最新更新日:2024/06/28
本日:count up125
昨日:411
総数:763566
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

授業風景 2年 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続々とテストが返却されています。生徒の様々な表情が、納得度を現しているようです。

 高校受検まであと1年と少し!!今からでも、絶対間に合います。大切なのは『本氣』になれるかどうかです。

授業風景 2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題をみんなで解決していきましょう!!

サッカー部 1年生大会

 画像がなくて申し訳ありません。

 昨日、1年生大会がありました。西中サッカー部員だけでは11人そろわないので、今年度も東中学校、富岡中学校のサッカー部員と合同チームを結成しました。

 一回戦:VS御殿場・高根連合 0−0 PK3−2 勝ち
 準決勝:VS長泉北      0−0 PK3−2 勝ち

 どちらの試合も、手堅い守備で得点を与えず、PK戦の末見事勝利を収めました!27日(土)に決勝戦です!

学び合いのステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学び合いのステージ真っ最中。2年生は、朝自習室を提出しています。家庭学習の一環ですので、習慣づけられるといいですね!

 また、各学級テストが返されています。テスト結果を分析し、次に生かしていきましょう。3年生は明日進路説明会があります。2年生も、『自分事』として捉えていきましょう。

ソフトボール部 新人戦2

 まだまだ試合経験が足りず、なかなか勝てませんが、みんなで声を掛け合って、これから向上していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部新人戦

 23日にソフトボール新人戦駿東大会が行われました。
強豪長泉北中との対戦でしたが、タイムリーヒットで1点を取るなど、健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校調べの発表が終わり、次は公立高校について調べていきます。今度はクロムブックではなく、模造紙にまとめて発表をします。各グループで実のある発表ができることを期待しています!

今週の予定

 今週の予定です。
 25日(木)には3年生の進路説明会があります。
 3年の保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

各グループの発表を、見ている側も真剣に聞き、紙にまとめていました。

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校調べの発表を行いました(私立編)。インターネットや高校めぐりで得た情報を、みんなにわかりやすく伝えていました。

 クロムブックを使っての発表が、だんだんサマになってきましたね!!

授業風景 2年 保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球をやっている生徒のノックは、さすが!!上手でした!!

 試合では、外野まで転がったボールをキャッチャーまで返すのに、どうすれば速く返せるか考えながら試合をしています。

授業風景 2年 保体

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボールの授業です。チーム練習をしてから簡易ルールの試合をしています。

2年 テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

2年 テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

テストがんばっています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 勉強した成果が出せるといいですね!!

野球部新人戦2

 フォームもさまになってきました。
 これから体を鍛えて、力強いプレーができると、さらに強くなれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 新人戦

 20日に野球部の新人戦、しんきんカップ予選が行われ、清水南中と対戦しました。
3点先制後、一時は逆点されましたが、再逆転に成功し、10対4で勝利を収めました。
1年生野球部、がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

先週から、後期のすそのん寺子屋が始まりました。
毎週水曜日の放課後1時間、自分で学習したい物を準備して黙々と取り組んでいます。
学習支援員の方々に分からないところを聞いたり、学習のアドバイスをいただいたり、充実した時間になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 作文を書いています。上手な表現を一生懸命に考えていました!!教科担任の先生からもアドバイスをもらって、よりよい文に仕上げています。

重要 児童虐待の根絶に向けて

11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童虐待に関する児童相談所への相談件数は増加傾向にあり、重大な事件も後を絶ちません。
これを受けて、このたび、文部科学大臣から、児童虐待の根絶に向けてメッセージが出されました。
是非御一読ください。
そして、子供たちが安心して生活できる環境を整えていきましょう。

保護者、学校関係者、地域の皆様へのメッセージ

全国の子どもたちへのメッセージ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 西竜祭合唱の部 お弁当の日
12/23 大掃除 お弁当の日
12/24 2学期終業式
12/25 冬期休業開始 アンサンブルコンテスト東部地区大会
12/26 アンサンブルコンテスト東部地区大会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010