最新更新日:2024/11/30
本日:count up20
昨日:50
総数:371827

12月10日 1年生 お店屋さんごっこをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったお店屋さんごっこの日です。朝からみんなたのしみにしていました。「こんにちは」「いらっしゃいませ」などの話し言葉を確認してから、行いました。
 グループ活動がとてもうれしいようで、みんないい笑顔でお客さんに接していました。買った商品をみんなに紹介するとき、「見て見て。すごくおいしそう」「きれいな洋服が買えたよ」などと同じグループの子に話していました。
 

12月11日  資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2回廃品回収が行われました。大勢のPTA役員・委員の方々にご協力をいただきました。また、多くの子どもたちが手伝ってくれて、たくさんの資源が集まりました。皆さまのご協力に感謝申しあげます。また、資源を提供していただいた保護者・地域の皆さま、大変ありがとうございました。

12月10日 5年生 サークルステンド作り

 発表会に向けての作品作りが進んでいます。カッターを使って切り取り、カラーセロハンを貼って仕上げています。安全に気を付けて、丁寧に作業を進めています。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、新しい単元「じしゃくのふしぎ」の1時間目を行いました。一人一つの磁石を使い、教室の中の「磁石にくっつくもの」「磁石にくっつかないもの」を分けていきました。その中で、子どもたちからは「同じ金属なのにくっつくものとくっつかないものがあるのが不思議」「磁石の棒の真ん中にはクリップがくっつかないのが不思議」など、さまざまな疑問がでていました。次回はアルミ缶とスチール缶を使って、磁石の性質について学習しようと思います。

12月10日 あさひ みんなでジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年別に分かれて、8の字跳びの練習をしました。

縄に入るタイミングや跳び終わったあとに気をつけて、みんなで跳んでいました。

3学期に、“なわとび大会”があります。それまでに記録を更新できるようにガンバっていこうね!

12月10日 6年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、てこの働きを使っている道具について学習しました。その中に、関連するものとして「上皿天秤」の紹介がありました。そこで、今までの学習の復習として、上皿天秤の使いつり合いがとれるか実験しました。少しの重さでつり合いが変化してしまうので、苦戦していましたが楽しそうに行っていました。

12月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 とんこつラーメン・牛乳・揚げ餃子・ひじきの中華和え

〇献立メモ
 皆さんは給食を食べるときに、一口何回くらい噛んで食べていますか?一口30回くらい噛んで食べるとよいといわれますが、よく噛んで食べると歯並びが良くなり、虫歯になりにくくなります。食事の満足感が出るので、食べすぎの予防になります。また、噛むことで脳を刺激して、学習がはかどるようになります。
 しっかり噛むとよいことがたくさんあります。ラーメンのように食べやすいものでもよく噛んで食べるようにしましょう。

12月10日  青空タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、暖かい日になりました。子供たちは、リズムなわとびの練習に励み、上達が見られています。また、図書館はクリスマスの本で溢れています。クリスマのス気分を楽しんでいる子もいました。

12月10日  2学期の拾得物(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の拾得物です。心当たりの方は、お申し出ください。よろしくお願い致します。

12月10日  2学期の拾得物(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も残りわずかになりました。子供たちは、笑顔で登校しています。また、なわとび大会の練習にも励んでいます。
 2学期の拾得物を公開しました。心当たりの方は、お申し出てください。よろしくお願い致します。

12月9日 1年生 お店屋さんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の時間に、お店屋さんの準備をしました。お店屋さんの話し方と、お客さんの話し方を確認しました。「いらっしゃいませ」「あめを一つください」「はい、どうぞ」などを上手に話せるように練習しました。班の人数を半分に分けて、お店屋さん役とお客さん役になりきって話してもらいました。
 班活動はとても楽しそうでした。上手なお話ができていました。

12月9日 4年生 かるた作り

社会科の授業でかるた作りをしました。4年生の社会科で学習したことを、五・七・五であらわすために思いだし、がんばって作っていました。また、本日まで3日間の懇談会、短い時間ではありましたが、学校での様子をお話することができ、家庭での様子やがんばりも聞くことができ、大変うれしく思いました。お家の人のからの子供たちへの愛情をお話からとても感じました。2学期もあと2週間、そして4年生も折り返しを過ぎました。5年生にむけて、学習面でも生活面でも準備をしていきたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 2年生 なわとび大会練習

 今日の体育は、なわとび大会の練習をしました。
 8の字跳びとリズム縄跳びの練習を、赤白に分かれて行いました。
 どちらもどんどん上達しています。
 8の字跳びは、みんなで励まし合いながら、間をなるべく空けずに跳べるように練習しました。
 頑張って練習して、体がほかほか温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 3年生 新しい単元が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では、新しい単元「電気の通り道」が始まりました。今日は豆電球と乾電池を使ってどうしたら豆電球の光をつけることができるのかを話し合い、実験しました。子どもたちは導線と豆電球と乾電池を輪のようにつなげると電気がつくことに気がつきました。

12月8日 5年生 物を生かして住みやすく

 家庭科では、整理せいとんや掃除の仕方について学習しています。今日は自分のお道具箱を整理整とんしました。必要ないものやごみなどを整理していくと、「意外とお道具箱ってものが入っていないんだ。」「この状態をキープしないと・・・。」「よく使うものを手前においたほうがいいなあ。」などいろいろな気づきがありました。
 2学期も残り2週間。きれいな状態を維持できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 あさひ 交流で実験したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で“金属を温めると体積は変化するのか”をテーマに交流で実験をしてきました。

金属の球をカセットコンロで温めて、輪を通り抜けるかで体積の変化を見ました。

火を使うため、慎重にやっていました。

準備や後片付けも班の子たちと一緒に役割を決めてできました!

12月8日 4年生 集中して彫り進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
前の時間に彫刻刀の持ち方や彫り方を学習しました。今日は、自分の顔写真を見ながら自画像をかき、彫刻刀を使って彫っています。安全に気を付けながらとっても集中して黙々とがんばっています。授業の後には、「彫るのが思ってたより難しい」「上手に彫れたときは気持ちがいいな」と言っていました。

12月8日 1年生 箱を飾りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「かざって なにいれよう」の2回目です。前回、色画用紙を箱に貼りました。今回はその続きです。折り紙をいろいろな形に切って貼っていきます。学校に「クラフトばさみ」があったので使いたい子は使いました。はさみの歯がギザギザになっていて、楽しい模様ができます。
 「先生見て見て。上手にできたよ。」と言っている子がたくさんいました。来週仕上げます。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・ちくわの磯辺揚げ・鉄骨和え

〇 献立メモ
 今日のちゃんこ汁に入っているネギは今が旬の野菜です。日本には奈良時代に伝わったとされ、古くから全国で栽培されてきた歴史のある野菜です。緑色の葉の部分は緑黄色野菜に分類されます。抗菌・殺菌作用を持つ栄養素が含まれており、体温を高めて血行を促進させる効果も期待できるので、これからの寒い季節に食べたい野菜のひとつです。しっかり食べて寒さに負けない元気な体を作りましょう。

12月7日 2年生 パタパタストロー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「パタパタストロー」を作りました。ストローを使った、仕掛けのおもちゃの作りです。
 押したり引いたりすると、ストローが上下や左右に動きます。ペンギンやくま、パンダが手をパタパタさせたり、お魚が追いかけっこしたり、カニやクワガタがはさみを「ガチガチ」させたりとおもしろい作品がいろいろできました。
 「動いたぁ!」「できたぁ!」と完成の歓声が上がり、楽しく作ることができました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186