あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

11月15日 修学旅行(東大寺 学級写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺で学級写真を撮りました。みんな笑顔でいっぱいです。

11月15日 修学旅行(奈良公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良公園に到着しましたたくさんの鹿がいます。

11月15日 修学旅行(法隆寺 昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺前の太子堂で昼食です。幕の内弁当をおいしくいただきました。

11月15日 修学旅行(法隆寺 見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスガイドさんの説明を聞いて、しおりに大切なことをメモしました。しっかり勉強できました

11月15日 修学旅行(法隆寺 学級写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺に到着して、学級写真を撮影しました。雲ひとつない晴天で、ポカポカと暖かくなりました。

11月15日 修学旅行(名阪上野ドライブイン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高速道路を降りて、名阪上野ドライブインに到着しました。忍者の里で、「はい、ピース!」

11月15日 修学旅行(御在所SA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り、御在所SAに到着しました。バスを降りると、少し肌寒いです。

11月15日 修学旅行に出発

肌寒さはありましたが、雲一つない爽やかな秋晴れの下、6年生が元気に修学旅行に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2日間、修学旅行(奈良、京都)に出かけます。天気は快晴、6年生は元気いっぱいです。みんなで素敵な思い出をつくってきます。

11月12日 道徳の授業の様子(5年生)

 2学期の道徳では「命」について考えています。命の大切さや、一生懸命生きるとはどういうことか、自分にとっての幸せとは何か、など自分の心に問いかけ、考えることができています。
児童のワークシートより
「幸せとは、後から気が付くもの」
「生まれてこれたことが幸せ」
「夢に向かってつらいことも乗り越えていきたい」
「1つしかない命を大切にしたい」


画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 秋にも育てよう(1年生)

 生活科で、チューリップの球根を植えました。水のやり忘れのないように、そばにビオラの苗を植えました。
 月曜日から、自分の鉢の水やりが始まります。春に、きれいな花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1

11月12日 釘打ちトントン(3年生)

 図工では、金づちやくぎ抜きを使って、釘を使った作品を作りました。木のパーツをうまくつないだり、釘の頭を輪郭にしたりして、それぞれ思いついた作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 ポートボール(4年生)

 初めてポートボールの試合をしました。前の時間に試合の進め方、試合の運営の仕方、ルールなどを学んでいたので、スムーズに試合を始めることができました。初めての試合だったのでぎこちないところもありましたが楽しんで取り組み、試合後はたくさん汗をかいている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 調理実習の準備(6年生)

画像1 画像1
 来週、再来週に実施する調理実習の準備として包丁やフライパンの使い方を練習しました。6年生の子どもたちにとって、調理実習は念願であり、今回が初めての実習です。怪我をしないように、また感染症対策を十分にして実施できるようにと慎重に準備しています。

11月12日 音楽「森のたんけんたい」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は、音楽劇のリハーサルでした。それぞれが考えた音を伴奏に合わせて演奏しました。少し緊張している様子もありましたが、自分の歌詞の番になると、リズムに気をつけて演奏することができました。本番も楽しみです。

11月12日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 七十二候では、今日から「地始凍(ちはじめてこおる)11月12日頃」です。
 大地が凍り始める頃で、サクサクと霜柱を踏みしめて歩くのが楽しみな時期です。
 
 今日は、朝から曇り空で、時折雨がぱらつき寒さを感じる朝です。

 登校する子供たちの中には、半そでの子もいます。「子どもは風の子」今日も元気いっぱい活動します。

11月11日 伝統工芸品について紹介しよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語では伝統工芸品に関する文章を学習しています。その一環として、伝統工芸品の良さについて紹介するリーフレットの作成をしています。本やタブレットを活用して伝統工芸品について調べ、絵や写真を使いながら魅力について紹介する文章を考えていました。

11月11日 ダンステスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で踊ったダンスのテストをしました。
 3人ずつ出席番号順に踊りました。腕をしっかりとのばし、リズムに合わせて拍手をし、練習で習ったことを思い出しながら踊っています。テストが終わると拍手が起きました。
 運動会でつけていたポンポンを持ち帰ります。家でも自信で満ち溢れた笑顔のダンスを見ていただけたらと思います。

11月11日 ジャングルジム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳では、ジャングルジムというお話から、誰とでも仲良くすることについて考えました。登場人物の3人のセリフや気持ちを想像しながら、実際に演じてみて考えていきました。振り返りでは、「みんなで遊ぶと楽しい。」「もし悪いことをしてしまったら、すぐに謝るといい。」と言っていました。

11月11日 国語「馬のおもちゃ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は、馬のおもちゃが完成しました。子ども達が説明の中で大切だと感じたのは、長さや数、むき、部品の名称を説明の中できちんと示すことでした。また、おもちゃ作りで困ったところを聞いたところ、馬の足を作るときの説明が難しくて困ったと感じた子が多かったです。そこで、教科書の説明をもっと分かりやすくするために、どうしたらよいかをみんなで考えました。注意することを書いたり、絵に言葉を書いたり、写真を大きくしたり、できなかったときのことを書いたりなど、いい意見がたくさん出ました。これから自分の説明書を書くときに、学んだことを生かして書いていきたいと思います。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
祝日
1/1 元日
学校行事
1/6 防犯の日
1/7 始業式 避難訓練

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

緊急時の対応

学校運営協議会だより

コロナ

PTA年間行事予定