最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:71
総数:894691
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】算数の学習

 2年生では、算数で図形の学習をしています。紙を切ったり、折ったりしながら、直角を学んでいました。どの子も楽しそうに作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 立ち上がれ!ねん土!

 4年生になって初めて、図工でねん土を使いました。
板やひもにしたねん土の組み合わせ方を工夫して、高さや立体感のある作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しい英語の授業

画像1 画像1
 今日は、みんなが楽しみにしている英語の授業がありました。今日はクリスマス特集でした。クリスマスソングを歌ったり、カードを作ったりしました。

【現職教育】3年生道徳「昔から伝わるもの」

 職員向けに3年生の道徳の授業公開がありました。昔から日本に伝わるものとして,風呂敷を採り上げ,実際に風呂敷をグループごとに使用したのち,気付いたことや感じたことを考えて発表しました。「風呂敷はいろいろな形の物を包むことができて便利。」,「いろいろな柄,きれいな色の風呂敷がたくさんあって,見た目がかっこいい。」などの意見が聞かれ,昔から人々が使用してきた風呂敷のよさをたくさん発見することができました。風呂敷以外にも,着物や和太鼓,からくり人形といった伝統的なもののよさについて確認し,昔から伝えられてきているものを大切にしようとする気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から降り続くあいにくの雨の中、市内交通一斉大監視がありました。

 城東小正門前には、犬山警察署の皆様・少年補導員の皆様・城東小コミュニティの皆様が勢揃いしての賑やかな朝のあいさつ運動となりました。

 校区内各地では、PTAの皆様による「一斉交通安全指導」が実施されました。昨年度は55名だったものが、今年度は更に上回る58名の皆様にご協力頂きました。
 誠にありがとうございました。


もくもくそうじ強化週間

 今週から「もくもくそうじ強化週間」に入りました。昼の放送で、美化委員の児童が全校に向けて「もくもくそうじ」の呼びかけをしています。今日は、掃除の時間ということを忘れてしまうほど、静かでした。
画像1 画像1

12月7日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・冬野菜のカレー
・コールスローサラダ
・乳酸菌飲料(マスカット)

 今日のカレーは冬野菜カレーです。かぶ、れんこん、しめじ、にんじん、里いも、玉ねぎ、なんと6種類の野菜が入っていました。中でも、かぶは犬山市で収穫されました。
画像1 画像1

【現職教育】2年生道徳「よくないと思うことは」

 職員向けに2年生の道徳の授業公開がありました。花びんを割ってどうすればよいか困っている子に対して,具体的にどのような声かけをすればよいのか考え,友達と意見交流をしました。失敗をして迷惑をかけてしまったときに,正直に話をすることの大切さを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おあしす(あいさつ)運動

 今朝はおあしす(あいさつ)運動の日ということで,城東小学校の生活委員の児童や,地域の多くの方々が校門に並んで,笑顔で登校する児童を出迎えました。雨天でしたが,雨にも負けない元気のよいあいさつの声が響き渡りました。「おはよう。ありがとう。しつれいします。すみません。」の頭文字を取って「おあしす運動」と呼んでいます。全校児童全員が気持ちのよい挨拶のできる学校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】保健の学習

 前期は、大人に近づくと起こる外見の変化について学習しました。今回は、保健の先生に体の中の変化について教えてもらいました。男女差や個人差があるので、心配することなく、体や心の変化の悩みがあれば大人に相談してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】トートバッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったトートバッグ作りが始まりました。
昨年学んだミシンの使い方を思い出し,ミシンを安全に正しく使いながら作業をしました。ペアでお互いの作業を見守りながら作ることができました。
次回もトートバッグ完成に向けてがんばりましょう。

【6年生】スマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
スマイルタイムで,自分の意見を仲間に伝え,仲間の話を温かい気持ちで聞くためのトレーニングを行いました。笑顔で楽しく活動していました。
授業中やその他の場面でも相手の話をしっかり聞いて,温かい人間関係を築いていけるようにしましょう。

【6年生】 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習の様子です。テストをしている学級、社会の授業をしている学級、それぞれ集中して学習に取り組んでいます。

【3年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でポートボールの学習をしています。ドリブルやシュートもスムーズに行えるようになってきました。チームで協力してがんばるぞー!

12月6日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・あじの塩焼き
・高野豆腐の卵とじ
・ゆかり和え

 今日は、伝統的な和食の献立です。最近、高野豆腐を家庭で使用する機会が減っているように思います。子どもたちの中には、給食でしか高野豆腐を口にしたことがない子もいると思われます。高野豆腐には、良質なたんぱく質だけでなく、たくさんの栄養素が含まれていて健康によい食品と言えます。
画像1 画像1

【現職教育】5年生国語の研究授業「文の構成を決めよう」

 5年5組で研究授業を実施しました。国語や総合的な学習の時間に,これまでグループごとに調べてきた福祉の内容について,どのように文を構成して発表すればよいかを考えました。一人一台タブレット端末を使用し,複数人が同時に操作できるジャムボード機能を上手に生かして,グループごとに話し合いが進められました。
 授業後には職員で研究協議を行い,ICT機器の有効的な活用方法や,今後の課題などについて話し合いました。研究授業を通し,職員のスキルアップを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【現職教育】2年生道徳「相手のことを考えて」

 2年生の道徳の授業公開(職員向け)の様子です。誰かが困っているとき,どのような気持ちで行動すればよいかを考えました。ペアになって役割を交代しながら,「寂しそうにしている子」に対して,声をかける練習もしました。みんな相手の様子をよく見ながら,温かく優しい言葉で声をかけることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【現職教育】2年生道徳「つながるいのち 生まれるということ」

 現職教育の一環として,職員向けに2年生の道徳の授業公開がありました。担任の先生の家族の写真や,童謡「ぞうさん」の歌詞の一節「そうよ。母さんも長いのよ。」などの資料から,家族とは何かについて考えました。自分の命と家族の命のつながりに気付き,かけがえのない命を大切にする気持ちを高めることができました。
 授業の最後,中村先生が我が子に対してどう思っているかを語る場面では,みんな真剣に話を聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】11月の授業風景(その5)

画像1 画像1
12月になってしまいましたが、11月の4年生の授業の様子です。
3年生のキックベースの発展として、ハンドベースの授業が始まりました。
まずは、ボールが遠くに飛ばせるように、練習しています。

【4年生】11月の授業風景(その4)

画像1 画像1
12月になってしまいましたが、11月の4年生の授業の様子です。
休み時間に避難訓練が行われました。
教室にいた子たちは、しっかりと机の下に入ってシェイクアウトをしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 年末年始特別休暇(〜1/3)
1/1 元日
1/4 仕事初め

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287