最新更新日:2025/01/09 |
9月10日 1年生 ダンスの練習
学活の時間に、運動会の話をしました。運動会で踊るダンスの動画を見せると、みんな「おどってみたい。」と言うので、見よう見まねで踊ってみました。一生懸命踊る姿がかわいかったので、これからの練習がとても楽しみです。
9月10日 クロームブック(4年生)9月10日 ローマ字練習
国語、総合の時間を使ってローマ字の学習をしています。ローマ字を覚えると、ローマ字入力ができるようになり、クロームブックを使って調べ学習をしたり友達に文章を送ったりすることができるようになります。早くタイピング練習に入れるよう、みんな意欲的に取り組んでいます。
9月10日 立体の体積(6年生)9月10日 植物の育ち方 花がさいた後(3年生)9月10日 クロームブック(5年生)9月10日 やくそく(1年生)9月10日 クロームブック(6年生)9月10日 6年生 ICT授業
今日は、ICTの支援員の方に来ていただき、クロームブックの使い方を学習しました。学級でビデオ通話をしたり、文字を入力して発表をしたりしました。初めてのことで、子供たちはとてもうれしそうにしていました。少しずつ慣れて、上手に活用していきたいと思います。
9月10日 5年生 発育測定9月9日 6年 家庭科 ナップサック
6年生は2学期にナップサックづくりに挑戦します。入れるものをイメージすると、必要な布の大きさがわかってきました。使いやすい素敵なナップサックにしましょう!
9月9日 2年生 道徳 およげないりすさん
道徳の授業では、「およげないりすさん」という資料から、友達を仲間外れにすることなく、誰とも仲良くすることの大切さを勉強しました。
役割演技を行い、登場人物の気持ちになりきって、子どもたちは発表をすることができました。 9月9日 2年生 読み聞かせ
朝の学習タイムに、亀山永子さんから寄贈していただいた、切り絵の手作り絵本『きせきのやしのみ』の読み聞かせをしました。挿絵がすべて切り絵で作られている絵本を間近で見て、子どもたちはおどろいていました。
9月9日 2年生 道徳の授業
今日は、「およげないりすさん」の資料を使って学習を進めました。白鳥さん、あひるさん、カメさんは、およげないりすさんを仲間に入れずに、池の中にある島へ遊びに行ってしまいました。仲間に入れてもらえなかったりすさんの気持ちを考えたり、りすさんをおいてきてしまった白鳥さん、あひるさん、カメさんの様子を役割演技で表現したりしました。
9月9日 2年生 帰りの会
2学期から、帰りの会の中で、日記を書くことにしました。一日の出来事の中で心に残ったことを、5分程度で文章にまとめます。どの子も自分の一日の活動を振り返り、熱心に文に表現しています。始めて3回ほどですが、5時間目が終わると「日記の時間だ〜!」と、すでに定着した様子です。
9月9日 背面黒板から9月9日 今日の給食愛知のしらすつみれ汁は、その名の通り愛知県産のしらすが入ったつみれを使った汁ものです。 愛知の味をしっかりと味わいました。 9月9日 一斉下校いつもいつもありがとうございます。 9月9日 3年生 跳び箱
体育で跳び箱の練習をしています。
開脚跳びと、台上前転練習をしました。台上前転は初めての取り組みで、はじめみんな少し怖がっていましたが、思い切ってやってみるとできる子もたくさんいました。 手や頭の付く位置に気を付けて練習しています。 9月9日 きせきのやしのみ全学級で紹介し、読み聞かせをしました。 低学年には難しい内容でしたが、切り絵の美しさにはびっくりしていました。 子どもたちはもちろん、教職員も「戦争」を知りません。 「生きていること」をありがたいことなんだと感じることができました。 |
|