最新更新日:2024/11/21 | |
本日:18
昨日:191 総数:1113154 |
お待たせ 発育測定体の成長具合を確認しましょうね。 9月の中止を悔しがる児童がたくさんいたそうです。 大変お待たせいたしました。 11/4(木)から始めます。 併せて行う視力検査については、 結果を大変心配しています。 近くと遠くを交互に見るなどの 手軽にできる目のリハビリを 習慣化させてやってください。 犬山の子育て八策今年度は、その中の「あいさつ」「人間関係」に 重点を置いて犬山市全体で取り組んでいます。 犬山北小学校PTAでは、 2年生の学年委員を中心に、 ・明るい挨拶の啓発 ・感謝の気持ちを表現 を目的として、 標語入りポスターの作成を会員に呼びかけました。 85点の応募がありました。 校内や町内掲示板で活用するように調整中です。 ○「つたえあう えがお+ありがとう」 3年生 ○「ありがとう 思うだけでは 伝わらない」 6年生 などなど 初!資源回収たくさんの荷物を車に積んでいただいた方をはじめ、多くの方のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。 業者によると、大変多くの資源が集まったということです。 近年、新聞や雑誌の販売量が減り、 なかなか集荷量に恵まれないそうですが、 保護者・地域の方のご支援のおかげです。 結果は、後日お知らせいたします。 児童虐待防止推進月間<11月>令和2年度の児童虐待相談対応件数を 公表しました。 件数は、20万5029件で、 前年度より1万1249件(5.8%)増え、 過去最多を更新しました。 増加の主な要因として、心理的虐待の中の、 面前DV(暴力を子どもの目の前で見せること) に関する警察等からの通告の増加 (対前年比で7146件の増加)が 指摘されています。 犬山市オレンジリボンキャンペーン オレンジリボンが、児童虐待への関心を高めるといいですね。 周囲で異変に気がついた場合は、 ●犬山市子ども未来課 61−6288 ●児童相談所 189(いちはやく) へお電話を。 秘密は守られます。 匿名でも構いません。 本日(10/30)、資源回収を実施します。
本日(10/30)の資源回収は、予定通り実施いたします。
交通事故やけがには十分気をつけて作業をしてください。 お子様が参加される場合、十分な見守りをお願いします。 皆様のご協力、よろしくお願いします。 学校きれいになりましたか?今年度、学校中の整理整頓や掃除には、常に気を配っていますが、突然のご指摘で戸惑ってしまいました。 子供の「靴(靴下?)が汚れないようになったんですよ」ということでした。 教職員も頑張っていますが、 児童が掃除に向かう姿に要員があると思います。 床にへばりついて雑巾を掛けていたり、 長年ほったらかしであった窓の蜘蛛の巣を 取り除いたりしてくれています。 敷地内の石ころもほぼ拾い終えました。 掃除の時間、児童がよく頑張ってくれています。 10月最終週終了今年も残すところ2ヶ月となります。 1週間頑張り終えて、 楽しそうに帰って行きました。 月曜には、また元気に登校してください。 児童クラブの子供たちは、 上手にハロウィングッズを作っていました。 毎年、10/31と決まっているんですね。 児童の皆さんにとって、 楽しい週末となることを祈っています。 犬中研究発表会〜苦節3年〜〜生徒の考え、変容を大切にした授業改善を通して〜 暗記・再生型の授業 から、 (探求的で協同的な)思考・発信型の授業への 転換を目指したそうです。 要するに、教師中心から学習者中心への転換です。 こんなスタンスで取り組んだ3年間の研究成果は、 子供たちの姿に現れていました。 犬山中学校保護者の皆様は、 今後、授業を見るチャンスができたら、 ぜひ足を運んでください。 子供たちの生の素敵な姿を見ないと損です。 PTA資源回収(10/30)ご協力をお願いいたします。 地区安全部員の皆様を中心に、安全第一で活動してください。 *8:30回収開始 *7:30に実施可否の判断をして、メール配信・HPで連絡いたします。 犬山北小学校PTA 就学援助制度(6年生)犬山市からのご案内を配付しました。 犬山市には、経済的な理由により学校に支払う費用でお困りの保護者に、給食費など就学費用の一部を援助するための就学援助制度があります。 この制度のうち、新入学準備金についてのご案内です。 「犬北目安箱」シリーズ3ご質問・ご意見に対して、現在の犬北小の体力では、タイムリーに回答できないので、期間を限って開設させてください。 開封は、教頭・校長が行います。 匿名でも結構ですが、回答を直接お届けできないことと、対応に時間を要することがあり得ますのでご了承ください。 第3回 10/27〜11/5 投稿方法は、メール配信済み。 学校運営に対する参考意見(アイデア)や、 地域・家庭の事情の収集などを目的に、 開設しています。 河川環境楽園アクア・トト ぎふ にて木曽川の特徴や生き物について知り、 総合的な学習の時間に役立てます。 活動を通して公共マナーや 友人と生活を共にするマナーについても 学びました。 4年生は、出発の時、 下級生に手を振って送り出してくれました。 ありがとうね。 東谷山フルーツパークにて果樹園の観察を、 理科・社会科の学習に役立てます。 公共施設の使い方や、 社会生活における、 マナーも学びます。 落合公園のお弁当は、 格別だったそうです。 「お弁当 ありがとう」言えたかな。 明治村にて一番近場の明治村でした。 でも、他学年の子供たちからは、 うらやましがられていました。 楽しいイベントが開催されているようですね。 社会科で学習した明治時代の 建物や暮らしを見学し、 明治の人々の思いや願いについて考えました。 グループ活動を通して、 互いに協力する態度を育ててきました。 京都・奈良での集団行動のリハーサルとなりましたか。 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」 名古屋港水族館にて水族館の魚を観察することで、 生活科の学習に役立てます。 集団行動の仕方や、施設の使い方や 公共施設でのマナーを 身に付けることも目標です。 シャチに会えましたね〜〜〜。 大好きなシャチの様子、 明日教えてね。 ヤマザキマザック工作機械博物館にて工業生産に関わる博物館を見学し、 様々な角度からものづくりについて考え、 大量生産の仕組みを学習してきました。 集団行動のルールも身に付けてきました。 もうすぐ最高学年です。 東山動物園にて色々な動物を観察することで、 生命の不思議や素晴らしさを 感じ取ってきました。 集団行動の規律を身に付けることも 目標の一つでした。 寄付 贈呈式このネットの設置に際して、 資金提供をいただいたのが、 (株)ネットアーツさんと 十六銀行熱田支店さんです。 十六銀行熱田支店さんの 「SDGs私募債『つながるこころ』」 という事業です。 ありがとうございました。 ちなみに、学校としても、 廃棄予定の綱を使ってもらい、 CO2削減に貢献しました。 更に、ちなみに、 (株)ネットアーツさんの代表取締役は、 ココトモファームの代表取締役の 齋藤秀一さんです。 3年生の社会科のゲストティーチャーです。 ずっと、大切にしましょうね。 社会見学(遠足)出発残念ながら6人が発熱などで欠席となりました。 本当に残念ですが、 早く元気になってください。 ちょっと学校から足が遠のいている子も、 参加できたのが嬉しいです。 楽しい思い出いっぱい作ってきます。 本校の秋の遠足は、 社会見学として、 授業に関する場所を選んでいます。 コロナ禍のこの2年は、 若干イレギュラーがあります。 防寒着のルール緩和というより、ご家庭にお任せする部分から、学校の限定を除外しました。 安全面や授業への支障が明らかな物は、一定のルールをお示ししましたのでご協力ください。 感染予防のため、窓は開放状態となります。教室内でもある程度冷えると思います。厳冬期には、十分備えてあげてください。 ここ → 寒冷期の服装 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |