最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:92
総数:785585
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月30日(火) 修学旅行4(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの修学旅行生がいますが、マナーよく見学しています。ガイドさんの説明もしっかり聞きながら勉強していますね!

11月30日(火) 修学旅行3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界文化遺産の法隆寺をバックにクラス写真を撮影です。

11月30日(火) 修学旅行2(6年生)

画像1 画像1
 心配された天候ですが、青空が広がっています。法隆寺に到着しました。今から移動します。

11月30日(火)修学旅行1(6年生)

 今日から2日間、6年生は修学旅行です。出発式を終え、元気よくバスに乗り込みました。保護者の皆さまお見送りありがとうございました。
※新型コロナ感染症対策の対応のため、修学旅行のブログ更新は少なくなります。ご理解よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月) 「自分の気持ちの伝え方について考えよう」(4年生)

 今日は、メッセージアプリを使用する際に気をつけることを考えました。

 ぬいぐるみの写真とともに、「かわいくない」とメッセージを送ったA子。その後、友達に仲間はずれにされてしまいます。
 
 「なぜ、A子は仲間はずれにされてしまったのか。」について考え、話し合いました。文で書くと、相手に気持ちが伝わらず、誤解されてしまうことがあることを学んだ子どもたち。

 「絵文字を文の最後につけるといい。」「直接会って話した方がいい。」「かわいいね、など、分かりやすい言葉を使った方がいい。」など、改善点を出し合いました。

 些細なことでも誤解や感情の行き違いが生じやすいメッセージアプリ。トラブルに発展しないよう、使用する際は気をつけていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)英語の授業(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在Unit 6では、お店でていねいに注文したり、値段をたずねたりすることを勉強しています。2学期末に行われるパフォーマンステストでは、子供たちが店員になり、お客さん役の先生の注文を聞いて、合計の値段を英語で伝えます。しかし、数字を英語で言うのは慣れないとなかなか難しいので、毎回、授業の初めには、3〜5人グループに分かれて1から順番に数字を言う取り組みをしています。ALTの先生に聞かれて、値段を言う練習もしています。

11月29日(月) いろいろなじんけん (1年生)

 12月4日から人権週間ということで、今日は「じんけん」について考えました。ポスターの漫画を読みながら、さまざまな人権について知りました。クラスでのこと、外国人のこと、高齢者のこと、障がい者のことなど自分の知らなかった人権についても考えました。子どもたちは、「じぶんとちがうということをかんがえる。」「じぶんとみんなをたいせつにする。」「外国人さんにわからないことを教えてあげたい。」など感想を伝え合い、標語をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 仲間分け:算数 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、図形の仲間分けをしました。線が3本と4本、角が3つと4つを根拠にして、三角形と四角形に分けていました。友だちに自分の考えとその根拠をはっきりと伝えることができました。

11月29日(月) 昔話の本に親しむ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館で昔話の本を探し、教室で読みました。みんな真剣な表情で読んでいました。

11月29日(月) 道徳の授業から学ぶ (3年生)

 12月4日から人権週間になります。今日は、道徳の時間に「公平にせっすることはどうして大切なのでしょう。」ということを「なおとからのしつもん」という題材で考えてみました。

 登場人物のなおとくんが「なんで、人によって態度を変えたらだめなの?」と主人公に質問します。その質問にどのように答えたらいいのかをみんなで話し合ってみました。「態度を変えられた相手が嫌な気持ちになるよ。」「いじめや差別につながるよ。」「自分がされたらいやな気持ちになるよ。」「周りのみんなに嫌われるよ。」など、たくさんの意見が出てきました。

 今回の授業を通じて学んだことを生かして、学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)「水の温度と体積」の実験 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「空気の温度と体積」に続いて、今日は「水の温度と体積」の実験を見て、その違いを確かめました。空気と同じようにあたためると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることがわかりました。
 その変わり方が空気ほど大きくないため、スクリーン上では分かりにくかったので順番に試験管の先を確かめました。わずかながら体積の変化が見られ、実験は大成功でした。

11月29日(月) 人権が尊重される社会を目指して

画像1 画像1
 12月4日から10日人権週間にむけて、給食の時間に『人権イメージキャラクターソング〜世界をしあわせに〜』を流しています。さまざまな機会を通して、人権について改めて考えていきたいと思います。

11月26日(金)むかしあそび(1年生)

 今日は、昔遊びの「だるまおとし」だるまおとしをしました。初めてやる子も多く、なかなか成功しませんでした。しかし、たくさんチャレンジすることで、だんだんできる子が増えました。楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

11月26日(金) 「自分の気持ちの伝え方について考えよう」その2 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージアプリを使用する際に気をつけることを学習しました。

資料を通して些細な言葉でも誤解を生み大きなトラブルになることに気づきました。

トラブルを起こさないための方法を話し合い、

言葉を上手に使って相手に伝えることの大切さを学ぶことができました。

11月26日(金) がんばりの木・おもいやりの木(2年生)

 2年生の廊下に「がんばりの木」と「おもいやりの木」を掲示しました。
 子どもたちは、自分の「がんばり・おもいやり」を振り返ったり、友達の「がんばり・おもいやり」を見つけて、実や葉の形をしたカードに記入します。その後、形に合わせて丁寧に切り、木に貼っていきます。
 段々と葉や実が増えていく様子に、子どもたちの笑顔も広がります。人権週間をきっかけに、自分も友達も大切にできる心を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 図工(そよかぜ)

 図工の学習で、恐竜時代の生き物を作っています。
今日は、自分の生き物に合う色を選び、作品に色を塗り始めました。
筆の使い方を工夫して、細かなところまでしっかりと塗ることができました。
どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(金)帰りの会(3年生)

帰りの会では、一日の自分の行動を振り返ります。反省があったら見直して、次の日からもっと良い一日になるように気を付けます。今日も一日頑張りました。来週も寒さに負けず、元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)まだ見ぬ世界〜世界遺産から見える風景〜(5年生)

 図画工作で、作品展展示作品「まだ見ぬ世界〜世界遺産から見える風景〜」の作品作りに入りました。色の塗り方、色の濃さ、水の量など工夫しながら、集中して作品を作る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 書写の時間 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の時間は、書初めの練習をしました。文字の形や中心に気を付けて丁寧に書くことを目標にして取り組みました。お手本を見ながら、集中して取り組みました。また、書初めの意味を知らない子が多くいたので、意味も学びました。今年は、おうちで書の上達を願ったり、抱負を心新たにする書初めをしてみてはどうでしょうか。

11月26日「自分の気持ちの伝え方について考える」(4年生)

 メッセージアプリを使用する際に気をつけることを考えました。

 LINE画面の会話を見て、「私、経験したことある。」「ぼくも、こういうことあった。」という声が上がりました。文字だけで伝えると感情が伝わらず、誤解されトラブルにつながることを知りました。
 どうすればトラブルに発展しないかをクラスで話し合い、たくさんの意見が出ました。LINE上では、「気持ちが伝わる工夫をした言葉が必要。」「大事な内容はLINEを使わず、会って話す。」「誤解されそうな曖昧な言葉は使わない。」などなど、活発に意見が飛び交いました。


 授業後の感想では、
  「まさかそんな伝わり方をするなんて・・・ 文字だけで気持ちを伝えるのは難しい  ことがよく分かった。」
  「曖昧で紛らわしい言葉を使わず、誤解を招かない言葉をしっかり精査してから使お  う。」
  「LINEで仲間はずれになり、これがいじめに発展していくことがよく分かったので、  自分は絶対にこのようなことにならないよう気をつけていきたい。」

   
 など、子ども達は真剣に考え、これからの生活で実践していこうという気持ちに   なっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★