最新更新日:2025/01/25 | |
本日:71
昨日:389 総数:790666 |
|
11/11 5年情報児童「昼放課の運動場」
みんな外で遊んでいます。
とくに多い遊びはおにごっこでした。 みんな楽しそうですね。 11/11 ただいま準備中!
今月はどんぐり読書月間で、いろいろな行事が予定されています。
図書館の前を通りかかると、ちょうど読書郵便の準備をしているところでした。 明日から始まる読書郵便のポストや仕分けコーナーが準備されていました。 読書郵便を回収、配達する準備はばっちりです! みなさんから郵便が届くのを待っています。 自分が読んだ本の中からおすすめの本をお友達に教えてあげられるといいですね。 明日から、図書委員さんは大忙しになりそうですよ! 11/11 2年生 楽しみ!校外学習
来週、17日(水)の秋の校外学習について先生から説明がありました。
日程や持ち物の説明だけでなく、行先の東山動物園のホームページを見て、当日会える動物の予習もしました。 当日は、国語で勉強した「じゅういさん」のお話を聞く時間もあります。 先生のお話を聞いて、本物の動物に会えるのと本物の獣医さんのお話がとっても楽しみになりました。 当日、全員が元気で行けるように体調を整えておきましょう。 11/11 5年生 保健 危険に備える
保健の学習で、「けがの防止」について学習してきました。きょうは、発展として、自然災害が発生したときの安全な行動や危険回避の方法について考えました。
授業の後半では、実際の場面を想定して予測できる危険や,危険をさける行動について話し合いました。 災害はいつ起こるかわかりません。日頃からの備えや危険の予測や身の安全の確保ができるようにしておくことが大切であることがわかりました。 11/11 2年生 花いっぱいになあれ!
学校を花いっぱいにするために、先生に教えてもらって、パンジーの苗を植えました。
鉢に紙を敷いて土を入れたところに苗を入れ、さらに上から土をかぶせ、根元をぎゅっと押さえました。 これから季節は冬に向かっていきますが、冬の寒さの中で、苗はどんどん大きくなっていきます。水やりや肥料やりなどをして、春には元気いっぱいのお花が咲くようにしっかりお世話をしていきましょう。 11/11 4年生 和紙の短所を考えて・・・
国語の学習で「世界にほこる和紙」について書いた文を読んで勉強をしています。
これまでの学習で、和紙の長所について学習してきた子供たちに、先生が 「和紙ってこんなに長所がたくさんあるのに、なんで使っていないのかな?」と問いかけ、和紙の短所を考えることに… 「値段が高い」「作るのに時間がかかる」「機械じゃないので一度に作れない」 と今までの読みから想像して考えたり、実物を触ってみて 「ざらざらして書きにくい」「コピー機には使えなさそう」と実感したりしました。 そこで先生からもう一つ質問が… 「和紙にも短所いっぱいあるのに、筆者は本文になんで短所を書かなかったのかな?」 ここで子供たちの頭はフル回転! 筆者が和紙の長所だけを書いて本文を書いた理由を考えることで、自然と筆者の伝えたいこと(筆者の主張)を考えることができました。 最後に発表した子のノートには、 「今度のリーフレットづくりに生かしたいです」 と学びをしっかり振り返ることができていてびっくり! 授業を通して、一つの学びを次の学びへ生かそうとする姿に感心しました。 11/11 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、ご飯・牛乳・エッグスープ・グリルチキンの赤ワインソースがけです。 今日のエッグスープには、たまねぎが入っています。たまねぎは、辛味、甘味、うま味の3つがそろい「西洋のかつお節」と言われるほど、西洋料理には欠かせない野菜です。スープやシチューだけではなく、肉じゃがや酢豚など、和風、洋風、中華風のいろいろな料理をおいしくしてくれます。 写真は、1年生の準備の様子です。 給食当番の仕事もほとんど自分たちでやれるようになっています。でも、汁物をつけるのだけは、難しいので、先生が様子を見てくれます。 自分たちでつけ分けて食べる給食はとてもおいしく感じますね。 今日も笑顔で「いただきます!」 11/11 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイムです。
1年生の一部の学級では、外の手洗い場を使って、手洗いをします。 石鹸を付けてしっかり「あわあわ」にして洗います。 指の間も1本1本丁寧に洗ってピカピカの手が完成しました! 11/11 6年生 スマホを上手に使おう!
いつでもどこでもだれとでもすぐインつながることができる便利なスマートフォン。
最近は、習い事や留守番の関係で小学生でも持っている子が増えてきています。 とても便利ではありますが、使い方を間違えるとトラブルの原因にもなります。 今日は、「スマホ安全教室」をオンラインで学習しました。 スマホとの上手な付き合い方や、個人情報、メールでのやりとりなど、スマホを安全に使うための大切なことを学びました。 おうちの人との約束やインターネットのルールを守って安全に使えるようにしたいですね。 11/11 あいさつ運動
あいさつ運動4日目となります。
あいさつ運動期間中は、学校での挨拶だけでなく、家での挨拶の様子についてもあいさつカードを使って振り返りを行っています。 カードには、自分の反省だけでなく、おうちの人からのメッセージをもらうところもあります。 家でも学校でも当たり前にあいさつができるようにしたいですね。 11/11 見守られて登校
日に日に朝が冷えるようになってきました。今日は、昨日よりポケットに手を入れて歩いている子が多かったように思います。防寒具を使用して、安全に登校できるようにしたいです。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守って頂きながら、神山っ子たちは元気に登校してきました。皆様方のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
昨日、5年生がキャンプから無事に帰ってきました。今朝の登校はいつもより2時間遅れの登校になるので、今日も5年生不在での登校となっています。旗当番の方や見守り隊の方にはお世話になりました。子供たちの安全のためにありがとうございます。 11/10 6年情報児童「みんなちがってみんないい」
3時間目,ハードル走をしました。
みんな独自のハードルの跳び方がありました。 みんな自分それぞれの考えがあっていいですね!! 11/10 3年生 空きようきのへんしん
図工の学習では,空き容器を使って、ペン立てや小物入れ
ちょきんばこを作っています。 4色の紙粘土を使って、いろいろな色を混ぜて色を作りました。 1枚目の写真は、神山のかみたんかな。 みんな作品づくりに夢中です。 完成が楽しみです!!! 11/10 4年生 道徳「つまらなかった」
道徳の授業で、「つまらなかった」というお話を読み、何気ない言葉をめぐってすれ違う二人の姿を通して、互いに分かり合うために大切なことは何かについてそれぞれの立場で考えました。相手の思いを理解するとともに、相手からの理解を得られるように伝えようとすることが大切であることに気づくことができました。
高学年になり、個々の考えがしっかりしてくると、友達とのかかわりの中で、すれ違いや対立を経験することも増えてきます。今日学習したことを生かして、自分の思いや気持ちを上手に相手に伝えたり、相手の気持ちを理解したりしながらよりよい友達関係を築いていってほしいと思います。 自分で考えたプリントに、先生が〇を付けていくと、自信をもって発表している姿がとても印象的でした。 11/10 5年生キャンプ 帰着式
2日間のキャンプから帰ってきました。5年生みんなで力を合わせて活動に取り組み、達成感を得られたキャンプとなりました。代表の子のあいさつにも、「キャンプでの経験を生かして、これからの学校生活を頑張り、来年の修学旅行につなげたい」とのことばがありました。これからの成長が楽しみです。
保護者の皆様、たくさんのご支援ありがとうございました。皆様のおかげで、無事出かけることができました。 美浜自然の家の皆様、2日間大変お世話になりました、感染対策にもご配慮いただきました。ありがとうございました。 11/10 わかば サンタさん 待ってるよ!
わかばの畑で収穫したさつまいものつるを使って、クリスマスリースを作りました。
折り紙や紙粘土を使って自分の好きな飾りを作ったり、リボンやタフロープで飾り付けをしたりして、自分だけの栗住まうリースを作ることができました。 クリスマスの日、サンタさんがお家を間違えずに来てくれるように、玄関に飾っておくと目印になるかも… 11/10 6年生 自分に必要な情報を
文化祭の準備が本格化してきました。今年は、視野を広げ、SDGsの世界各国の取り組みについて調べていきます。タブレットで検索すると、SDGsに関連するサイトがたくさん出てきます。その中から自分に必要な情報は何かを比較、検討し選んでいました。
調べ学習では、そのまますべての情報を使うのではなく、その中から、自分に必要な情報を選んで使っていく力が必要となってきます。 11/10 1年生 できたよ!お家の仕事!
生活科の時間に家の仕事に挑戦しました。
靴揃えや新聞取り、お風呂掃除、トイレ掃除などいつもはお家の人がやっている仕事に挑戦してみました。はじめはちょっと難しいかな?と思っていたけど・・・ やってみたら1年生のわたしたちにもにもできることがありました。 家族の一員として、お家の仕事ができるようになったことを嬉しそうに発表していました。 友達の発表を聞いて他にもやりたい仕事が見つかった子も! 1年生の子どもたちは、学校でもかかりや当番など仕事を任せると張り切って取り組んでくれます。まだまだ1年生なので、失敗したり時間がかかることもありますが、家族の一人として任されら仕事には張り切って取り組んでくれることと思います。ぜひ、お家で継続的に取り組ませてみてください。 11/10 5年生キャンプ トイレ休憩
SAでトイレ休憩タイムです。15時15分ごろ学校着の予定てす。みんな元気です。
11/10 2年生 町ができたよ!
図工の時間に作った作品の鑑賞会を行いました。
多目的室に間隔をあけて並べると、たくさんの家が並び、一つの町ができました。 一つ一つ近づいてて見てみると、どれも窓からかわいいお友達が… 友達の作品の素敵なところをたくさん見つけていました。 |