最新更新日:2024/11/19
本日:count up14
昨日:102
総数:615060
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R3.12.7 校外学習 (4年生)

 4年生は木曽三川公園に行きました。社会科の授業で学習した(木曽川・長良川・揖斐川)ことを確認しながら、治水神社や船頭平閘門を見に行きました。雨の中大変だったと思いますが、楽しく学習することができました。お家でもお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.12.7 木曽三川公園(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中でしたが、木曽三川公園センターまで行って学習をしてきました。
治水について学んだり、水と向き合ってきた昔の人たちの暮らしを見学してきたりしました。
また社会の授業で復習していきましょう。

R3.12.7 校外学習に行って来ました!(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天気でしたが、4年生は「木曽三川公園」3年生は「リトルワールド」へ行ってきました。
 4年生は社会科で学習したことを確かめながら見学をしました。
 3年生は世界の国々の住まいや暮らしの様子を見学をしました。
 実りのある一日でした。

R3.12.7 水族館楽しかったよ(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は校外学習で名古屋港水族館に行ってきました。
イルカショーや大きなウミガメ、色とりどりの魚たちなど、見るものすべてに驚きと興奮の入り混じった歓声をあげていました。
初めてのバスでのお出かけで疲れたけれど、とても楽しい一日になりました。
お弁当や持ち物の準備など、ありがとうございました。

R3.12.7 リトルワールドに行ってきたよ。(3年生)

 天気が悪い中ではありますが、3年生全員でリトルワールドに行ってきました。まず、各クラスで写真を撮りました。その後、活動班にわかれてそれぞれが行きたい国をまわりました。どの班も時間を守り行動できました。そして、待ちに待ったお弁当の時間。どの児童もとても輝いた笑顔で食べていました。この校外学習を通して3年生の成長した姿を見ることができました。立派な4年生になれるようにこれからもがんばろうね。
 保護者の皆様、朝早くから準備をしてくださりありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.7 校外学習に行ってきました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った校外学習。3年生はリトルワールドに行ってきました。今まで総合的な学習の時間で、外国の暮らしについて調べ学習などをしてきました。その学習のまとめとして、実際に住まいや道具などを見てきました。
 あいにくの天気ではありましたが、グループで楽しそうに見学していました。時間を守って集合することもできました。いろいろな成長を見ることができ、嬉しいです。

R3.12.7 校外学習楽しかったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とっても楽しみにしていた校外学習。子どもたちは、昨日からずっと今日のことばかり話題にして盛り上がっていました。今日は、ルールを守り、みんなで上手に行動すること、楽しくなかよく過ごすことを目標に頑張りました。初めてのバスに乗っての校外学習は、とても嬉しかったようです。2年生は、班別行動の時間も少し取り入れましたが、班で上手に協力しながら動く姿がありました。どの子も、1日楽しく充実した時間を過ごせたようです。
 ご家庭でも、今日のことを子どもたちと話題にしていただけたらと思います。保護者の皆さま、朝早くからお弁当や持ち物の準備等ありがとうございました。

R3.12.7. 校外学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、名古屋港水族館へ出かけました。
 イルカショーでは、キラキラの瞳でイルカを見つめたり、ジャンプをするイルカに歓声を上げたりしていました。
 その他、館内の生き物もたくさん見ました。
 それぞれ、印象に残った生き物は違うと思いますので、ぜひ、お子さんに感想を聞いてみてください。
 また、早朝からお弁当の準備をしていただきありがとうございました。みんな、とてもおいしそうに食べていました。
 

R3.12.7 今年度初の調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜のベーコン巻きを作りました。
 久々の調理実習でしたが、手際よく協力して調理する姿がよく見られました。包丁の使い方も5年生の時に人参を切った時よりも自信をもって切れている子が多かったように思います。今まで調理実習ができない中でも、家庭で少しずつ練習を積んでいたのだと感心しました。

R3.12.7 ミシンに挑戦 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年3組の家庭科の授業では、初めてミシンを使いました。

ミシンで縫うための準備として
ボビンに下糸を巻いたり、上糸をセットし下糸を出したりといった作業を行いました。

また、練習布を使い、縫う作業も進めました。

下糸を出す練習も進んで何度も行うなど、
子どもたちは一生懸命に行い、どんどん上達していきました。

次回もとても楽しみです。

R3.12.7 リトルワールドの思い出(3年生)

 3年生は、リトルワールドを見学してきました。雨が降る中でしたが、子どもたちは世界の文化をしっかりと体感してきたようです。それぞれの国の気候に合わせた住まいがあることに気付き、日本の文化と比べることができました。
 この学習を通して、自国の文化の良さを知り、他国の文化を尊重する心を育てていきたいと思います。
 また、班別行動では、みんなで協力し合い、集合時刻よりも少し早く全員が集合できました。素晴らしいことだと思います。これからも集団でのきまりを守れるように支援していきたいと思います。
 保護者の皆様には、早朝よりお弁当などの準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.7 校外学習(2年生)

画像1 画像1
イルカショーが始まります!

R3.12.7 校外学習(1年生)

画像1 画像1
水族館に到着しました!

R3.12.6 民話・昔話のおもしろさを伝えよう(3年生)

 今日の国語の時間にそれぞれが選んだ民話や昔話のおもしろさを伝える文章を書きました。おもしろかった場面の絵もかき、おもしろさが伝わりやすいように工夫して作成していました。
 明日は校外学習です。保護者の皆様、ご準備等お手数おかけしますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.6 もののとけ方(5年生)

ろ液に溶けている食塩やミョウバンを取り出す実験をしました。今日は冷やすとどうなるかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.3  1週間がんばりました (1年生)

 今週、1年1組では、10月と11月生まれの子の誕生日会をしました。「ももたろう」の劇をしてくれる子もいて、楽しく過ごすことができました。             
また、水曜日には丹南タイムに読み聞かせがあり、「ぎょうれつのできる レストラン」を読んでいただきました。おいしそうなお芋料理に子どもたちも「おいしそう。おなかがすいてきた。」と言ってうれしそうでした。お忙し中、ありがとうございました。             
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.3 ソフトバレーボール (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年3組の体育の授業では、
ソフトバレーボールを行いました。

初めての授業で、チームでボールをつなぐことや
思い通りにボールを扱うのが難しい様子もありました。

次からの授業で練習を繰り返し、
うまくボールを扱えるようになっていってほしいです。

R3.12.3 てこの働き(6年生)

今日はてことおもりを使って実験しました。
みんなが算数で勉強している「比例・反比例」というキーワードもでてきて「つながってる!」とびっくりしている姿もみられました。


学年集会では、卒業式に向けてのお話がありました。
もう2学期も残すところあとわずかです。
やり残しがないように、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.2 クリスマスバージョンに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員玄関に、一足早くクリスマスが来たようです。
 使われたのはニシキギ、ミツマタで、銀色のモールや白い綿などで飾ってくださいました。ミツマタは「強靭」という花言葉が付くほど、樹皮に強度があります。そのことから、和紙の製造や紙幣の製造に利用されてきました。現在作られている紙幣にもミツマタは原料として使用されています。その歴史は古く、16世紀から和紙に利用されてきたほどだそうです。 
 今回は校長先生とボランティアさんの合作です。ぜひ、ご来校の際はご鑑賞ください。
 ボランティアさん、ありがとうございました。

R3.12.2 ミシンにトライ!(5年生)

 家庭科ではミシンの使い方を学びます。今日は、空ぬいをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。