最新更新日:2024/11/25 | |
本日:5
昨日:24 総数:483508 |
陶芸体験(10月27日)どんな作品ができるかな。 みんな楽しんで作っています。 方円館につきました(10月27日)今から陶芸体験です。 トイレ休憩(10月27日)5年 無事 出発 (10月27日)無事 出発しました。 出発式(10月27日)
今日は待ちに待った野外教育活動です。
天気もよく、絶好の野外教育活動日和です。 子どもたちは、これからの活動に向けて出発式を行なっています。 3年・虫眼鏡を使って(10月26日)
今、理科では「太陽の光」を学習しています。
今日は、虫眼鏡を使って日光を集める実験をしました。レンズの形に日光が映ったことに驚く声や、虫眼鏡を遠ざけると明るさや温かさが違うことをペアで確認し合っている声が聞こえました。 どの子も今日の学習内容を、身をもって知ることができたのではないかと思います。 5年・野外教育活動にむけて(10月26日)保護者の方々には、これまで多くのサポートをしていただき本当にありがとうございました。子どもたちからのたくさんの土産話を楽しみにいていてください。 今日の給食(10月26日)
きょうのこんだては、ごはん・ぎゅうにゅう・かんとうに・しろごまつくね・こんぶあえです。
「関東煮」とは、東京で食べられている、おでんのことです。おでんは地域によって味付けが違うため、名古屋や関西では、東京のおでんを「関東煮」と呼んでいます。関東煮の特徴は、甘めのしょうゆ味です。煮物は、苦手な人が多いかもしれませんが、これから寒くなるので、温かい関東煮を食べて、体の中から温まってくださいね。 4年・校外学習!(10月25日)展望タワーでは、実際に木曽川、長良川、揖斐川が分けられている様子や千本松原を見ることができます。床が透明で透けているところでは、思わずびっくりしてしまいました。 治水神社では、社会の時間で勉強した神社の中を散策しました。石碑に平田靱負の名前を見つけて本物を確認することができました。 4年・お弁当タイム!(10月25日)おいしいお弁当「ごちそうさまでした!!」 2年・かけ算九九頑張るぞ!(10月25日)
算数の九九の学習が始まりました。2年生といえば「九九」と答えるほど、子供たちは楽しみにしていた学習です。今後の基礎にもなりますので確実に覚えましょう。写真のようにカードを広げてめくると早くカードをめくりながら唱えることができます。目指せ、九九名人!尚、ご家庭での取り組み方は連絡帳にお手紙として貼ってありますので、宿題での、見届けと励ましをお願いします。
また、生活科では、「うごくおもちゃ」を作ります。生活科の教科書P56からP58を参考にしていただき、作りたいおもちゃのイメージをして材料を集めておいてください。 1年・校外学習(10月25日)
校外学習で河川環境楽園に行きました。
午前は自然発見館で落ち葉を使ったステンドグラスづくりをしました。 午後は遊具で遊ぶ予定でしたが、雨のため、公園内をおさんぽしました。 雨は残念でしたが、秋の花や鳥、虫などいろいろ発見できました。 くすのき・初めての校外学習(10月25日)葉っぱのステンドグラスを作ったり、秋を探しながら散歩をしたり楽しい一日でした。 お弁当もおいしくいただきました。 今日の給食(10月25日)
きょうのこんだては、ごはん・ぎゅうにゅう・コンソメスープ・スパイシーチキン・いろどりサラダです。
コンソメとはフランス語で、洋風のすき通ったスープのことをいいます。 本場フランスでは、野菜や肉を煮込んでつくった、「ブイヨン」と呼ばれるうまみたっぷりのだし汁を使って作ります。給食のコンソメスープは、うすくちしょうゆが少し入っています。しょうゆが入るので、ごはんにも合わせやすく、食べやすくなっています。 6年・今週の6年生(10月22日)
緊急事態宣言も解除され、給食後の歯磨きも再開しています。
図工の版画も完成に近づいてきましたね。 英語でも、食物連鎖について調べています。 理科で学んだ「食物連鎖」を英語で何というのかchromebookを使いながら調べました。 5年・図工「陶芸の練習」(10月22日)野外教育活動では「方円館」さんで陶芸体験を予定しております。お子さんがどんな作品を作る予定なのか、一度尋ねてみてください。また、作ってほしいものがあればぜひ、お願いしてみてください!!! 3年・今日の授業(10月22日)
今週から急に寒くなりましたが、今日は特に天気が良かったので、日なたにいると温かく、過ごしやすい1日でした。
今日の理科の学習では、鏡に反射させた日光を集めて、明るさや温度を調べる実験をしました。みんなで同じ場所に日光を集めることに苦戦していたようですが、力を合わせて調べることができたようです。 また音楽の授業では、リコーダー演奏を中心に行いました。10月からリコーダーを使うようになり、1学期に学んだ感覚を取り戻しながら、新しく習った音が出せるよう頑張っていました。 来週からも、体調に気をつけながら日々の授業を頑張ってほしいです。 今日の給食(10月22日)
きょうのこんだては、ソフトめん・ミートソース・ぎゅうにゅう・シャキシャキれんこんサラダです。
ミートソースが最初に作られたのは、イタリアのボローニャという町です。ミートソースは、ひき肉、玉ねぎ、トマトを一緒に煮込んだソースです。日本ではミートソースと呼ばれていますが、本場イタリアでは「ボロネーゼ」と呼ばれているそうです。ソフトめんによくからめていただきましょう。 あいさつ運動(10月22日)
今朝は秋らしいさわやかな空が広がりました。
あいさつ運動は最終日ですが、来週からもすてきなあいさつを続けていきたいですね。 ご参加いただいた保護者の皆様、寒いなか、早朝よりありがとうございました。 6年・ドキドキの印刷!(10月21日)
図画工作では、彫刻刀で彫り終わり、印刷のステップへ進み始めています。ローラーにインクをしっかりなじませ、丁寧に刷りました。絵具で色をつけるのも楽しみですね。
|