最新更新日:2024/11/19 | |
本日:21
昨日:334 総数:780530 |
|
5/13 緑の羽根募金、明日最終日です。ご協力ありがとうございました。 明日14日(金)は最終日です。ご協力よろしくお願いします。 5/13 6年情報児童 大放課の様子
2時間目の授業が終わって、大放課が始まり、外で遊んでいる子がたくさんいます。けれど、今日はあまり晴れていないせいか、いつもより人が少なく感じます。お、そろそろ3時間目が始まりそうです。3時間目も頑張りましょう!
5/13 5年情報児童 図書館開館!
今日は5年生の図書館開館日です!神山小学校では去年から密を防ぐために、学年ごとに開館日が分けられています。令和3年度になったので、新しい本がたくさんありました。全部おもしろそうです!
みなさんもぜひ、自分の学年の曜日になったら本をかりてみてください! 5/13 職員の学び
今日の児童下校後には、職員の研修会が行われました。
本校に勤務しているスクールソーシャルワーカー(SSW)の話を聞いて子どもたちへの対応の仕方を学んだり、いじめの定義について改めて確認をすることで子どもたちが安心して学校生活を送ることについて考えたりしました。 これまでは、図書館などの部屋で行ってきましたが、今回は感染症対策のために体育館で行いました。建物内の換気が十分に行われるようにして、お互いの距離をとった状態で実施をしました。 5/13 躍動!神山っ子!
写真は昼放課の運動場の様子です。躍動感にあふれています。笑顔いっぱい、元気いっぱの神山っ子です。5時間目の授業は、学びいっぱいもプラスして頑張ります!
5/13 今日も笑顔で「いただきます!」今日は「一宮を食べる学校給食の日」の献立です。いちみんの野菜スープに使われているだいこんとなすは一宮市で栽培されたものです。一宮市ではほかにもいろいろな野菜が作られています。どんな野菜が作られているか調べてみると良いですね。 写真は5年生の給食の様子です。給食当番が手際よく配膳を進めています。 「今日の給食にはメロンプリンがついてるよ」「ゼリーじゃなくてプリン!?」メロンと言えばゼリーのイメージですね。 「どんな味かな?」とわくわくしながら、 今日も笑顔で「いただきます!」 5/13 朝の時間が大切です計算検定や漢字検定などを実施したりドリルなどの練習問題で復習に取組んだりしています。 学力(スキル)を向上させることに役立っているのと同時に、1日の学習を落ち着いた気持ちでスタートすることにもつながっています。 15分というわずかな時間ですが、子どもたちにとってとても大切な時間です! 5/13 1年生 図工 ほっぺたってまるいね
図工の授業で、「かおをかこう」をめあてに、自分の顔を描きました。灰色のクレヨンで、目、鼻、耳、口、あごと続いていきます。自分の顔に触ったり、友達の顔を見たりして、確かめながら描いていきました。輪郭にきたら、ほっぺたを触ってみました。「ほっぺたってまるいね」「これくらいのまるさかな」つぶやきながら描いたら、表情が出てきました。次は首。太さが難しそうです。「みみのしたあたりかな」友達の首をじっとみながら、自分で触って確かめていました。かたつむりさんのように、ゆっくりゆっくり描いたら、とっても生き生きとした顔になりました!
5/13 1年生 算数 いくつといくつ
1年生の算数の授業では、「5までのかず」を学習しています。今日は4を分ける学習をしました。先生と一緒に問題を解いた後、ノートの問題に取り組み、答えをノートに書きます。数字も、習った書き方を思い出し、枠の中に丁寧に書きました。先生に赤丸をつけてもらってにっこりです。そのあと、5を分ける問題も自信をもって取り組みました。頭フル回転で頑張っています。
5/13 見守られて登校
どんより曇り空の朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。交通量の多い交差点では、班が途切れず安全に渡れるように、黄色い旗で導いてくださっていました。班に付き添って歩いてくださる皆様も、小さい子が離れてしまわないように声かけをしてくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
昨日緊急事態宣言が発出されました。5月中の行事についてもいくつか変更をしていく予定です。本日文書でお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。 5/12 2年生 国語 「歩」く
国語の授業で、新しく出てきた漢字の練習をしました。先生の字を書き順に気をつけながらしっかり見て、先生と一緒に空書きしました。読み方も何回かつぶやきながら練習したあと、ノートに実際に書いてみました。姿勢をピンとしたら、字もまっすぐピンとしてくる気がします。バランスに気をつけて丁寧に書きました。
「歩」の漢字は、足跡2つから成り立っていると言われています。みんなも漢字一つずつ練習して、覚えていけるといいですね。一歩ずつ進歩していきましょう! 5/12 5年生 静かに待ちます!担任の先生が当番の子どもたちと給食を取りに行っている間は、いつも自分の席で静かに待ちます。 ナフキンをひいて手を洗った後は読書をするなどして過ごす子が多く、教室は落ち着いた雰囲気です。 この後「いただきます」の前に手をアルコール消毒して、楽しみな給食が始まります! 5/12 3年生 国語 図書館たんていだん
今日の国語は図書館に行き、司書の先生に本の分類の仕方や請求記号について教えてもらいました。請求記号の意味を知っていると目的の本を早く探す手がかりになります。本に関するクイズも出してもらい、楽しく学習することができました。
5/12 6年情報児童「投票の理由を考え,発表しています」
今日は社会で投票の学習をしました。
A党とB党を選挙して,理由を発表しています。 A党は増税する人,B党は税金の使われ方を見直す人で,B党の人が多かったです。 そして,理由も,A党側とB党側の意見がしっかりしています。 5/12 5年情報児童「新しいクラスの友達」
新しいクラスの友達と放課に楽しく遊んでいる子が増えてきました。
学校に来るのが楽しくなりましたか。 今よりもっともっと 友達が増えるといいですね。 5/12 6年生 いよいよ明後日!5/12 4年生 外国語活動 今日の天気は?
外国語活動の授業で、天気の表現を学習しました。チャンツなどで天気の言い方に慣れたところで、「Let's Listen 」に取り組みました。スクリーンを見ながら聞こえてきた英語を聞き取ります。最初は、「どんな天気のときにどんな遊びをするのか」でした。みんなが大好きな鬼ごっこやドッジ、トランプが出てきて、とっても簡単!次は、「天気が○○だから、△△を着ていこう」の内容です。「親が子どもに天気に合わせた衣類を着るように言う」という設定です。色の名前や衣類の言い方もちゃんとわかってばっちりでした!
5/12 2年生 全集中!
2年生の図画工作の授業では、「ひかりのプレゼント」を制作しています。今日は、下絵をもとに、カラーシートをいろいろな形に切って、透明な台紙にはっていました。みんな全集中取り組んでいました。頭の中はフル回転です。
5/12 放送委員 お昼のメッセージ
給食の時間になると、放送委員会の当番さんが放送室に集まってきます。「給食の時間が始まりました」からスタートして、今日の献立の紹介、今日の新聞記事の紹介など、役割分担をして進めていきます。テレビのアナウンサーのように、いろいろな情報をきちんと伝えるのが、放送委員の腕の見せ所。ある学級の放送委員の初仕事のときに、その子の声が教室のスピーカーから聞こえてくると、クラスみんなから拍手が起こっていました。
みんなの応援を受けて、放送委員頑張っています! 5/12 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、クロワッサン、牛乳、じゃがいものポタージュ、ミートオムレツ、アスパラのドレッシング和えです。じゃがいもは、土の中で成長するため、私たちが普段食べているのは根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は「地下茎」という、茎の部分です。同じいも類のさといもは茎の部分、さつまいもは根の部分を食べています。
写真は6年生の準備の様子です。当番の配膳のスピードが速くて、すぐに配膳台がいっぱいになってしまいます。大きいおかずの当番と小さいおかずの当番が、あうんの呼吸(?)で置き場所を譲り合っていました。昨日の校外学習で、みんなで気持ちよく生活することを学んだ成果でしょう。 手際よく準備を整え、笑顔で「いただきます!」 |