最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:108
総数:395067
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

9月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、塩ラーメン、牛乳、春巻、バンバンジーです。

児童に人気の中華めんですが、給食では毎月、塩やしょうゆ、豚骨、博多豚骨、和風とんこつ、みそなどスープの味を工夫しています。今日は、豚肉や焼き豚、なると、にんじん、もやし、キャベツ、ねぎなど食材がたっぷり入った塩ラーメンでした。

皮は「パリッ」、中身は「トロリ」とした春巻との組み合わせでいただきました。

4学年 9月14日(火) まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
「まぼろしの花」というテーマで、想像を広げて画用紙に下描きをしました。一人一人個性あふれた作品ができそうです。

6学年  書写の授業

画像1 画像1
 写真は6年生の書写の授業の様子です。まるで時間が止まっているかのように静かに集中して習字を書くことができています。

9月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、豆腐ステーキのそぼろあん、ブロッコリーのおかか和えです。

ちゃんこ汁には、豚肉、たこ団子、にんじん、とうがん、えのきたけ、しらたき、ねぎ、などたくさんの食材が使われていました。たこ団子をはじめ、食材のうま味がスープに溶け出していましたね。

ふんわりした食感の豆腐ステーキ自体は、素朴な味でしたが、濃厚な味のそぼろあんがよく合い、おいしくいただくことができました。


3学年 9月14日(火) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひらいて広がるふしぎなせかい」、カッターナイフで扉を作り、開くと不思議な世界が広がる作品を作りました。絵の具とクレヨンを使い、きれいに仕上げました。

12歳以上の小学生・中学生を対象としたワクチン接種の予約受付について

市内在住の12歳以上の小学生・中学生を限定とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  
9月15日(水)午前8時30分

(2)接種会場・接種日・予約枠数
1 一宮市民病院 【5日間で840人分】
9月18日(土)・19(日)・25日(土)・26日(日)10月2日(土)

2 木曽川市民病院 【2日間で80人分】
9月18日(土)・19日(日)
※ 2回目の接種日は、3週間後に自動的に予約されます。

(3)予約対象者
市内在住の中学生・小学生(12歳以上で接種券をお持ちの方)
(ワクチン接種当日は、保護者の同伴が必要となります。)

(4)予約方法
コールセンター(0586-52-7755)のみでの予約となります。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
           電話(0586-72-1389)

9月13日(月) 朝礼

画像1 画像1
 今朝は、教室で朝礼がありました。教室と校長室とをパソコンを使ってつなぎ、校長先生の顔を見て話を聞きました。今は直接、顔を見て接するのが難しいですが、心と心はつながりを感じていたいものです。

4学年 9月13日(月) 国語辞典を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 言葉はかなで書くと同じでも、いろいろな意味をもつものがあります。文中で使われるときは、他の言葉との関係から意味がわかってきます。言葉の面白さであり難しさでもあります。国語辞典を使って、言葉に興味を持って、さらに言葉の世界を広げてほしいと思います。

5学年 9月10日(金)流れる水の働き

 流れる水の働きを調べました。水の量を増やした時には、流れが速くなることなどに気が付きました。準備や片付けもグループで協力して、しっかりと実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 9月8日(水) 想像を膨らませて

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「まぼろしの花」という学習で、想像を膨らませて花の絵を作りました。花の色、くきの伸び方など、それぞれが想像を膨らませて取り組むことができました。

5学年 9月8日(水) 電動糸のこぎりを使ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸のこぎりを使って、板を切りました。初めて使う糸のこに、「どうやって切るの?」「こわいな。」と不安な様子もみられましたが、切り始めると真剣な顔つきで取り組んでいました。慣れてくると、手際よく安全に切っていました。

9月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、いものこ汁、はがつおの香味だれ、こがね和えです。

「はがつお」は、8〜10月に旬を迎える魚で、下あごに鋭い歯が生えているのが特徴です。こんがり焼いた「はがつ」おにしょうゆ、さとう、みりん、ごま、ごま油で作られた「香味だれ」をかけていただきました。

今日は、旬を迎えたさといもを使った「いものこ汁」と緑色のほうれんそうと黄色のとうもろこしが色鮮やかな「こがね和え」の組み合わせでいただきました。

9月10日(金) お互いを思いやりながら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子を見て回ると、話し合いをしているのですが、友達との距離を取って、ささやくような小さな声で話し合っています。話す子の声を聴きもらさないように「聞こう」という気持ちで聞いています。小さな声でも聞き取っています。
 お互いを思いやりながらの姿、温かさを感じます。

5学年 9月8日(水) 流れる水のはたらき

理科の「流れる水のはたらき」の実験を行いました。
大雨が降った時に川の水がにごるのはなんでだろうと考え、砂場で川を再現して調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 9月9日(木) どの部屋に書くのかな

画像1 画像1
 書写の授業で、小さい「や」「ゆ」「よ」などは、縦書きと横書きで、マスの中に書く部屋が違うことを勉強しました。
 どの子も部屋を間違えないように、良い姿勢で一生懸命に取り組んでいました。

9月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのトマトソース、野菜ふりかけです。

にんじん、ブロッコリー、たまねぎ、じゃがいもが入ったコンソメスープは、ベーコンと野菜のうまみがスープに溶け出て、食材の栄養をスープと一緒に丸ごといただくことができました。

今日は、食物せんいがたっぷりの麦ご飯とトマトやたまねぎで作られた深みのあるトマトソースをかけたハンバーグとの組み合わせでいただきました。

4学年 9月8日(水) 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、水の流れ方についての実験をしました。高い場所から低い場所へと流れていく流れを見ることができました。

6学年 9月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナップサック作りに挑戦しています。
針に糸を通す作業が少し大変そうでしたが、少しずつ縫うことができました。

4学年 9月8日(水) 水の流れ方

画像1 画像1
画像2 画像2
雨水の流れ方について実験を行いました。運動場にある水は、高いところから低いところへ流れることに実験を通して気付くことができました。

4学年 9月8日(水) chromebook

2回目の授業です。今日は、付箋機能を使って「好きな食べ物」というテーマで付箋をはってみました。だんだん慣れてきてスムーズに動かすことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者宛配布文書

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076