ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

11.26 鑑賞会をしたよ! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、読書感想画の鑑賞会をしました。
 自分の作品の見てほしいところを紹介し、友だちの作品の良いところを見つけて、カードに書きました。どの子も、大きな声で、見てほしいところを発表することができました。

11.26 うまくできました(5年生)

 イベント係が計画したなぞなぞ大会を行いました。
 答えを閃いたときは、大声で答えるなど盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.26 何を描こうかな(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間です。2学期最後の習字の時間は、「墨絵」に挑戦しました。
お手本を見ながら、筆を使って絵を描いていきます。
みなさんなかなかお上手です。
年賀状や、絵手紙などに添えて描けそうなイラストがたくさん仕上がっていました。

11.26 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
白玉うどん 牛乳 カレー南蛮うどん キャベツ入りつくね

〈学校給食献立あれこれ〉
 カレー南蛮うどんには、ねぎが入っています。ねぎには、おもに、白い部分を食べる根深ねぎと、緑色の部分を食べる葉ねぎがあります。根深ねぎは、加熱すると甘みが増まします。

〈給食委員会児童の感想〉
〇6年 Gくん
 キャベツ入りつくねはやわらかく、中に入っているキャベツが甘く感じました。白玉うどんはめんがもちもちしていて、カレー南蛮うどんは、甘い味でした。

11.26 来週の予定

朝夕の冷え込みが厳しくなりました。
体調管理に心がけましょう。

28日(日)  
29日(月) 教育相談 島文楽鑑賞(6年)
30日(火) 教育相談
12/1日(水) 教育相談
2日(木) 
3日(金) 
4日(土) 

11.25 体育と国語の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の準備運動の様子です。ケガしないように、しっかりとストレッチをしていきます。
 国語では、「ちぃちゃんのかげおくり」の五場面があるのとないのではどうちがうのか考えていきました。自分の意見をペア活動で伝え合うことができました。

11.25 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 吉野汁 揚げ鶏丼の具 

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の揚げ鶏丼の具は、鶏肉に下味をつけてから衣をまぶして揚げ、いためたねぎやピーマンと一緒に、さとう、しょうゆなどを使って甘めの味付けに仕上げました。ごはんにかけてもおいしくいただけるように味付けの工夫がしてあります。

〈給食委員会児童の感想〉
〇6年 Iくん
 揚げ鶏丼の具は、よく味がしみ込んでいて、ご飯と一緒に食べるとすごくおいしかったです。吉野汁は、温かくて、大根が特においしかったです。

11.25 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急に寒くなりました。そのせいではないかもしれませんが、体調を崩しがちなようです。手洗い・うがい・十分な栄養と睡眠をとることに心がけていきましょう。体調が悪いときは無理をしないでくださいね。
 さて、写真はクロームブックでひきざんの勉強をしているところと、チューリップの球根を植えているところです。

11.24 冬が近づいてきました(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行に行ってから2週間がたちました。子どもたちは毎日元気に過ごしています。
 冬も近づいてきて、寒い日が増えてきております。風邪に気を付けて過ごしていけるといいですね。

11.24 学年レクリエーション(5年生)

画像1 画像1
 今日の5時間目に学年レクリエーションを行いました。
 チークで協力して鬼から身を守るゲームやドッジボールなどをして楽しく行うことができました。
画像2 画像2

11.24 朝のチャレンジタイム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝の時間は、チャレンジタイムです。今日は算数の復習プリントをやりました。2年生で学習したことを「どうやるんだったかな。」などと言って思い出しながら、集中して取り組むことができました。

11.24 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
麦ご飯 牛乳 愛知のかきたま汁 愛知の根菜コロッケ 野菜ふりかけ

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知のかきたま汁に使われている卵、みつば、はくさいと愛知の根菜コロッケに使われているごぼう、にんじんは愛知県産の食材です。地元の恵みを味わって食べましょう。

〈給食委員会児童の感想〉
〇6年 Fさん
 コロッケは中にごぼうが入っていておいしかったです。かきたま汁はキノコや卵などが入っていてすごくおいしかったです。

11.24 ふりこのはたらき (5年生)

 理科で「ふりこのはたらき」を学習しています。ふりこの長さ、おもりの重さ、ふりこのふれはばなどの条件を変えながら、ふりこの1往復する時間を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.22 真剣に(6年生)

 ポイントを押さえながら、真剣に取り組んでいます。書写で書いた字を自分で振り返りながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.22 思い出写真(3年生)

 今日は、思い出写真をアップします。学習発表会で見ていただいた、総合学習のまとめが完成したときの写真です。協力して取り組み、出来上がったときの笑顔がたまりません!頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 どんがら汁 いも煮 りんご

〈学校給食献立あれこれ〉
 どんがら汁は、たらを使用した山形県の郷土料理です。たらをぶつ切りにして鍋に入れ、野菜や豆腐などをみそで煮込んで作る料理で、給食では、たらは角切りのものを使います。いも煮も山形県で昔から食べられている郷土料理の一つです。

〈給食委員会児童の感想〉
〇6年 Tさん
 いも煮の里いもにちゃんと味がついていておいしかったです。どんがら汁は、私は魚は苦手ですが、たらはおいしく食べられました。りんごも甘くておいしかったです。

11.19 一宮特別支援学校との交流会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一宮特別支援学校の2年生のみなさんとオンライン交流をしました。

 学級紹介をした後、運動会の表現の映像を観たり、支援学校のみなさんの「あの青い空のように」の演奏を聴きました。続いて、「こぎつね」を支援学校のみなさんが楽器演奏をし、葉栗小の子どもたちが歌を歌いました。最後に、「こいぬのビンゴ」を手拍子を入れながらみんなで歌いました。
 笑顔がいっぱいの交流会になりました。

11.19 特別支援学校との交流会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学校の友達とオンラインの交流会をしました。
クラスの紹介をしたり、運動会のダンスの動画を視聴したり、じゃんけん大会をしたりしました。
お互いに相手の表情や声が聞けたことでつながりを感じることができたと思います。
最後は笑顔で「また会おうね。」のあいさつをしてお互い手を振り合いました。


11.19 久しぶりに(6年生)

 特別支援学校の児童と今日はMeetをつないで交流しました。お互いがんばっている姿を見ることができました。次会える日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 zoomで交流(5年生)

画像1 画像1
 今日の3時間目特別支援学校交流会がありました。
 リコーダーの演奏や運動会のダンスを映像で披露しました。
 また。お互いクイズを出し合いながら楽しく交流することができました。
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282