最新更新日:2024/11/18 | |
本日:2
昨日:334 総数:780511 |
|
9/16 情報児童「すみずみまできれいに」
掃除の時間がはじまりました。
みんなが自分の掃除場所まで行きました。みんな自分の掃除場所をすみずみまできれいにしていました。おつかれさまでした。 9/16 5年情報児童「UNITE!」
今日は1、2時間目と体育祭の練習をしました。
しかし,1時間目の最中雨が降ってきて,はたもぬれてしまいました。 でもその後,太陽がでてきてくれて,練習を続けることができました。 2時間目は,アリーナでダンスのふりつけ練習です。 「バサッ」という音がアリーナ全体にひびきわたります。 体育祭に向けて毎日練習がんばります! 9/16 2年生 図工「ふしぎなたまご」9/16 6年生 図工 仕上がりのイメージできた!
テープカッターが出来上がりに近づいてきました。糸のこぎりで形ができ、彩色の段階です。自分のイメージ通りになるように、集中して色付けをしていました。最後まで集中でです!
9/16 5年生 大きく 美しく
アリーナで体育祭の表現の練習をしました。3クラスと2クラスに分かれて、実際に動いてみました。旗が一斉に動くと、とてもきれいです。大きく、美しくを目指して、みんなで頑張ります!
9/16 4年生 みんなで一緒に
アリーナで学年みんなで体育祭練習をしました。密を避けるために、学年を半分に分けて練習しました。布をもって踊るので、動きをみんなで大きくしてそろえるとかっこいいです。みんなで一緒にがんばるぞ!
9/16 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、十五夜汁、五目きんぴら、お月見だんごです。今年は、9月21日が十五夜です。十五夜には、ススキ、だんご、さといもなどをお供えして、お月見を楽しむ風習がありますが、作物の豊作を願う収穫祭の意味もあります。今日の給食は十五夜にちなんで、さといもや月の形をしたかまぼこが入っています。
写真は2年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備を進めていました。十五夜汁の中の蒲鉾をよく見ると「うさぎがいる!」どのかまぼこにも、ちゃんとうさぎがいました。本物のお月さまの中にも、うさぎさんいるよね。見てみよう! 準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 9/16 3年生 音楽 たくさん吹きたいな
音楽の授業でリコーダーに取り組んでいます。今は、感染症拡大防止のため、みんなで音を出すことを控えているので、指使いをしながら、エアでリコーダー演奏しています。早くたくさん吹けるようになってほしいですね。それまでに、指使いがちゃんとできるように練習します!
9/16 1年生 体育祭の練習がんばってます!
今日は運動場で体育祭の練習をしました。徒競走の並び方や入退場の仕方を練習しました。先生のお話をしっかり聞いて、かっこいい姿勢で動くことができていました。すばらしい!
教室でも、表現の動きをやってみました。みんな生き生きと体を動かしていました。1年生みんなで踊るのが楽しみです。 9/16 見守られて登校
秋の涼しさを感じる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの黄色い旗と温かい声かけに元気をもらい、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
どの学年も体育祭練習が始まり、活気が出てきています。感染症予防を意識しながら活動しています。練習があった日は疲れが出やすいです。また、寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい気候です。「早寝 早起き 朝ごはん」で体調と生活リズムを整えていきましょう。 9/15 6年生 みんなで一緒に
今日は、最初運動場で、後半はアリーナで体育祭の表現の練習を行いました。みんなで一緒に最後の体育祭です。最高学年なので、もちろんダンスの難しさも速さも最高レベル!まずは必死に動いて練習しました。最高レベルのダンスを目指します!
9/15 4年生 算数 たくさん練習するよ
算数の授業で、「2けたでわるわり算の筆算」を学習しています。2学期に入って、授業がどんどん進み、問題も難しくなっています。みんな目、耳、頭をフル回転で理解し、練習問題に取り組んでいます。今日は、商が2けたになる筆算に挑みました。みんなで解き方を確認し、「できた!」と手を挙げたら、さあ練習開始!鉛筆の音が教室に響いていました。
全力でがんばっています! 9/15 6年情報児童「1年生体育祭に向けてがんばっています」
10月8日の体育祭に向けて,1年生が体育祭の練習をしていました。
しっかりきちんとまっすぐにすわっていました。 そして,一言もしゃべらずに先生の方を向きながらすわっていました。かっこいい! 9/15 5年情報児童「中庭の様子」
みなさんは,中庭の様子が数日前から変わっていることに気づきましたか。先日業者の方が屋根の植物の庭園の手入れをしてくださいました。
すっきりして,気持ちがいいですね。 9/15 5年情報児童「体育祭の練習」
体育祭の練習をしました。
クラスで分けてふりつけを覚えています。 まっているときも覚えようと旗をふったり先生の話を真剣に聞いたりしていました。 体育祭が楽しみですね。 9/15 2年生 算数 ひっ算がんばる!
算数の授業で、3けたのひっ算を学習しました。先生と一緒に問題をいくつか解いたあと、自分のノートに、どんどん問題を解いていきました。みんな集中してがんばりました。答えを書いたら、先生にノートをチェックしてもらいました。〇をもらってうれしそう。
「できた!」「わかった!」が次へのがんばりにつながります。そのために、目の前のことを全力でがんばっています。 9/15 3年生 外国語活動 何が好き?
外国語活動の時間に、好きなものを伝え合う表現を学習しました。今日は「何色が好き?」「どんなスポーツが好き?」と尋ねたり答えたりするやり取りをしました。先生と一緒に練習したあと、友達と近くの席の子とやり取りをしました。やり取りをしてみると、「友達が〇〇が好きだって初めて知った」と言っている子もいました。
おうちの人にも、好きな色やスポーツについて、英語で聞いてみてね。 9/15 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、わかめご飯、牛乳、ちゃんこ汁、豆腐ステーキのそぼろあん、ブロッコリーのおかか和えです。今日のちゃんこ汁には、しらたきが入っています。海藻の粉末を使用し、黒っぽくつくるこんにゃくに対し、海藻の粉末を使用しないしらたきは、白色に仕上げます。こんにゃくの原料を小さい穴に通して、糸のように細いひも状にして作られる様子が滝に見えることから、しらたきと呼ばれるそうです。ちゃんこ汁の汁は、豚肉、たこ団子、にんじん、きのこ類の味が、冬瓜やしらたきにしみておいしそうです。
写真は3年生の準備の様子です。当番の子たちも待っている子たちも、整然と落ち着いた中で準備が進めていました。今日も笑顔で「いただきます!」 9/15 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイム、通称ゴッシータイムになりました。今日も手洗い場には、すてきなあわあわゴッシーさんがたくさんいました。みんな自然に「あわあわゴッシー」の歌の通りに手を洗っていて、見本になるような手洗いでした。ぴかぴかの手になって、給食の準備を始めます。
9/15 5年生 大きく動いて
運動場で体育祭の練習をしました。手に5色の旗をもち、隊形移動や動きの練習をしました。旗が風になびいていい感じです。かっこいい演技ができるように頑張っていきます。
|