最新更新日:2024/09/28
本日:count up376
昨日:305
総数:757658
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

11月19日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鯖の八丁味噌煮」、副菜が「野菜のいぬやま茶和え」、汁物が「つくねじる」デザートが「香り米入りみたらし団子」そして「牛乳」です。和食の特徴 7つめは、ごはんはお茶碗、汁物はおわんなど、決まったうつわに料理をもりつけて、おはしを使っていただく食の習慣があることです。みなさんのおうちでは、家族の決まった食器がやはしがありますか?家庭毎に違いはありますが、ごはん用の茶碗や、汁物用のお椀と料理によって変えていますね。日本料理には、焼いた魚を盛りつけるお皿、同じ魚でも刺身を盛りつけるお皿など、料理の形態によって使う食器が変わっています。食事をするときに気をつけて見てください。

【3年生】外国語の授業の様子

3年生 外国語「自分のほしい形を伝えたり、相手にわたしたりして、カードを作ろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【アミスタ】日本語指導教室

日本語指導教室の授業の様子です。個々に進度に合わせた学習をして楽しそうです。
画像1 画像1

【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の授業の様子です。エプロンづくりにチャレンジです。お気に入りの柄を選んで、今日はまず裁断です。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「水よう液は何性なのか調べよう」の授業の様子です。全員が8種類の水溶液をリトマス紙につけて実験しています。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育「タグ取り鬼ごっこ」の授業の様子です。男子は激しい鬼ごっこになっています。
画像1 画像1

【6年生】卒業文集

6年生 卒業文集執筆中です。chromebookも使ってイラストもかいています。
画像1 画像1

【5年生】道徳の授業の様子

5年生 道徳「ほめ言葉をたくさん出そう」の授業の様子です。自分を成長させるには?褒められた方がいい?叱られた方がいい?
画像1 画像1

【4年生】外国語の授業の様子

4年生 外国語の授業の様子です。「Do you have a ○○?」「Yes I do.I have a ○○」を学習しています。
画像1 画像1

【3年生】算数の授業の様子

3年生 算数「かけ算を暗算でしてみよう」の授業の様子です。1年生のとき学習した「さくらんぼけいさん」を復習しながら学習しています。
画像1 画像1

【2年生】国語の授業の様子

2年生 国語「せつめいするおもちゃをきめて、ざいりょうやどうぐを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「ひきざん さくらんぼけいさんをできるようにしよう」の授業の様子です。算数のマス目のノートに考えやすいように書き方も学習しています。
画像1 画像1

【天体観測】

今日は、月の約98パーセントが隠れる「ほぼ皆既月食」となる日です。お時間があればぜひ家族で天体観測をしてみてください。

食の始まり16:18ころ
食の最大 18:03ころ
食の終わり19:47ころ

 
画像1 画像1

【朝の読書】

朝の小弓タイム 読書の様子です。学校司書さんが、学年と学習時期に合わせて学年フロアに関連のありそうな本をワゴンで置いておいてもらえているので、たくさんの子が手に取って選んで読んでいます。
画像1 画像1

【6年生】読書感想画

6年生 読書感想画作成の様子です。「木のいのち」の読書感想画作品です。木の葉で四季を表現し、まわりに、人の命の営みを表現しています。「創造力・表現力がすごい!」
画像1 画像1

【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「くぎうちトントン」の授業の様子です。完成した作品をchromebookで撮影しています。
画像1 画像1

【4年生】社会の授業の様子

4年生 社会の授業の様子です。愛知県の伝統的工芸品について、調べたことを発表しています。
画像1 画像1

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。倒立前転・側転の練習をしています。事前にポイント・目標を確認してから練習です。
画像1 画像1

【昼の休み時間】

昼の休み時間の様子です。1年生の先生と、1年生の子たちが長縄にチャレンジしていました。3年生の子が模範に跳んでくれています。
画像1 画像1

11月18日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「ポークと豆のカレー」、副菜が「ツナサラダ」、果物が「みかん」そして「牛乳」です。
和食の6つめの特徴は「郷土料理」です。日本各地で生まれ、工夫や知恵が詰まっている料理を郷土料理といいます。郷土料理は、各地域の産物を上手に活用して、風土にあった食べ物として作られ、食べられてきました。そして歴史や文化、あるいは食生活とともに受けつがれています。毎日食べる学校給食にも、郷土料理や伝統的な食文化を受けついだ献立が取り入れられていることを知っていますか?お昼の放送で紹介するのでよく聞いてください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 はじめの会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721