最新更新日:2024/11/29 | |
本日:16
昨日:61 総数:371709 |
11月10日 1年生 行進曲を聴きましたそのあと、今日はチャイコフスキーの「行進曲」を聴きました。ただ聴くだけでなく、トランペットの音が聴こえるときはトランペットを演奏しているように体を動かしながら聴きました。音に合わせて体を動かすのはとても楽しいようです。最後に「どんな様子が思いうがぶのか」をペアで発表し合いました。ちょっと難しい内容でしたが、みんなとても頑張っていました。 11月10日 6年生 読書感想画11月10日 今日の給食ご飯、牛乳,八宝菜、しゅうまい、ナムル 〇 献立メモ 「しゅうまい(焼売)」は中華料理の点心のひとつです。 小麦粉でできた四角い薄い皮に、豚のひき肉や野菜の具を包んで蒸した料理です。漢字では「焼いて売る」と書きますが、料理法の基本は蒸しです。 中国語で料理に使う「焼く」という漢字には「調理する」「煮炊きする」という意味が含まれていて、必ずしも「焼き調理」だけを表しているわけではないそうです。 11月9日 3年生 跳び箱の授業11月9日 あさひ 実験したよ試験管に石けん水の膜をはり、お湯に入れて温めたときや氷水に入れて冷やしたときの体積の違いをみました。 タブレットパソコンで動画を撮り、まめるときに見ました。 11月9日 1年生 版画の版つくり4つ切り画用紙に大きく魚を描きます。魚を描いたら、切り抜いて模様を貼っていきます。「たくさん模様を貼ったほうがいいよ」と声をかけたら、とても頑張っていました。明日も、続きをやります。 11月9日 2年生 コスモス読書週間「ぐりとぐら」の絵本を読んでくれました。そのあと、なぞなぞも出してくれました。楽しく朝の時間を過ごすことができました。 日が短くなり、お家で過ごす時間が長くなってきました。お家でも読書を楽んで欲しいです。 11月9日 あさひ 今日の一コマ「雨」という言葉から連想される言葉を黒板に書いたり、算数では小数の計算をしていました。 11月9日 今日の給食ご飯・牛乳・すきやき風煮・ちくわのもみじ揚げ・花野菜あえ 〇 献立メモ 秋といえば、紅葉の季節です。山の木々が黄色や赤色に色づいてきれいですね。 特にもみじは鮮やかな赤色に紅葉します。今日はちくわの揚げ衣に、にんじんペーストを加えて、紅葉したもみじをイメージしました。にんじんなので、鮮やかな色にはなりませんが、季節感を表現するのも和食の特徴です。秋を感じてくださいね 11月8日 3年生 Chromebookを活用して話し合い11月8日 3年生 ハロウィンパーティを行いました。11月8日 あさひ 読み聞かせに行きました交流のクラスで静かに聞くこともできました。 11月8日 1年生 読み聞かせがありました明日から「コスモス読書週間」が始まります。たくさんの本に触れてほしいなと思います。 11月8日 今日の給食ご飯、牛乳、沢煮椀、いかの磯辺揚げ、小松菜じゃこチーズ 〇 献立メモ 11月8日は、数字のゴロ合わせから「いい・は(歯)の日」になっています。よい歯にするには歯磨きが基本ですが、食事でも気を付けることができます。丈夫な歯の材料となる「カルシウムをとること」と「よくかむこと」です。今日はカルシウムの多い「こまつな」「ちりめんじゃこ」「チーズ」の入ったあえものと、噛み応えのある、「さわにわん」「いかの磯辺揚げ」です。よくかんで残さず食べて「いい・は」をめざしましょう。 11月8日 読み聞かせ(2)11月8日 読み聞かせ(1)11月6日 防犯・交通安全決起大会11月5日 2年生 相談にのってください
国語の授業で「そうだんにのってください」を勉強しています。
話し方・聞き方が上手になるように実践練習をしました。 今回の話題は、生活科の町探検で質問することです。4人組で話し合いをしました。 話し合いの後は、お友達の話し方や聞き方で、まねをしたいいいところを「すごいねカード」で伝えあいました。 相手を見て、やさしい気持ちで話し合いができました。 11月5日 1年生 自動車くらべ11月5日 4年生 創作ダンス
体育で、表現とリズムダンスの学習をしています。前回まではいろいろな生き物やようすを体中で表現したり音楽に合わせておどりました。そして班に分かれてダンスを考えています。リズムに合うように踊りを話し合いどの班も工夫していました。2時間で細かい踊りまで仕上げていておどろきました。次の時間は発表会です!
|
|