11月22日 のこぎりに初挑戦!(4年生)
4年生の図工では新しく「ギコギコトントンクリエイター」という学習が始まりました。3年生では釘と木材を使って作品を作りましたが、今回はのこぎりを使って木材を好きな形に切るところから始まります。今日はのこぎりの使い方を練習し、作品の完成図を紙に書きました。どんな作品が出来上がるか、とても楽しみです。
【4年】 2021-11-23 00:16 up!
11月22日 どんぐりまといれパート2(1年生)
金曜日に持ち帰ったどんぐりまとあてで、遊んでみていただけたでしょうか。
まとの大きさや置き方を工夫したり、すべり台を作ったり、秋の植物などをつけたりして楽しいまといれができていました。一人ひとり違うアイデアで作っていました。子どもの発想ってすごいですね。
【1年】 2021-11-22 18:27 up!
11月22日 生活科「おもちゃフェスティバル」に向けて(2年生)
今日は、水曜日に行うおもちゃフェスティバルの仕上げをしました。おもちゃの動きをもう一度確認したり、どのようにゲームを行うかをグループで確認したりしました。どのグループも工夫しながら時間いっぱい作りました。その中で、前よりもグループの友達同士で積極的に声をかけることが増えました。当日も同じグループとして声をかけ合い、助け合いながら楽しい時間を過ごすことができるようにしたいです。
【2年】 2021-11-22 18:25 up!
11月22日 バスケットボール(6年生)
体育の授業でバスケットボールの練習が始まりました。今日はドリブルとシュートの練習を行い、バスケットボールの楽しさを体感しました。久しぶりの体育の授業でしたが、怪我もなくたっぷり運動することができました。
【6年】 2021-11-22 18:24 up!
11月22日 式と計算の説明(3年生)
算数では、「式と計算」の勉強をしています。2通りの計算の仕方を考えます。順番に考えたり、1組にして考えたりしました。1人で考えた後、グループになって説明をしました。その後の練習題では、わからない子は早く解けた子に聞いていました。協同での学びが少しずつできてきています。
【3年】 2021-11-22 18:23 up!
11月22日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
二十四節気の「小雪(しょうせつ)」です。北国から雪の便りが届く頃ですが、まだ本格的な冬の訪れではありません。雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたものだそうです。陽射しが弱くなり紅葉が散り始めるころです。
今日は、雨模様です。カラフルな傘を手にもって登校しています。
【学校ニュース】 2021-11-22 08:06 up!
11月19日 マット運動発表会(5年生)
今日は今まで練習してきた技の発表会をしました。3つの技を組み合わせて、技と技の間にもバランスやジャンプなどを入れます。どの子も最初より上達していて技をきれいに決めることができました。最後はみんなで腰を支えて自転車漕ぎをしました。
【5年】 2021-11-19 20:29 up!
11月19日 野菜の切り方(6年生)
今日は、人参の切り方を学びました。来週の調理実習に向けて、良い練習になったと思います。切っただけの人参も、一生懸命切った分おいしく食べられそうです。
【6年】 2021-11-19 18:23 up!
11月19日 どんぐりまといれ(1年生)
今日の生活科の学習では、どんぐりまといれを作りました。家で集めてきた材料を使って、個性様々なまといれが完成しました。完成したあとは、お友達のまといれで遊びました。難易度がそれぞれ違って、難しいところにどんぐりが入ると、「やったー!」とガッツポーズをする姿が見られました。今日持ち帰ったので、お休みの日に家族みんなでぜひ遊んでみてくださいね。
【1年】 2021-11-19 18:21 up!
11月19日 学級清掃を頑張っています(2年生)
毎週金曜日は学級清掃です。クラスのお友達と協力して掃除をしています。月曜日から木曜日までは縦割り清掃なので、お兄さんやお姉さんと一緒なので、掃除の仕方を教えてもらいながら掃除ができます。しかし、金曜日は、自分たちで考えながら協力してやらないといけません。少しずつ、班で協力して、仲良く掃除ができるようになってきました。
【2年】 2021-11-19 14:57 up!
11月19日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
今日は、ビーバームーンやフロストムーンと呼ばれる11月の満月を見ることができます。今年は、89年ぶりに部分月食が満月と同時に見られる貴重な機会になります。
わくわくペア鉢の水やりに、今日も頑張っています。水を触るのは冷たいけれど、優しい気持ちでパンジーやビオラに水やりをしています。
【学校ニュース】 2021-11-19 08:13 up!
11月18日 保健、算数(6年生)
1組では、保健の授業でアルコールの危険について学習しました。一気飲みをすることが命の危険に繋がることを知り、驚きの声が上がりました。
2組では、算数で比例の練習問題に取り組みました。早く終わった子はコンピュータを使って難しい問題に挑戦しました。授業後には、頭を使ったなぁという感想が聞かれ、集中して学習に取り組めたことが分かりました。
【6年】 2021-11-19 08:07 up!
11月18日 いのちの授業(5年生)
外部講師のOHANAさんによる「いのちの授業」が行われました。2次性徴について体の変化や心の変化を説明していただいた後、命の誕生の仕組みやその重み、今ある命がどれほどかけがえのないものであるかについてお話いただきました。また、胎児の重さの人形を抱っこしたり、妊婦ジャケットで妊婦体験をしたりしました。最後に、保護者の方に書いていただいた「生まれたときの思い出」が読まれるときには、どの子も真剣な顔で聞いていました。「いのち」について考えるよい機会となりました。おうちでも今日の授業について一緒にお話いただけたらと思います。
【5年】 2021-11-19 08:06 up!
11月19日 光はどう進む?(3年生)
鏡を使って、実験をしました。
壁に当ててみたり、地面に当ててみたり、動かしたりしました。壁に当てた光を下敷きで遮って、鏡から壁までの見えない部分では、光がどのように進んでいるのか考えました。
人に光を向けることなく安全に気を付けて実験をすることができました。
【3年】 2021-11-19 08:05 up!
11月18日 ともだちのこと、知らせよう(1年生)
国語では、友達に今一番楽しいと思うことを聞いてみんなに話すという学習をします。今日は、友達と話をしてから、どんなことを聞いたらよいかを考えました。友達と話すことを楽しんでいました。明日は、もっと詳しく聞いていきます。
【1年】 2021-11-19 08:05 up!
11月18日 図工(2年生)
今日の図工は、完成したお話の絵の鑑賞と「わくわくおはなしゲーム」の製作でした。完成したお話の絵は、どの子も最後まで気持ちをこめて描いており、見ているだけでとても楽しい気持ちになりました。後半の「わくわくおはなしゲーム」は、お話をもとにしたすごろくのゲームで、カップや折り紙を使いながら自分のゲームの世界を作り上げていきます。。恐竜が出てきたり、犬が主人公だったり、これからどんなおはなしのゲームが完成していくのか楽しみです。
【2年】 2021-11-19 08:04 up!
11月18日 学級対抗リレー(3年生)
体育では、リレーの学習のまとめとして、「学級対抗リレー」を行いました。1戦目は、授業で練習した3人チームで走り、見事なバトンパスが多くみられました。2戦目は、即席で作った走力の高い子によるリレーです。ほとんどバトンパスの練習をしていませんが、上手にバトンがつながりました。3戦目は、全員でつなぎました。学級のきずなを1つ深めることができました。
【3年】 2021-11-18 20:27 up!
11月18日 書写(4年生)
学習のめあては「組み立て方に気をつけて書こう。」です。今回は(1)左右の組み立て方「土地」(2)上下の組み立て方「岩石」のどちらかを自分で選んで書きました。「土」が「つちへん」になると幅や点画の形はどう変わるか、「山」「石」が文字の上や下の部分になると高さはどう変わるかを考えながら清書をしました。
【4年】 2021-11-18 14:07 up!
11月18日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
七十二候では、金盞香(きんせんかさく)です。水仙の花が咲き始めるころです。金盞とは、黄色い冠を持つ水仙の別名です。黄色い部分を黄金の杯に、白い花弁を銀の台にたとえて金盞銀台(きんせんぎんだい)とも呼ばれます。
今日は、5年生「いのちの授業」を行います。尊い「いのち」、かけがえのない「いのち」、つながれつないでいく「いのち」について勉強します。
【学校ニュース】 2021-11-18 08:52 up!
11月17日 スライドで発表会(5年生)
自動車についての学習を終え、学んだことや調べたことをスライドにまとめて発表しました。始めはタイピングに時間がかかっていた子も少しずつ速くなりました。また、画像を入れたり、背景や色の工夫をしたりと自分たちで試行錯誤し、友達と教え合いながら仕上げることができました。みんなの前での発表もさすがの5年生です。
【5年】 2021-11-18 08:44 up!