最新更新日:2024/12/26 | |
本日:22
昨日:27 総数:506484 |
12月22日(水)今日の給食米粉は、米を細かくして粉にしたもので古くから菓子などに使われてきました。最近では、さらに細かい粉にする技術が進化して、パンやめんなどにも使われるようになりました。和食文化に欠かせない米ですが、近年消費量が減少しているため、米粉の活用による消費量の増加が期待されています。 12月21日 4年 体育 ソフトバレーボールサーブも確実に入るようになり、パスやレシーブもネットの高さを考えてできるようになりました。得点が決まった時は、うれしくなりますね。 12月21日(火)今日の給食今日は「まごわやさしい」にちなんだ献立です。みなさんは「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?豆ま、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため意識してしっかり食べるようにしましょう。 12月21日 4年 算数全部で3問ありました。 1問目はすらすら解ける児童が多かったですが、2問目はなかなかすぐには解けませんでした。 問題は解けなくても、一生懸命取り組む姿がよかったです。 12月21日 4年 体育 リズム縄跳び冬休みも頑張って取り組めるといいですね。 12月20日 3年 国際交流12月20日(月)今日の給食ナゲットとは英語で「天然の金塊」のことです。鶏肉を使ったチキンナゲットが一般的ですが、今日は大豆を使った大豆ナゲットです。大豆は昔からさまざまな形に加工され姿を変えながら食べられてきました。最近では肉のかわりとして幅広く使うことができる大豆ミートが注目を集めています。 12月17日 たんぽぽ ディキャンプに行ってきました。
たんぽぽの5年生が ディキャンプに参加しました。自然園の館内で、グループのみんなと力を合わせてなぞ解きラリーをしました。そのあと、クラフトで世界に一つだけのメダルを作りました。木に穴をあける作業が大変でしたが、友達と協力して作りました。キャンプファイヤーでは、5年生全員が心を一つにして、それぞれのグループが考えたゲームを楽しみました。
12月17日 6年 調理実習212月17日 6年 卒業式の練習12月17日 1年生 なわとび練習
中間放課に、みんなでなわとびをしています。リズムに合わせて、引っかからずに跳べるよう、練習しています。
5年デイキャンプ412月17日(金)今日の給食今年の冬至は12月22日です。昔から冬至には「かぼちゃ」を食べる風習があります。これは、カロテンなどが豊富なかぼちゃを食べ、かぜなどへの抵抗力をつけようとした昔の人の知恵です。また、「ん」のつく食べ物を食べると幸運を引き寄せるとされ、かぼちゃ(なんきん)やれんこん、みかんなども冬至に食べられてきました。 5年デイキャンプ3今日は朝早くからお弁当のご準備ありがとうございます。 みんな、とても嬉しそうに食べはじめています。 5年デイキャンプ2榊の木の板に穴をあけ、きれいにみがき、思い思いの絵を描きます。 記念になる素敵なメダルをつくります。 5年デイキャンプ1最初の活動は、謎解きラリーです。 突然、施設のボスが登場し、難題を与えられました。 みんなクリアできるかな? 12月17日 5年 キャンプに出発!「心を一つに 最高の思い出を」をスローガンに、仲間といろいろな体験をしてきてくださいね。 12月16日 たんぽぽ おたのしみ会212月16日 たんぽぽ おたのしみ会1また、多くの先生方に参観していただいて、ほめてもらいました。 12月16日(木)今日の給食今日のかれいフライは、骨まで食べられるように調理されています。魚は、加工の方法によっては骨も食べることができます。骨には、みなさんの成長に欠かせないカルシウムが豊富に含まれています。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|