最新更新日:2024/11/18
本日:count up4
昨日:334
総数:780513
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/9 1年生 体育 フラフープを使って

1年生の体育で、フラフープを使って授業をしました。

「まっすぐ転がってきたフラフープをくぐってみよう」

代表の子が、先生が投げたフラフープをくぐってみたら、上手にできました。みんなで拍手!そのあと、まっすぐ転がすことを練習しました。曲がっていってしまったり、途中で倒れてしまったりと、なかなか難しいです。何回か練習したら、だいぶまっすぐ転がるようになってきました。「手を伸ばすといいかも」工夫もしていました。次はくぐってみます。がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 見守られて登校

雲のすき間から夏の日差しを感じる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。写真は、学校北東の大きな交差点を渡っている様子です。班に付き添って一緒に歩いてくださったり、青信号になるとタイマーで時間を測り、班が途切れてしまわないように導いてくださったりと、子どもたちが安全に学校に着くまで、見守ってくださっています。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

来週は個人懇談会を予定しています。限られた時間ですが、お子さんの1学期の学習面、生活面の様子について、共有していきたいと思います。また、お待ちいただいている時間に、授業の様子をご覧いただけるよう準備を進めています。少しお時間に余裕をもってお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8 6年生 家庭科 洗濯実習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生憎の天気でしたが、家庭科で洗濯の実習を行いました。
家庭では洗濯機を使用することが多いとは思いますが、今回は手洗いの仕方を学習しました。汚れに合わせた洗い方を学んだ後、実際に、持ってきた靴下を使って実習を行いました。
手洗いには慣れていないので、苦戦しながらでしたが、がんばって洗うことができました。家庭でも、学んだことを生かす機会があればいいですね。

7/8 5年情報児童「給食時間」

1年前から新型コロナウイルスの影響で,給食の配膳のしかたが変わりました。
いままでは,当番さんが給食を配っていましたが,今は自分自身で給食をとります。
これからも,密にならないように給食を食べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 2年生 ピラミッド完成!?

画像1 画像1
書写の時間に「ことばのピラミッド」づくりにチャレンジしました。

これは、1〜10文字の言葉をそれぞれ一つずつ見つけて書いていく取り組みです。
初めは「え〜っ!むずかしい!」と言っていた子供たちですが、始めてみるとどんどん言葉を見つけていました。

5文字以上の言葉に苦戦している子が多かったですが「きゅうしょくとうばん」など、学校生活の中から見つけることができていました。

以前よりも語彙力がどんどん高まってきている2年生だからこそできる取り組みですね!
画像2 画像2

7/8 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、お豆のブラウンシチュー、白身魚のハーブ焼き、ブロッコリーのドレッシング和えです。

今日の白身魚のハーブ焼きは「ほき」という魚を白ワインやドレッシング、ハーブなどを合わせた調味料に漬け込んでから焼いています。ドレッシングのさわやかさや、ハーブの香りを感じる風味豊かな洋風の焼き魚です。

写真は1年生の給食の様子です。当番も待っている子もとっても落ち着いています。配膳も自分たちでできるようになり、頑張っています。今日は白身魚が崩れやすくてちょっと大変!でも大丈夫、そっとはさんで崩れないようにつけ分けていきます。

今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 2年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

2年生の音楽では、「きょくの かんじを 生かして えんそうしよう」をめあてに、鍵盤ハーモニカを使って学習しています。今日は「こぎつね」の最初のところを演奏しました。最初の「ドレミファソ、ソ」は、指を1、2,3,4,5と順番に動かします。これはいい感じです。ところが、次の「ラファドラソ」は、指の位置を動かして3、1、5、3、2と、なかなか難しい・・・。手の位置を確認しながら、がんばって練習していました。最後に1列ずつ音を出してみました。音が出るとみんな嬉しそうです。おうちでも、指使いを練習してみてね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 6年生 図工 墨絵

6年生は、図工の授業で墨絵に挑戦しています。作品が出来上がり、廊下に掲示されました。竹の節や葉っぱが、濃淡で表現されていていい雰囲気が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 見守られて登校

曇り空の朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。昨日の朝の登校は、大雨で大変でしたが、今日は軽やかに見えます。皆様の黄色い旗にしっかりとガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は朝から湿度が高く、蒸し暑い1日になりそうです。水分補給をこまめにして、元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/7  6年情報児童「パフォーマンステストの練習」

今日は来週にあるパフォーマンステストの練習中です。
分からないところは,先生に聞き,覚えるたえに声に出している人もいました。
テストに向けて,間違えないように練習しています。
きんちょうするけど,がんばりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 5年情報児童「雨の日でも・・・」

今日は雨でした。
外へ行けないので,教室や廊下で走ってしまう人が多いと思いました。
しかし,走っている人はあまりいませんでした。
これも生活委員さんのおかげですね。
生活委員によると,雨の日は走っている人が少ないそうです。
これからも,つづけていけると良いですね。
画像1 画像1

7/7 3年生 返すときは…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工の学習では、カラフルフレンドを作っています。
作品に色ペンを使ってもようを書いたりかざりをつけたりしています。

ある教室では、先生から色ペンをかりました。
いつも先生は言います。「返すときは、借りたときよりもきれいにかえしましょう。」

そしたら、今日は次に使う人のことも考えて、自分たちでペンをきれいにしていました。
なんだか心が温まる瞬間でした。最後は、きれいにケースに入れて返してくれました。

みんなの心 ぴっかぴっか!!!すてきな3年生です。

7/7 5年情報児童「コロナにまけない!」

神山小学校では,登校時・朝の会・給食前など
何度も手洗いをします。
みんな上手に手洗いして,コロナに負けないでー!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 雨降り下校

本日の3年生から6年生の下校は、雨降り下校となりました。少し小雨になってきたところで、2学年ずつ「さようなら」しました。

明日も元気で登校してくださいね!
画像1 画像1

7/7 2年生 道徳 お父さんの気持ち

「ぼくのサッカーシューズ」のお話を読んで、自分と家族のかかわりについて考えました。

仕事でサッカーの試合に来られなくなってしまったお父さんを、責めていたぼく。「同じようなことが実際自分の家であったら、みんなどう?」の先生の質問に、みんなは、声をそろえて「絶対いやだ!」

そのあと、お母さんからお父さんの気持ちを聞いて、思いが変わってきた主人公の「ぼく」の気持ちを考えました。たくさんの子が手を挙げて発表し、それをみんなで聞き合っていくうちに、気持ちが変わってきました。

最後にワークシートに、同じような経験と、その時の自分の気持ちを書いてみました。鉛筆の音が教室に響いていました。自分と家族のかかわり方について、考えを広げる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 3年生 理科 風で車を動かすよ!

理科の授業で、「ものを動かす力」について学習しています。この前は、ゴムを使って車を動かしましたが、今日は、2クラスが風で車を動かす実験を行っていました。あるクラスは、一生懸命うちわであおいで動かしていました。あおぎ方で、進み方がずいぶん違います。もう一つのクラスは、送風機の風で、車を動かしていました。強い風を当てたら、すぅっと進み、みんな「すごいな」と見入っていました。実際に動くところを自分の目で確かめました。実験をしてわかったことを、このあとノートをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 6年生 ヒストグラムをかこう!

私たちの生活の様々な場面を支えている資料のひとつが「統計資料」です。

今、算数の学習は統計的な問題解決をめあてとする「資料の調べ方」についての学習に取り組んでいます。

今日は、表に書かれたデータを元にヒストグラム(柱上グラフ)を作成しました。
どの子も、これまでに学んだことを生かして順調に進めていました。

「中央値」「最頻値」「階級」など、大人にとっても少し難しいなと感じる言葉を子供たちはしっかりと理解している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 図書委員さん みんなのために

今日の昼放課は、図書館は閉館していますが、図書委員さんが黙々と作業をしていました。廊下にある「カエルボックス」に返却されてきたたくさんの本の返却手続きをしてくれていました。1冊ずつ「ピッ!」としていくと、どんどん積み上げられていきます。最後には、手続きをした本を、棚に戻していきます。私たちが、図書館で本が探しやすいのも、読書を楽しめるのも、みんなのために、丁寧に仕事を行ってくれている図書委員さんのおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 1年生 ぎゅっぎゅっと!

今日も、清掃を頑張りました。濡らした雑巾で、しっかり水拭きができました。仕上げは、使った雑巾の水洗いです。洗った後、雑巾を絞るのが大切。ぎゅっぎゅっと、力いっぱい絞っていました。

「雑巾さん、おつかれさま。明日の清掃も、よろしくね!」
画像1 画像1

7/7 うさぎたち、今日も元気です

清掃時間に、飼育委員さんたちがうさぎ小屋をきれいにしてくれます。うさぎたちは今日も元気いっぱいです。3枚目の写真は、お部屋がきれいになったところで、きなこがえさをもらったところです。このあと、なんと入れ物をひっくり返してしまいました。「しょうがないなぁ。」さすが飼育委員さん、よく性格をわかっています。今日もやんちゃです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252