最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:40
総数:641501
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

12/10 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今週行われていた「西成っ子 クリーン大作戦」は、今日が最終日でした。「もっとくまなく もっとクリーンに 黙々そうじ」は、きちんとできましたか。毎日行われている掃除です。日ごろから、「学校をみんなの力できれいにしていこう」という気持ちを意識して取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生 道徳・算数

画像1 画像1
 道徳は、「ちょっと待ってよ」を題材に、「誰にでも分け隔てなく行動するために大切なことを考えよう」です。グループ内で自分の考えを発表し合い、いろいろな考え方を共有していきます。相手の立場に立った考えも出てきました。

 算数は、「小数を2けたの整数で割るわり算のひっ算のしかたを考えよう」です。計算をしていく際に、どこに小数点を打つとよいのかを、しっかり考えて計算していきましょう。
画像2 画像2

12/10 1年生 国語

 国語の時間に、学校図書館司書の方に、読み聞かせをしていただきました。西成小にまつわるお宝のお話や、教科書に出てくる日本の昔話を紹介していただきました。「続きを読んでみたい」という声に、司書の方も笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 2年生 体育

画像1 画像1
 体育は、「シュートゲーム」と「なわとび」です。シュートゲームは、チームの仲間と力を合わせてゴールポストにボールを当てていきます。

 ゲームをしていないときは、縄跳びの練習に励んでいます。寒さが和らいでいる今日は、気持ちよく楽しく運動ができています。
画像2 画像2

12/10 5年生 理科

 理科は、次時の食塩とミョウバンの水溶液の実験で使用するガスコンロの使い方について、映像資料を見て、教科書を参考にしながら、理科ノートにまとめていきます。正しい使い方を理解して、安全に実験に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 3年生 国語

 国語は、「組み立てにそって物語を書こう」です。「宝島のぼうけん」というタイトルで、自分で登場人物の名前や特徴などを決めて、物語を書き始めていきます。宝島の地図を見ながら、どんな冒険物語を書いていくのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 国語

 国語は、「日本文化を発信しよう」です。和菓子や和食、書道、神社仏閣などについて、Chromebookを用いて調べながら、新聞を作成していきます。レイアウトを工夫し、出典も忘れずに書き記しています。読み手に内容が伝わるように書けているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 3年生 総合

 総合の時間に西成大根の新聞を書きました。西成大根を育てる中で体験したことや学んだことを文章にしたり絵にしたりすることができました。
 新聞を書き終えた子はことわざ辞典作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 1年生 【ブックトークをしてもらったよ!】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目に小川司書先生に昔話のブックトークをしてもらいました。
クイズや昔話の紹介など、子どもたちは楽しそうでした。
このブックトークを機会に、いろんな本を読めるといいですね。

12/10 1年生【ブックトークをしてもらったよ!】その2

お話の世界に浸れる楽しい時間でした。昔話は永遠に読み継がれるお話ですね。。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 今日のこんだて

チャンポン麺、揚げギョーザ
画像1 画像1

12/10 PTAによる朝の交通当番

 一週間にわたって、通学路のあちこちで、PTAの朝の交通当番の活動に、ご尽力いただきました。見守り隊の方々と共に、子どもたちの安全な登校を支えていただきました。これからも、子どもたちが安全に登下校ができるよう、温かく見守っていただければと思います。早朝より、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 5年生 体育

 体育は、「ティーボール」です。男女ごとにチームに分かれて、ゲームを行っています。ルールがなかなか難しいですが、気持ちの青空の下で、みんなで打って、守って、走って、ボールを追いかけています。セットされたボールをバットで上手に打てているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 1年生 道徳

 道徳は、「きゅうしょくとうばん」という題材で、「みんなのためにがんばることができると、どんなきもちになるでしょう」を考えます。自分が考えた気持ちについて、どの子も言いたい思いが強く、手を挙げて一生懸命に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 2年生 生活科

 生活科では、2学期の学校生活についての振り返りアンケートをGoogle Formで行いました。残りの時間は、タイピングアプリを用いて、タイピングの練習をしています。随分すらすらとキーボードを打てるようになっている子もいます。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 6年生 社会科

 社会科は、歴史の学習で、「町人の文化と新しい学問」についてです。近松門左衛門、杉田玄白、本居宣長という3人の人物について調べてワークシートにまとめています。また、国学と浮世絵の特色が伝わるようなキャッチフレーズを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生 算数・図工

画像1 画像1
 算数は、「商が1より小さいわり算の筆算をしよう」です。小数点をつける位置に気をつけて計算をします。どこに小数点をつけるとよいのか、ミニ先生となって、互いに教え合っています。

 図工は、「まぼろしの花」の鑑賞です。クラスの子が描いた「まぼろしの花」の作品を見て、どこが良い作品だと思ったのか、どこに工夫がみられるのかなど、一つ一つの作品をしっかりと見て、鑑賞カードに記入しています。
画像2 画像2

12/9 3年生 理科・音楽

画像1 画像1
 理科は、「ランプシェードを作ろう」です。「電気の通り道」で学習したことを生かして、豆電球が光るように回路を作り、紙で作ったクリスマスツリーの飾りをつけて、素敵なランプシェードを作りました。ちゃんと光ってきれいな飾りが浮き出てくるかな?

 音楽は、「雪のおどり」という曲を、いろいろな楽器でリズム演奏をしています。すず、トライアングル、木琴、鉄琴を交代しながら演奏していきます。流れてくる曲に合わせて、正しいリズムで演奏できているかな?
画像2 画像2

12/9 今日のこんだて

かき玉汁、ポテトコロッケ、いんげんの胡麻和え
画像1 画像1

12/9 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 朝の登校後の西成っ子たちの様子です。パンジーの水やりをしたり、連絡係の仕事をしたりと、自分の役割を果たしています。教室では、プリントや宿題を出したり、点検活動をしたりしている姿も見られます。西成っ子は、やるべきことをしっかりやって過ごしています。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也