達(3年生)
道徳では、「友だち屋」の資料を読んで、本当の友達について考えました。
本当の友達とは、お金をとらない。一緒にいて楽しい。嬉しい。優しい。ケンカをしても仲直りができるなどの意見が出ました。 6月4日 始業前(4年生)
今日は朝から強風と雨で登校が大変な日でしたが、多くの子が元気に登校してきました。大和南小は午前8時20分から朝の読書の時間が始まります。その前に登校したら最初に手を洗います。次にランドセルから用具を取り出します。そのあと宿題を出したり、連絡帳にその日の連絡を書き写したりします。本を読んだり係の仕事をしたりする子もいます。いつものことをいつもの通り行えることが大切だと思います。
6月4日 今日も元気いっぱい「おはようございます」濡れないように、レインコートを着ている子もいます。傘は、雨でびっしょり濡れています。 昇降口では、濡れた傘をトントンとしずくを落とし、くるくるとまるめて傘立てに並べます。整とんされた傘立ての出来上がり。 今日もかっこいい大和南っ子です。 6月3日 図工「わっかでへんしん」(2年生)6月3日 かたちを うつして(1年生)6月3日 写生会の絵を鑑賞しました(5年生)6月3日 ドレミの歌(3年生)
音楽では、キーボードや木琴、鉄琴を使って「ドレミの歌」を演奏しています。みんなとリズムを合わせて演奏すると、とてもいい気持ちになります。
6月3日 理科「季節と生物」(4年生)6月3日 分数で割合を表そう(6年生)6月2日 給食当番の様子(5年生)
5年生に進級して2か月ほど経ちました。学級での生活にも慣れ、係活動や給食当番の仕事も協力して行うことができています。1学期も残り半分となりましたが、今後も学年目標である5つの輪「仲間」「挑戦」「学校」「手本」「協力」の心を大切にして過ごしてほしいと思います。
6月2日 生活科「町たんけん」(2年生)6月2日 いろいろなかたち(1年生)
今日は、いろいろな形の箱などを見て、学習しました。興味津々で箱を出す度にみんなにこにこ。
いろいろな形の箱などを箱のような形、筒のような形、ボールのような形に仲間わけをした後はお楽しみの「かたちゲーム」です。 段ボールの中のものを手で触って、形の特徴から判別していきます。「箱の形です。角があるからわかりました。」「ボールの形です。まるくて、転がるからです。」「筒の形です。平らなところが2つあって、まるいからです。」と判別した理由も発表することができました。全員ゲームに参加し楽しく学習しました。 6月2日 社会「一宮市にある町」(3年生)一宮市にはどんな町があるのでしょうか。「町」が付いている場所と付いていない場所があります。どうしてでしょう?不思議ですね。また、一宮市の周りにはどんな市があるのでしょうか。 「わたしたちのまち一宮」を使って調べて、白地図にまとめ、たくさんの町の名前とその位置を確認しました。 県政150周年記念ロゴマークのキャラクター名称募集要項の掲載
「県政150周年記念ロゴマークのキャラクター名称募集要項」をトップページの右ブロックにある「○お知らせ」にアップしました。興味のある方は、ご覧ください。
※応募は、要項にしたがって、各自でお願いします。 ※要項は6月30日まで掲載します。 6月2日 被災した人はどんなことに困るのだろう(6年生)6月2日 音楽の授業(4年生)
今日の音楽の授業は、初めに音楽ワークの答え合わせをしました。その次にパーティションを立て感染予防をしながら「エーデルワイス」の階名唱をしました。本来ならリコーダーの練習もするところですが、今はできません。早く授業でリコーダーの練習ができるようになってほしいものです。
|
|