最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:34 総数:615347 |
R3.10.12 まちのしせつについてしらべよう(2年生)
今日は中おう図書かんの方に、知りたいことをしつもんしました。
小学校は、図書かんからはなれているので、ほたるごうが毎月来てくれています。 今日は、図書かんではたらかれている方に、図書かんのひみつをたくさんおしえていただきました。 R3.10.12 玄関も秋の装いに。秋めいた感じになりました。 カサブランカ、フウセンカズラ、ストレリチア、カーネーション、カスピアスターチスといった花が入っています。 カーネーションは分かりましたが、カーネーション以外の花はお聞きするまで分かりませんでした。皆さん、どの花がどれか分かりますか? ちなみに、ストレリチアの花言葉は「輝かしい未来」です。 丹南っ子に輝かしい未来がありますように。 ボランティアさん、ありがとうございました。 R3.10.11 クロムブックを使って。(2年生)平常時でもこの優れたツールを使わない手はありません。2年生は、生活科で「まちのしせつ」を学習しますが、さっそく図書館から配信されている紹介動画を見ながら、自分が「?」と思ったことを調べています。 子どもたちは、機器の扱いにも慣れてきて、スムーズに調べ学習に入れる子が多くなってきました。 R3..10.11 虫となかよくなろう(1年生)
学校で2回目の虫見つけをしました。虫の動きは速く、見つけても捕まえるのは難しそうでしたが、時間いっぱい頑張りました。
何匹か捕まえた虫を教室でじっくりと観察しました。下から見たり、横から見たりすると虫の様子もよく分かります。どんどん虫が好きになってきています。 R3.10.11 楽しいひと時。運動場では、白球が高い空に吸い込まれていきました。 R3.10.11 パソコンクラブ丹南にしかないものを考えてゆるキャラを作っていました。 パソコンクラブの子が作った作品はパソコン室の掲示板に掲示してあります。 R3.10.11 面積の学習(5年生)
算数の学習で平行四辺形の面積の求め方を考えました。まず、自分で考え、その考えを発表しました。いろいろな面積の求め方が出ました。
10月11日(月)授業風景 4年生
秋も深まる中、理科の授業での動植物の観察を行っているところです。木々が色づき始める様子や枯れていく様子を感じ取れるといいですね。
4年生は先週までソーラン節の練習が体育館でありました。運動会まで後10日です。今週からは外での隊形移動の練習も始まります。しっかりと踊れるようになっているので、この先も楽しみですね。 R3.10.8 クラスみんなで決めるには(4年生)今回は、「自分達から行動するためにはどうしたらよいか」という目的で話し合いをしました。 不慣れではありますが、役割を分担して話し合いをすることができました。 R3.10.8 要点をを伝える(6年生)この土日で、準備の最終確認をしておきましょうね! R3.10.8. むしさがし(1年生)ショウリョウバッタやトノサマバッタ、アキアカネなど、秋の虫を見付けることができました。 また、小さいコオロギがたくさんいたので、もう少し経ったらコオロギもつかまえられるかもしれません。 次回が楽しみですね。 R3.10.8 表現の練習(6年生)教室で自分たちの演技しているビデオも観て、次の練習に活かしていきます。 R3.10.8 作品展の鑑賞(6年生)
一宮市の写生大会の作品展の鑑賞を行いました。
違う学校の子たちの作品を見て、「1年生なのにこんなにうまい」とか「こんなに絵が上手な子がいるなんて」と感嘆の声が聞こえました。 とっても素敵な絵でしたね。みんなも来年はさらにレベルアップした絵がかけるようにがんばってね。 R3.10.8 えのぐでいろをつけてみよう(1年生)
1年生の図工では、絵の具を使って色を塗ることを始めました。
パレットに自分が塗りたい色を出し、水で薄めて濃さを調節しました。そして、筆を使って画用紙に書いた模様に色を付けました。 思い通りの色が出せたかな。 R3.10.7 重さの学習(3年生)
3年1組では、教育実習の先生が算数の授業をしました。
3つの袋の重さを予想し、はかりを使って実際に重さを量りました。 はかりたいものの重さによって、はかりの器具が変わることも学びました。 R3.10.6 うんどう会のれんしゅうをがんばってるよ(2年生)
今しゅうから、外のうんどう会のれんしゅうがはじまりました。
じっさいのばしょでおどったり、たいけいいどうのれんしゅうをしたり、どんどんできあがっていくのが分かりますね。 あついけどがんばろう! R3.10.7 友達と学習しています(3年生)
3年3組の子どもたちは、今日も友達と一緒に楽しく学習していました。理科の時間は、影の位置がどのように変化するかを調べ、話し合いました。算数の時間には、はかりを使っていろいろな物の重さを計測しました。どのはかりを使うとよいかを班の友達と相談し、正確に計測できるようになりました。
友達と考えを伝えあうことを通して、学習内容がより深まったようです。今後も、みんなで学習することのよさを味わってほしいと思います。 R3.10.7 ともだちって (1年生)読み聞かせボランティアさん、お忙しい中ありがとうございました。 R3.10.6 読み聞かせ(4年生)R3.10.6 ソーラン節(4年生) |
|