最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:80
総数:459954

6月6日 あおぞら 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもと違う日曜日の授業。
あおぞらでは、体育や図工を行いました。
発泡スチロールのトレーに絵をかいて版画にしました。
みんな楽しんでいました。

6月6日 1年生 英語

 今日は、小学校で初めて「英語」の授業がありました。
 英語で自己紹介を言ったり、「Hello song」を歌ったり、色を英語で言えるようになった後はゲームをしたりと盛りだくさんの1時間でした。
 最初は戸惑っていた様子でしたが、終わった後は、「楽しかった!」「またやりたい!」の大合唱でした。
 おうちに帰られたら、ぜひ「What is your name?」と聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 学校の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
青空学級の様子です。

6月6日 学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生の様子です。

6月6日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開が中止となりましたので、保護者の方にお子さまの様子を見ていただくことができませんでしたが、みんな元気に頑張っています。写真で紹介します。
1・2・3年生の様子です。

6月4日 1年生 図画工作科 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみの扱い方や、安全のための注意を学習してから、まずは曲線を切る練習をしました。
 みんな、慎重にはさみを使い、少しずつ紙を回しながら切ることができました。
 次は、折り紙を折って交互に切れ目を入れ、「あみかざり」を作ってみました。
 なかなかの出来に、満足げな子どもたち。
 けがなく、楽しくつくることができました。

6月4日 2年生 写生大会

一宮市では、4月から6月にかけて、見たものや体験したことを、思いを込めて生き生きと描く力を養う目的で、写生大会行っています。2年生も、楽しかったことや頑張ったことを思い出して、大きな画用紙に元気いっぱいの絵をかきました。今、教室前の廊下に掲示しています。学校公開が中止になり、お家の方にみていただけないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・ちくわのお好み揚げ・カミカミ和えです。

今日から1週間は歯と口の健康週間です。歯と口の健康のために、大切なことは歯磨きだけではありません。「よくかんで食べること」と歯を作る材料の「カルシウムをとること」も大切です。今日から1週間は「かみごたえのある食べ物」と「カルシウムの多い食べ物」がたくさん登場します。

6月4日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は、1年生の給食の様子です。担任の先生が今日のメニューについて、クイズ形式で紹介しています。給食から学ぶことも多くあります。食育指導が進められています。
 2枚目の写真は、図書館の様子です。今日は雨で外で遊べません。図書館で落ち着いた雰囲気で読書をしていました。とてもよい光景でした。

6月3日 1年生 ほんばがでたよ

 毎日、熱心に世話をしている子どもたちの気持ちに応えるかのように、あさがおがぐんぐん成長しています。そのあさがおを観察する子どもたちはとっても熱心です。「ふたばと形が違うよ。」「はっぱがすごく大きいよ。」いろんな発見をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 2年生 鍵盤ハーモニカの練習頑張っています

音楽では、「かえるのがっしょう」を鍵盤ハーモニカで弾けるように特訓中です。階名唱でドレミに慣れたり、手拍子で四分音符のリズムを確認したりしながら練習を繰り返し、少しずつ上達してきました。輪奏するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 救命法についての学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが下校した後、現職教育として救命法についての学習会を行いました。これは毎年行っている学習会で、緊急事態が発生した場合の応急手当やAEDの使い方について学習し、安全管理の意識を高めるものです。尾西消防署4名の方に講師としてきていただき、心肺蘇生やAEDの使い方を詳しく教えていただきました。消防士4名の方、本当にありがとうございました。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・いももち汁・生揚げのそぼろあんかけです。

和食に欠かせない食べ物の一つに「大豆」があります。一粒ではとても小さい大豆ですが、この大豆から色々な食品が作り出されます。納豆・しょうゆ・みそ・豆腐・きな粉・ゆばがあります。今日の給食では、生揚げとみそが大豆から作られています。

6月3日 3年生 図画工作の授業

画像1 画像1
 図画工作では、金づちを使って木材にくぎを打っています。金づちを安全に使って、ねこの顔のひげや、わにの鋭い歯などをくぎで表現することができました。

6月3日 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業で聞き取りテストがありました。みんな、真剣に取り組むことができました。日頃からしっかり学習しているので、聞かれていることにきちんと答えることができました。次のパフォーマンステストに向けて、これからも頑張ってほしいです。

6月3日 4年生 蛇口の数は…

 社会科の学習では、水について学習しています。みんなで分担して校内の蛇口の数を調べると、200個を超えていました。毎日たくさんの水を使っていることに驚いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 2年生 図工「にぎにぎねん土」

図工の「にぎにぎねん土」では、粘土を握ってできた形から、想像したものを作りました。
粘土を握る、ひねる、引っぱり出す、穴をあけるなど、工夫して作品を仕上げました。
「まぼろしのキノコをつくったよ!」
「伝説の海賊船ができた!」
など、素敵なネーミングで、生き生きと作品をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 中庭の学年園

画像1 画像1
 中庭の写真です。4年生の学年園には、理科で学習するツルレイシが植えてあります。支柱を立てて、ツルがどんどん伸びるよう準備してあります。理科の授業で生長の様子をしっかり観察していきましょうね。

6月2日 1年生 図書館に行きました

 入学して初めて、図書館の本を借りました。司書先生から、貸し出しのルールや本の扱い方を教えていただきました。たくさんの本の中から、自分で1冊選んで「お願いします。」「ありがとう。」と上手に借りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 あおぞら 畑のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞらでは、育てている野菜のお世話をがんばっています。
水やりをしたり、観察をしたり、心をこめて育てています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122