10月6日 避難訓練 2年生10月6日(水)今日の給食ごはん、牛乳、はっぽうさい、はるまき、きゅうりのナムル 【ひとくちメモ】 今日の八宝菜にはうずら卵が入っています。うずら卵の殻には、特徴のあるまだら模様があります。同じメスからは同じ模様の卵が産まれるそうです。うずら卵を見る機会があったらよくみましょう。 10月6日 国語の授業 1年生
「くじらぐも」の勉強に入りました。
クロームブックを活用しながら、お話の内容をみんなで確かめました。 10月5日 運動会の練習 4年生10月5日 笑顔がたくさん あすなろ
交流学習で体育に参加したり、午後はいろいろなシャボン玉を作ったりして、みんないい笑顔を見せてくれました。
10月5日 外国語
本日、英語の授業にて「道案内」を学習しました。
先生の指示で、まっすぐ進むのか。右に曲がるのかを確認しました。 10月5日(火) 今日の給食りんごパン、牛乳、くりのシチュー、 オムレツのデミグラスソース 【ひとくちメモ】 「実りの秋」と言うように秋に旬を迎える食べ物はたくさんあり、栗も秋が旬の食べ物の一つです。栗は長野県や青森県などで縄文時代の遺跡から見つかっています。今日の給食はエネルギーのもとになる炭水化物が豊富な栗を使ったシチューです。秋の味覚を楽しみましょう。 10月5日 後半戦に突入! 6年生子どもたちにとって、卒業が近づいてきていることを実感するにはまだまだ早いですが、私たち担任一同は、これまで以上に一日一日を大切にし、子どもたちとの日々を過ごしていきたいと気持ちを新たにしているところです。 さて、最近の6年生の様子を紹介します。 1枚目の写真は、Chromebookを使った学習の様子です。 先日はご家庭でのWi-fi接続テストへのご協力、ありがとうございました。 これから学校だけでなく、家庭学習も見据えた活用ができるように進めていきたいと思います。 2枚目の写真は、運動会のダンスの練習風景です。 1つ目のダンスを通しで練習しました。 これから少しずつ、動きに磨きをかけていきたいと思います。 3枚目の写真は、後期児童会役員選挙のリモート立会演説会の様子です。 6年生の立候補者は、それぞれの主張を堂々と有権者である4〜6年生に伝えることができました。 今後も、6年生の活躍を随時お伝えしていきますので、ご支援をよろしくお願いします。 10月5日 視力検査
本日、視力検査を行いました。
Chomebookを使う上で、視力に影響が出ない距離や、遠く見るタイミングなどを確認しました。 10月5日 家庭科
本日の授業で、「みそ汁」の作り方を学習しました。
だしを準備するために、にぼしの頭とはらわたを取る練習をしました。 10月5日 図工 3年生紙やセロハンを使ってステンドグラスのような作品を作ります。今日は、セロハンを作る型を作りました。 10月5日 音読劇の練習 2年生動きもつけて皆の前で発表します。 10月5日 まだまだ野菜ができています 2年生
休み時間に畑に行った子が、たくさん収穫をしてくれました。
まだまだ、ピーマン、ナスができています。 10月5日 体育の授業 1年生
鉄棒では、「だんご虫」や「つばめ」「なまけもの」などいろいろな技を練習しました。
「保育園や幼稚園でやったことがある!」とはりきっていました。 補助なしでできる子が多く、びっくりです。 みんな本当に上手にやることができました。 これからもっと難しい技も出てきますが練習を頑張りましょうね。 10月4日 楽しい授業 5年生
1組 家庭科
2組 社会 楽しく授業に取り組んでいました。 10月4日 楽しい授業 2年生
授業中、みんなで意見を出し合いながら、楽しく学習しました。
10月4日 楽しい実験 6年生
理科の時間、感染対策にしっかり取り組みながら、理科の実験をしました。
10月4日 黒板メッセージ その2
10月4日 黒板メッセージ その2
10月4日 黒板メッセージ その1
10月4日 黒板メッセージ その1
10月4日 静かな給食 6年生
給食中、前向き給食で、静かに食事をしていました。
|
本日:11 昨日:81 総数:629977 ★新しいトップページは こちらから
|