12月8日 粘土マイタウン(3年生)
図工の時間に、自分が住みたい街を粘土で作りました。かわいい家や公園、遊園地などができました。できた作品は、Chromebookで撮影して、みんなの作品をスクリーンで鑑賞しました。
【3年】 2021-12-08 19:22 up!
12月8日 視力検査(5年生)
視力検査を行いました。高学年から中学生で視力低下が進むことが多いそうです。本を読むとき、テレビを見たりゲームをしたりするときの姿勢や距離に気をつけていきたいですね。
【5年】 2021-12-08 19:20 up!
12月8日 江戸時代の学問の発展(6年生)
社会科の歴史の授業では、江戸時代の文化や学問について学習しています。今週は、当時の子どもたちが寺子屋でどんなことを学んでいたかについて調べ、ノートにまとめています。また、蘭学や国学といったものについても学んでいます。落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。
【6年】 2021-12-08 19:18 up!
12月8日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
雨が上がり、雲の隙間から朝日がこぼれています。風は冷たく、昨日より寒さを感じる朝です。
ヒューン ヒューン
大和南にも、北風小僧の寒太郎がやってきました。
【学校ニュース】 2021-12-08 08:09 up!
12月7日 What do you like? (5年生)
英語の学習では、店員とお客さんになりきって買い物をするときの会話の練習をしています。お客さんへ欲しいものを聞いたり、自分の欲しいものの値段を聞いたりします。1学期に比べると、だんだん自信がついて、はきはきと英語を話せるようになってきました。
【5年】 2021-12-08 08:04 up!
12月7日 What do you want ?(4年生)
今日の外国語活動の時間は「What do you want ?」のフレーズを使って相手に自分の欲しい具材を伝え、ピザを作る活動をしました。しっかりと英語を使って、オリジナルのピザを考えることができました。
【4年】 2021-12-07 19:07 up!
12月7日 お昼の放送の準備(6年生)
お昼(給食)の時間に放送する「クラスだより」について学級で話し合いました。全員で意見を出し合い、「ニュース番組風にする」ということが決まりました。その後、水曜日の本番に向けて5人の子どもたちが原稿を作ることになりました。5人の子どもたちは、少しでも仲間の魅力が伝わるようにと、熱心に打ち合わせをしています。
【6年】 2021-12-07 19:07 up!
12月7日 ぺったんコロコロ(1年生)
今日の図工は、「ぺったんコロコロ」をしました。
自分の好きな絵を描いて版を作ったり、ローラーやスタンプを試してみたりしました。
ポンポン押したり、ローラーをコロコロ転がして、いろいろな形ができ、楽しんでいました。
【1年】 2021-12-07 19:07 up!
12月7日 電気の通り道(3年生)
豆電球を光らせるためにはどうすればいいのでしょうか。
導線の色々なつなげ方を予想し、実験をして確かめました。
予想では、
・プラス極とマイナス極にそれぞれ1本ずつ導線をつなぐといい。
・プラス極に2本つなげてもつくのではないか。
・プラス極とマイナス極を逆につなげるとどうなるのかな。
プラレールはプラス極とマイナス極を逆にすると、後ろ向きに進んだよ。など実際の生活を思い浮かべながら活発な話し合いができていました。
最後にキットを組み立て、次回の実験の準備をしました。
【3年】 2021-12-07 19:07 up!
12月7日 パンジーを大切に育てましょう(2年生)
先日4年生とのペア活動で、パンジーの苗を植えました。トマトの苗のときにも同じことをやったので、少し慣れている子もいました。お兄さん、お姉さんと仲良く活動をすることができました。2年生は水やりもしてもらいます。大切に大切に育てていきましょう。
【2年】 2021-12-07 19:01 up!
12月7日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
二十四節気の「大雪」に入りました。「大雪」は、さかんに雪が降り積もる頃とされていますが、雪のピークはもう少し先です。とはいえ、次第に寒さが厳しくなってくる頃です。
今日は、冬の雨です。雨雲が空を覆い、しとしとと静かに雨が降っていますが、子どもたちが登校し、元気な声とカラフルな傘でいっぱいになりました。
今日も元気いっぱいの朝を迎えました。
【学校ニュース】 2021-12-07 08:16 up!
12月6日 生活科「リース作り」 (2年生)
さつまいも掘りをしたときに余分になったさつまいものツルでリースを作りました。今日は、家からもってきた材料を使って飾り付けをしました。毛糸を使ったり、どんぐりやまつぼっくりを飾ったり、折り紙を工夫して飾りを作ったりなど、子どもたちは自分たちで工夫して飾りつけをしました。家に持ち帰る日が楽しみです。
【2年】 2021-12-06 20:28 up!
12月6日 図工「ギコギコクリエーター」(4年生)
図工の学習で木工に取り組んでいます。かなづちは3年生のときに使っていますが、今回、初めてのこぎりを使いました。木を切ったりくぎを打ったりして、小物入れや飾りを作っています。来週をめどに完成させる予定です。
【4年】 2021-12-06 18:38 up!
12月6日 中小工場の工業生産(5年生)
社会では、中小工場による工業生産について学習しています。今日は、福井県鯖江市の「めがねわく」について調べました。また地図帳で他の県の工業製品についても調べました。90%の国内シェアを誇る福井県なので、クラスの子も眼鏡も福井県産かもしれませんね。
【5年】 2021-12-06 18:36 up!
12月6日 絵灯籠の取り組み(3年生)
人権週間に合わせて、名取市の「絵灯籠」に取り組みました。震災や津波の様子を見て、被災者の方々を元気づけられるようなデザインや言葉を考えました。
【3年】 2021-12-06 18:35 up!
12月6日 なわとび(1年生)
今日の体育では、なわとび遊びをしました。お休みの日に家で練習してきた子もいて、前回よりもたくさん跳べていました。また、引っかかっても、諦めずに何度も練習をしていました。上手に跳べている子の様子を見て、コツを掴もうとしている姿も見られました。
【1年】 2021-12-06 18:34 up!
12月6日 読み聞かせ(6年生)
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。6年生は、みんな静かにお話を聞き、楽しんでいる様子でした。今回は画面を通してではなく直接読み聞かせをしていただきましたが、一緒の時間を共有することで、教室に良い空気が流れる感じがしました。
【6年】 2021-12-06 18:33 up!
12月6日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
今日は、読み聞かせボランティアによる読み聞かせ会です。子どもたちの読書意欲を高める ことなどをねらいとして、本校では読み聞かせを取り入れているます。特に、一人で 本を読み通す力がついていない段階の子どもを本に慣れ親しませ、読書好きに導くため に、読み聞かせは大変効果的な方法だと考えています。また、読み手 と聞き手との心の交流も生まれています。
今週も、素敵な週の始まりです。
【学校ニュース】 2021-12-06 08:47 up!
12月3日 金賞目指して(5年生)
2学期の国語オリンピックを実施しました。金賞を目指して学習してきた成果を発揮します。止め、はね、はらいに気をつけて丁寧に漢字を書きます。月曜日は算数オリンピックがあります。金賞がとれるよう、復習しましょう。
【5年】 2021-12-06 08:05 up!
12月3日 国語オリンピック(3年生)
1時間目に国語オリンピックを行いました。
朝読書の時間から、見直しをしていてもいいですか?と、とても意欲的な姿が見られました。
全員金賞を目指してがんばりました。
【3年】 2021-12-03 21:17 up!