最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:40
総数:641501
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/10 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 昨日から児童会役員と代表委員による「あいさつ運動」が西昇降口前のピロティ―で行われています。登校してくる西成っ子たちに、朝のさわやかな気持ちの良い挨拶と、併せて「赤い羽根共同募金」への協力も呼びかけています。みなさんの協力を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 6年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、「比例の復習をしよう」です。復讐プリントを使って、学習内容の定着を図ります。比例のグラフから、xとyの比例関係を導き出し、問題に答えていきます。どんな考え方をしたのかな?

 書写は、「6年間で学習したことを生かして、好きな文字を書こう」です。「実現」「友情」「仲間」「夢」の4つの文字から自分自身で書きたい文字を選んで、繰り返し練習をしています。
画像2 画像2

11/10 4年生 理科

 理科は、「季節と生物(秋)」の学習です。理科ノートに、秋の様子で気づくことを書きだします。それを確かめるために、校庭に出て、いろいろな虫や草木の植物などを観察して確かめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 2年生 生活科・算数

画像1 画像1
 生活科では、先日刈り取ったサツマイモのつるで、クリスマスのリースを作ります。折り紙で折ったサンタクロースなどの飾りを、いろいろくっつけていきます。教室の隅では、折り紙教室まで開かれていますね。

 算数は、九九の学習です。一番習得が難しい「七の段」です。7つずつ増えていくことを忘れずに、何度も繰り返し練習して覚えていきましょう。九九カードを使って頑張っていますね。
画像2 画像2

11/10 5年生 書写・算数

画像1 画像1
 書写は、ひらがな4文字「あこがれ」の清書を行っていました。穂先の動きと、線のつながりを意識して、丁寧に一文字一文字を書いていきます。納得のいく文字を先生に提出していきます。

 算数は、単元テストです。「平均とその利用」と「単位量当たりの大きさ」の二つです。計算用紙も使って、ミスの無いように正確に解いていきましょう。もちろん、終わった人は見直しをすることも忘れずにね。
画像2 画像2

11/10 3年生 理科・体育

画像1 画像1
 理科は、「光が進む道を調べよう」です。鏡で跳ね返した日航は、どのように進むのかを実際に運動場で調べています。雲の合間から顔をのぞかせる太陽の気まぐれで、なかなか思うように調べられずに苦戦しています。

 体育は、「プレルボール」です。チーム内で、互いにワンバウンドでパスをして、3回以内に相手コートへ返します。相手が取れなければ得点です。どんな作戦でパスをしていくのかな?
画像2 画像2

11/10 1年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、漢字の小テストです。全問正解目指して、正しく丁寧に書けたかな?テストが終わった後の回収も素早いですね。続いて、「じどう車 ずかんをつくろう」の続きで、文章を書きます。

 算数は、「かたち つくり」です。影絵にぴったりと合うように、三角形の色板の並べ方を考えましょう。ヒントとして、使う枚数を先生が教えてくれているよ。
画像2 画像2

11/10 今日のこんだて

和風豚骨ラーメン、揚げギョーザ、切干大根のナムル
画像1 画像1

11/9 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 本日、9日(火)から、秋の「わくわく読書週間」が始まりました。本好きな西成っ子たちが、さらに素敵な本との出会いができるようにと、学校司書の先生が、読書の木などの掲示物で雰囲気づくりをして盛り上げています。
 中間放課に図書館へ行くと、初日とあって大盛況でした。特に、先生方からのお薦めの本が入った「本の福袋」は大人気です。どんな本が入っているのか、中を見るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 6年生 体育

 体育は、保険の学習です。「たばこの害と健康について」ワークシートにまとめていきます。教科書をよく読んで、大切なキーワードをチェックしていきます。テストに向けて、必修ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5年生 社会科

 社会科では、どちらのクラスも「工業生産を支える輸送と貿易」について学習しています。トラックや鉄道、船に飛行機など、様々な輸送手段について、長所や短所を比較して話し合っていきます。どんな意見が出てくるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 4年生 国語

 国語は、「伝統工芸の良さを伝えよう」です。Chromebookで検索をして、数ある伝統工芸品の中から、自分の調べたいものを選んで決めています。なかなか調べたい伝統工芸品が見つからず、苦労している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 英語活動

 英語活動で、野菜や果物に関する英単語を書く練習をしています。スペルが難しいものもありますが、頑張って何回も繰り返し練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3年生 図工

 図工は、作品展の作品鑑賞会をしています。友だちの平面作品と立体作品をいろいろと見て、それぞれの作品の良い所を鑑賞カードに書いていきます。みんな工夫がいっぱいで素敵な作品ばかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 2年生 国語

画像1 画像1
 国語は、「なやみを かいけつして いこう」です。「そうだんに のってください」という学習内容で、グループを作り、話題を決めて話し合っていきます。一人一人が自分の考えを発表していきます。

 こちらは、「お話を つくろう」です。会話文の書き方に気をつけて、クマさんが登場する絵を見て、自分で考えたお話を、作文用紙プリントに書いていきます。どんなストーリーになるのか楽しみです。
画像2 画像2

11/9 1年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、「かたちを つくろう」です。算数セットの色板を使って、風車や船などの形を作っています。教科書のお手本を見ながら、三角形の色板を同じように並べて、上手く形を作れるかな?

 国語は、「じどう車の チャンピオンを決めよう」です。いろいろな働く自動車を調べました。調べた自動車の良さを比べたり、発見したりして、チャンピオンを決めていきます。どの車がふさわしいのかを、いろいろな考え方で選ぶことができるかな?
画像2 画像2

11/9 今日のこんだて

みぞれ汁、にしんの甘露煮、ひじきときゅうりのささみ和え
画像1 画像1

11/6 西成小作品展2日目

 西成小作品展の2日目は、天気も良く、土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方々が参観にみえました。自分のお子さんの作品だけでなく、他学年の作品などもいろいろ参観され、西成っ子たちの成長の様子を感じていらっしゃいました。
 作品展開催にあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点で、様々な対策を講じさせていただきました。保護者の皆様のご理解とご協力をいただき、無事開催することができたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 5年生 作品展、ご参観ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から2日間、思いを込めて作ったステキな作品をご覧いただき、本当にありがとうございました!!
 写真は待ちに待ったお弁当の時間の様子です!!
 キャンプで歌う「ご飯の歌」も、キャンプが近づくにつれ、日に日に大きくなっていっています!!
 体調を整えて、全員で楽しい思い出を作りに行こうね!!
 保護者の皆様、朝早くから愛情たっぷりのお弁当を作っていただき、本当にありがとうございました!!
 このお休みの間に、用意をバッチリ整えておいてね!!

11/6 6年生 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、今日とたくさんの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。

子どもたちが一生懸命創り上げた作品を見ていただけて嬉しかったです。

また、作品を持って帰ってきたら作品をきっかけに将来の夢や自分のお世話になったもの、大切なものについてお話していただけたらさらに嬉しいです。

これで2学期の大きな行事が終わりました。
ここからは学習に集中して取り組んでいきます。
何卒、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也