5学年 11月5日(金)みそ汁作りに挑戦
家庭科の学習で調理実習を行いました。だしを煮干しからとり、おいしいみそ汁を作ることができました。友達と協力し、心温まるみそ汁になりました。
【5年】 2021-11-05 21:52 up!
11月5日(金) 今日の給食
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、どんがら汁、いも煮、りんごです。「どんがら汁」と「いも煮」は、山形県の郷土料理です。
「どんがら汁」は、たらや豆腐、はくさい、たまねぎ、えのきたけ、にんじんなどを使い、白みそ仕立てで作られていました。もともとは、漁師が浜で食べていた漁師料理といわれています。
「いも煮」は、さといもやこんにゃく、ねぎなど、季節の野菜を具材とした鍋料理の一つです。給食では、牛肉を使用し、しょうゆで味を調えましたが、豚肉を使ったり、みそ味にしたり地域によって違いがあるそうです。
【給食だより】 2021-11-05 21:51 up!
3学年 11月5日(金) 体育
台上前転に挑戦しています。着地後の決めポーズまで意識して、練習することができました。
【3年】 2021-11-05 16:29 up!
3学年 11月5日(金) 掲示板
学年掲示板に、図工作品・社会のまとめ新聞を掲示しました。とても丁寧に仕上げてあります。
【3年】 2021-11-05 16:28 up!
3学年 11月5日(金) 理科
日なたと日かげの地面の温度を測りました。午前9時と正午の2回測り、比べました。
【3年】 2021-11-05 16:28 up!
3学年 11月5日(金) 道徳
「大切なものは何ですか」、読み物資料から命の大切さに気づき、気をつけることを考えました。
【3年】 2021-11-05 16:28 up!
5学年 11月5日 調理実習2
みんなでつくった味噌汁を食べました。
「おいしかったー。」「おかわりしちゃいました。」「煮干しもおいしかったです!」と、大満足な様子でした。だしに使った煮干しまで「おいしい」と言いながら食べる子がたくさんいました。
食べ終わった後は、自分たちでおわんやはしをきれいに洗いました。
【5年】 2021-11-05 16:28 up!
5学年 11月5日(金) 調理実習
調理実習で味噌汁をつくりました。5年生になって初めての調理実習でしたが、手際よく、てきぱきと調理することができました。
【5年】 2021-11-05 16:27 up!
4学年 11月4日(木) 植物の観察
サクラの木とツルレイシの観察を行いました。夏の様子とは違う様子に驚いていました。気付いたことをノートにたくさん書くことができました。
【4年】 2021-11-05 01:14 up!
2学年 11月4日(木) 授業の様子
算数の授業では、九九の勉強が進んでいます。難しい7の段や8の段を覚えようと何度も唱えて練習しています。
11月になり、読書週間が始まりました。みんな積極的に読書郵便を書いています。送り合うのは来週からなので、今から届くのを楽しみにしています。
【2年】 2021-11-05 01:14 up!
3学年 11月4日(木) 国語
三年とうげの中心人物であるおじいさんの気持ちを想像しながら、音読をしました。とてもいい姿勢で音読することができました。
【3年】 2021-11-05 01:13 up!
3学年 11月4日(木) 国語
「三年とうげ」の話の組み立てを勉強しました。いろいろな民話や昔話には、共通する話の組み立てがあることを学びました。
【3年】 2021-11-05 01:13 up!
11月4日(木) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、エッグスープ、グリルチキンの赤ワインソースがけです。
こんがり焼いた鶏肉の切身には、赤ピーマン、にんじん、ズッキーニ、黄ピーマン、たまねぎなど色鮮やかな野菜を使用し、はちみつやトマトケチャップで味付けをしたスースがかけられていました。たくさんの種類の野菜が使われていましたが、細かく切ったり、甘めのソースにしたり、食べやすいように工夫がされていましたね。
今日は、「ふわふわ」とした食感が特徴の卵スープと一緒にいただきました。
【給食だより】 2021-11-05 01:13 up!
3学年 11月4日(木) 図工
「くぎうちトントン」の学習に入りました。造る作品をイメージし、パーツを紙やすりで磨きました。完成へ向けて頑張ります!
【3年】 2021-11-05 01:13 up!
2学年 11月2日(火) 情報モラルの勉強
今日は、ICT支援員の先生から、情報モラルについて教えてもらいました。パソコンやタブレットなどの情報機器やインターネットの正しい使い方を学習しました。
【2年】 2021-11-03 07:07 up!
5学年 11月2日(火)もののとけ方
理科では、水にものをとかして水よう液をつくりました。塩がとける様子を観察したり、とける前ととけた後の重さをはかったりして、「もののとけ方」についての考えを深めました。
【5年】 2021-11-02 18:25 up!
5学年 11月2日 気持ちのよいあいさつを!
国語「よりよい学校生活のために」で話し合ったことを、活動にうつしています。校内放送で呼びかけたり、朝校門に立ってあいさつをしたりしています。浅野小学校に気持ちの良いあいさつが広がるとうれしいですね。
【5年】 2021-11-02 18:24 up!
3学年 11月2日(火) 理科
10時の太陽の位置を遮光板を活用して調べました。前回の11時の太陽の位置と違うことを理解しました。
【3年】 2021-11-02 18:24 up!
3学年 11月2日(火) 国語
国語の授業で「三年とうげ」の学習をしました。おじいさんの様子から気持ちを考え、その変化をまとめることができました。
【3年】 2021-11-02 18:24 up!
3学年 11月2日(火) 理科
日なたと日かげの地面の温度を比べました。班で協力、仕事を分担し、日なたの方が日かげより温度が高くなることが分かりました。
【3年】 2021-11-02 18:23 up!