最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:26 総数:490146 |
4年生 外国語(英語)11/17
「Do you have ○○○○○?」
アルファベットの数をもとに、みんなの名前を当てるゲームをしながら、楽しく学んでいます。 2年生 図画工作 11/17
「わくわくおはなしゲーム」を作成しています。
色や形、言葉を工夫しながら、楽しみながら集中して製作しています。 1年生 国語 11/17
カタカナの練習に、一生懸命取り組んでいます。
3年生 今日もパソコンを活用 (11/17)ふれあい・脱穀(11/17)2年生 おすすめの本の紹介(11/16)
今日はペアの4年生と2年生でおすすめの本の紹介をしました。
カードを交換した後で、ペアの子がどんな本を勧めてくれたのかじっくりと読み込んでいました。 ふれあい・絵の具の使い方(11/16)ミニサッカークラブ ゲームは楽しい (11/16)3年生 リコーダーの練習 (11/16)3年生 本の紹介カードの交換 (11/16)3年生 花いっぱい運動 (11/16)おすすめの本を紹介し合いました 3年生(11/16)3枚目の写真は、黙想の時間の様子です。気持ちを切り替えて授業に集中しています。 6年生 算数 11/16
「比例のグラフからいろいろなことを読み取ろう」
スクリーンにうつし出されたグラフを指さしながら、「走った時間」と「走った道のり」について、説明しています。 5年生 算数 11/16
「0がある時の平均について考えよう」
電卓を活用して、考えています。 できた子はタブレットでeライブラリアドバンスを使って、数多くの問題を解いています。 4年生 社会
治水の恩人 ヨハネス・デ・レーケについての授業です。
木曽三川が洪水をおこさないように、土地だったところを川にしたり、よぶんな川を埋め立てたりしたことを学んでいます。木曽三川は、一宮市に住むみなさんにとって、身近な存在で、興味をもって取り組みことができていました。 3年生 書写 11/16
フエルトペンを使って文字の大きさや中心に気をつけて、ていねいに書こうと頑張っています。
2年生 国語 11/16
うまのおもちゃのつくりかたを説明した文章を学んでいます。
まず、赤鉛筆・青鉛筆で線を引きながら、文の内容を読み取っています。 1年生 算数 11/16
算数のテストに、一生懸命取り組んでいます。
ふれあい・久しぶりの屋内運動場での朝礼(11/15)全校朝礼 11/15
みなさんの姿勢がすばらしく、こちらを注目してしっかり聞こうという気持ちが伝わってきます。ありがとう。
月曜の朝は全校児童が集まり、週目標や委員会からの発表、校長先生からの話を聞くことを通して、みんなで心をひとつにする。それが大切だと考え、コロナがおさまっている間は、これから月曜の朝は、屋内運動場に集まるようにします。 先週の金曜日の朝、私は正門の横断歩道のところに立っていたら、6年生のある班長さんが「1年生の子が転んでけがをしたので、とまっています。」と教えてくれました。私はいそいで行ってみると、もう一人、別の6年生の子が転んでひざをすりむいてしまった1年生の子に寄り添っていてくれました。先生はこの二人の6年生の行動に感心し、感謝しました。班長さんはすぐに1年生のけがのことを先生に伝える。そして、けがをした1年生のために他の6年生が寄り添ってくれている。けがは保健の先生にすぐに見てもらって軽いけがだったのでよかったのだけれど、けがをした1年生の子は、6年生の子が先生を呼んできてくれて、自分の近くについていてくれて、きっと安心したと思います。ありがとう。 次は授業中のことなのですが、私が6年生の授業を見に行くとほとんどの子がいつも、ノートをしっかりと書いています。また、しばらく見ていると、ていねいな字で書こうとしていること、そして、それが6年生の子たちは当たり前になっていることがよくわかります。さて、1年生、2年生、3年生、4年生、5年生のみなさん、授業中、ノートをいつも書いていますか。そして、ていねいな字で書いていますか。振り返って考えてみてください。 6年生と同じように、いつもノートをていねいな字で書いているよ、という子は、すばらしいですね。みなさんは、毎日、7時間か8時間、学校にいますが、そのうちの半分以上、60%近くの時間が授業の時間です。授業中、まず、ノートをていねいに書いて、一生懸命取り組む、それを大切にしてください。授業に一生懸命取り組むことはどうして必要なのか、大切なのか、また、みなさんが考えたことを担任の先生に伝えて下さいね。 6年生の子と同じように、全校の子が、授業中、いつもノートをていねいに書き、授業に一生懸命取り組めることになることを、私は願っています。 寒くなってきました。新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも心配です。マスクをする、指の先まで手はごしごし洗うなど、予防をお願いします。お話を終わります。 |
|