最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:53 総数:863222 |
|
12・23(木)4年1組 あゆみ渡し学習だけでなく、いろいろな行事によく取り組み、がんばりました。 1月から始まる3学期も元気に登校してきてください。 12・23(木)4年2組 あゆみ渡し待っている間は、静かに冬休みの宿題等をして過ごします。 12・23(木)5年生 あゆみ渡し5年2組のあゆみ渡しの様子です。 12・23(木)6年生 あゆみ渡し
6年生のあゆみ渡しの様子です。
今学期の学習について担任の先生からお話をしてもらいました。 12・23(木) なかよし あゆみ渡しその後、冬休みに気を付けることについてお話してもらいました。みんな一生懸命にお話を聞いていました。 また、1月7日(金)の始業式に元気な顔のみなさんとお会いすることを楽しみにしています。 12・23(木)遠くの山々
中島小学校の3階から西北を見渡せば
遠くの山々が美しい雪化粧で覆われています。 そんな景色を見て心穏やかに 今年1年を振り返ってみてください。 12・23(木)表彰伝達
終業式の後、表彰伝達式を行いました。
尾書研書写作品コンクールで優秀な成績を収めた児童です。 おめでとうございます。 12・23(木)終業式でのお話【校長室より】この2学期、中島っ子に大きな事故やケガ、病気がなかったことに校長先生はとてもうれしく思っています。2学期は、運動会や秋の校外学習、6年生の修学旅行と多くの行事がありました。 さて、9月1日の始業式で校長先生が皆さんにお願いした3つのことを覚えていますか?それでは、2学期の始業式でお願いした3つについて順番に振り返ってみましょう。 一つ目は、「学校の授業や勉強を頑張ることができる中島っ子になりましょう」でした。 友だちや先生の話をよく聞いて、自分の意見をみんなに伝えることができましたか? また、授業の最後に学習の振り返りをすることができましたか? 二つ目は、「新型コロナウイルス感染防止の生活をしましょう」でした。 マスクの着用・丁寧な手洗い・友達との距離をとる・大声を出さない・給食の時間は静かに食べる、これらのことを徹底することができましたか? 三つ目は、「思いやりいっぱいの中島っ子になりましょう」でした。 思いやりいっぱいの人でいましたか?友だちとトラブルが起きても、うまく仲直りができましたか?友だちのことを思いやることができる人になりましたか? みなさんの良さは、「元気・笑顔・思いやり」いっぱいの中島っ子であることです。そんな皆さんを校長先生は誇りに思っています。これからも自分に自信をもって生活をしてくださいね。 明日から冬休みです。2週間という短い休みですが、年末年始があり、楽しいことがたくさんありますね。そんな冬休みを楽しくするには、健康に過ごすことが何よりも大切です。そのためには、規則正しい生活を送って体調を崩さないようにしましょう。 また、交通安全を守る、不審な人に気をつけるなど、自分の命を守る行動をしましょう。 1月7日(金)の始業式に元気な皆さんと会えることを楽しみにしていますよ。 これで終業式のお話を終わります。 12・23(木)終業式
終業式の様子です。
式の様子ICCの方が取材をされました。 放送日 12月24日(金) 25日(土) 放送時間 17:00〜/19:00〜 21:00〜/23:00〜 7:00〜/ 9:00〜 11:00〜/13:00〜 Web配信日 12月25日(土)※1週間 YouTube ケーブルテレビアイ・シー・シー ぜひご覧ください。 12・23(木)朝の手洗いしっかり手を洗っていますね。 12・23(木)おはようございます!!
今日は終業式と学級活動があります。
2学期の振り返りとして通知表を担任の先生からもらいます。 結果も大切だけど、これまでの頑張ってきたことも大切ですね。 【本日の下校】 全学年 10時50分 一斉下校 12・23(木)おはようございます今朝は、雲一つない快晴です。西の空には月がみえます。 気持ちよく登校です。 12・22(水)今日は冬至【校長室より】北半球では、1年で一番昼の時間が短い(一番夜の時間が長い)日です。 逆に南半球では、1年で一番夜の時間が短い日です。 どうしてこのようなことが起こるのかというと、地球の回転軸(地軸)がおよそ23.4度傾いているからです。この傾きが太陽の方に向いている時期は昼間が長く、太陽の逆の方に向いている時期は夜間が長いのです。 さて、昔から冬至の日には、「かぼちゃ」を食べる風習があります。かぼちゃのことを「なんきん」と呼ぶこともあります。寒くなる時期に栄養のあるかぼちゃを食べることで体の抵抗力を高めましょうという、昔の人の知恵だと言われています。 また、冬至には「ん」のつく食べ物を食べるとよいとも言われています。「にんじん」「れんこん」「みかん」「なんきん(かぼちゃのこと)」といった「ん」のつく食べ物を食べることで無病息災と幸せを願うと言われています。 今日の給食にも「ん」のつく食べ物があります。好き嫌いなく食べ、体の抵抗力を高めて、元気に過ごしたいですね。 12・22(水)放送委員会のお仕事
お昼の放送は全校児童が楽しみにしている時間です。
給食の献立の紹介をしました。 今日の音楽はクリスマスソングです。 12・22(水)給食おいしいです
みんないい笑顔で会食しています。
12・22(水)給食おいしいです
みんなおいしく給食をいただいています。
12・22(水)今日の給食
【献立】
ごはん ぎゅうにゅう とうじのみそしる ハンバーグのれんこんあんかけ みかん 12・22(水)なかよし 4時間目
2学期の学習のふり返りとなる計算や国語の教科書に載っている物語を朗読しています。
少しずつ力をつけています。 12・22(水)1ねん2くみ せいかつ
2がっきに いっぱい つかった 「けんだま」。
この けんだまに いろを ぬって いきます。 じぶんだけの けんだまを つくります。 12・22(水)1ねん1くみ 3じかんめ
けいさんドリルの もんだいれんしゅうを して、2がっきの がくしゅうを ふりかえります。
せんせいから まるを もらったら、ことばの プリントを します。 みんな おぼえて いるかな? |
★トップページへ |