12月9日 今朝の様子今日から保護者会です。保護者のみなさま、お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。 今日も一日頑張りましょう。 12月8日 清掃〜5限の様子(3年生)3枚目は5限前の様子です。5分前に着席し、静かに自習をしています。受験生にとっては、1分1分が貴重な時間です。小さい時間の積み重ねを大切に。 12月8日 畑うねづくり12月8日 5時間目理科の授業では、コイルに電流を流したときに発生する「磁界の向き」について学習していました。次回が発生したときの方位磁針の向きや砂鉄の模様をもとにまとめていました。 英語と美術の授業でした。疑問が浮かんだときに、手を挙げて質問をしていました。また、美術では、鑑賞した結果をまとめていました。 12月8日 生徒集会の様子(2年生)1つ目は、先日学級で決めた「いじめ追放宣言」を基に、議会で決定した今中の「いじめ追放宣言」の発表がありました。今中の「いじめ追放宣言」を使って、本日より意識して行動できたかの振り返りを代議員が行います。 2つ目は、三送会についてです。説明を聞いた2年生は、さっそくどの実行委員に参加するか考えはじめています。 1・2年生が3年生と楽しい時間を共有できる最後の時間なので、思い出に残してもらえる良い会になるように頑張っていけるといいですね。 12月8日 生徒集会お互いを認め合い、多様な価値観をもった人々が一緒に生活するために、一人一人が心がけ、実践することをまとめたものです。 まとめることが目的ではありません。まとめたものを実行することを通して、今伊勢中学校が「ハート輝く 今中スマイル」で包まれることが目標です。 後半は、「三年生を送る会」について、生徒会の基本となる考え方が伝えられました。3年生に感謝の気持ちを表すために、在校生として、自分にできることに取り組み、さらにみんなと一緒に実行委員もやってみたい人への募集も伝えられました。 12月8日 今朝の様子今朝は、生徒集会をリモートで行いました。 明日から保護者会です。保護者のみなさま、よろしくお願いします。短い時間ですが、有意義な時間にしたいと思っています。 今日も一日頑張りましょう。 12月7日 授業の様子 (2年生)12月7日 道徳の授業の様子 (1年生)UNHCRの第8代国連難民高等弁務官・緒方貞子さんの、クルド難民に関する決断について学びながら、世界の中でできることは何か、平和とは何かについて考えることができました。 昨日の講演会に引き続きの国際的な題材でした。真剣に考え、意見を発表する姿をとても頼もしく感じました。 12月7日 4時間目技術科の授業では「はんだ付け」の実習を行っていました。はんだごてがとても熱くなるので、くれぐれも火傷しないように気をつけてほしいと思います。 保健体育の授業では、養護教諭が授業を行っていました。感染症について丁寧に学習していました。 12月7日 自習・面談(3年生)教室内では、そのちょっとした間を惜しんで、それぞれが熱心に勉強はげんでいました。 がんばれ、受験生! 12月7日 今朝の様子寒くなると免疫力が低下するともいわれていますので、身体を冷やさないようにお過ごしください。 今日も一日頑張りましょう。 12月6日 教育講演会(2年生)12月6日 教育講演会テーマは「できないことを探すほうが難しいと知って 〜ウガンダの元子ども兵から教わったこと〜 でした。 同じ年頃の青少年が、私たちでは想像しがたいほどの過酷な生活や侵害を受けたこと、そこから現在は自分の人生を強く歩んでいることなどを教えていただきました。同じ地球の空の下にいながら、全く異なった人生を歩まされた子どもたちの話を通して、これからの人生を考える上での何かの機会になればと思いお越しいただきました。 講師の栗田さんが、お帰りの際に「体育館で話を聴いてくれた3年生の生徒さんたちが、うなずきながら正対して聴いてくれたので、一体感を感じることができました。」とおっしゃられました。 講師の栗田さん、本日は誠にありがとうございました。また、体育館で一生懸命に聴いてくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。1,2年生もリモートでの視聴になりましたが、いかがだったでしょうか。 これからの人生で「よし頑張ろう」とか「自分でもできる」につながってくれるとうれしいです。 12月6日(月)3時間目ばねに重りをぶら下げて、ばねを引く力の大きさを変えながら、ばねが比例して伸びることを確かめていました。ばねの伸びを測定しているときの生徒らの真剣な顔つきが印象的でした。 12月6日 人権講演会がありました。(3年生)世界には、私たちとは違い、紛争下で生活を余儀なくされている児童が多くいることを、改めて知ることができました。こういった現実を改善するために、私たちにできることがたくさんあるので「できないことを探すほうが難しい」のだということを教えていただきました。 3年生は、私立高校や専修学校の受験校を具体的に決めていく時期になりました。自分たちが進路を決める機会があることや、決めた進路に向かって、努力していくことができることも、私たちができることの一つかもしれませんね。 12月6日 防寒着のお話の様子正しく、安全に防寒着を着こなして、風邪をひかないように気をつけていきましょうね。 12月4日 第40回尾張中学校新人戦剣道大会結果は残念ながら男女ともに初戦敗退でした。取り切れなかった一本に、チームとして勝ちにこだわり切れなかったことに涙を流しました。 しかし、参加したことで得られたものも個人にもチームにもありました。気持ちが熱いうちに次につなげるための行動を起こしていきましょう。 12月4日 サッカー部練習試合2年生はレベルの高い相手との試合の中で、相手より優位なポジションをとること、良い体の状態を作ること、味方に情報を伝えることを意識しました。 なかなか点が取れないチームでしたが、流れの中からチャンスを作り、得点を決める回数が増えてきました。これからも基礎基本を大事に練習に励んでいきましょう。 12月3日 絵本の読み聞かせと学活の様子(1年生)生徒主体で話し合いを進めることができ、成長を感じています。 |
|