最新更新日:2024/12/23 | |
本日:2
昨日:111 総数:397497 |
2学年 10月12日(火) 国語の授業4学年 10月12日(火) アルファベット10月12日(火) 今日の給食〜教科との関連〜4年生から6年生のみなさんは、3年生の国語で「すがたを変える大豆」の単元を学習したことを覚えていますか? 3年生のみなさんは今年度学習する内容ですね。 今日の給食には、すがたをかえた大豆がたくさん使われていました。どんな食品にすがたをかえていたかわかりましたか? ゆばのすまし汁の「ゆば」、「豆腐」、「しょうゆ」、絹厚揚げの甘みそだれの「絹厚揚げ」、「赤みそ」、そして「納豆」と納豆のたれに使われている「しょうゆ」に姿をかえていました。 (画像下参照) 「畑の肉」といわれる大豆は、体に必要なたんぱく質をたくさん含み、栄養価が高い食材です。日本では、弥生時代から栽培されるなど古くから日本の食文化に溶け込んでいます。 給食や家庭の食事の際にも、大豆や大豆以外の「すがたをかえる食品」を意識してみましょう。 3学年 10月12日(火) 運動会練習5学年 10月11日(月) よりよい学校生活のために
学校生活の中でこうなるといいなということを話し合っていきます。5年2組では、「気持ちの良いあいさつをするにはどうしたらよいのだろう」を議題にして、話し合いを進めます。朝、門の前に立ってあいさつをして、今はどうなっているのか確認しながらあいさつをしました。
2学年 10月11日(月) 国語の授業1学年 10月11日(月) 初めての合同練習5学年 10月11日(月)頑張っています
今日も運動会練習に取り組みました。6年生と一緒に行う練習は緊張感がありつつも、ダンスは楽しみながら体を動かしています。集中して行うことで、予定よりも早く進むことができました。
3学年 10月11日(月) 英語A「アップル」、B「ブルー」、C「キャット」、、、。 6学年 10月11日(月)英語で話そう発音に気を付けて、コミュニケーションをとることができました。 10月11日(月) 今日の給食スープには、ウインナーやにんじん、ブロッコリー、たまねぎ、とうもろこし、じゃがいもが使われ、スープに溶け出た食材のうま味と栄養を丸ごといただくことができました。 角切にしてでんぷんをまぶした白身魚は、油でカリッと揚げた後、トマトケチャップやソース、さとうなどで作られたケチャップソースでからめられていました。魚が苦手な児童にも食べやすいように味付けや調理の工夫がされていましたね。 教室では、ベジタブルスープの配食に悪戦苦闘しながらも、友達と協力して準備を終えることができました。 2学年 10月8日(金) まどからこんにちは1学年 10月8日(金) 図工 はじめてのえのぐ
絵の具を使うのを楽しみにしていた子どもたち。今日は用具の使い方を確認して、色の濃淡や混色の練習をしました。混色の練習では、絵の具を混ぜるたびに「こんな色ができた!」という驚きの声があがっていました。
1学年 10月8日 音読発表3匹のあおむし役に分かれて、それぞれの会話文について、あおむしになったつもりで気持ちをこめて読みました。 2学年 10月8日(金) 九九練習
算数では九九の学習に入っています。九九カードを使って、また、九九の歌を歌って、覚えます。みんなで一緒に覚えていきましょう。
10月8日(金) 今日の給食「10.10」を横にすると人の顔の目と眉に見えることから、10月10日は「目の愛護デー」とされています。 そこで、今日の給食には、ブルーベリーゼリーが登場しました。ブルーベリーに」や目や皮膚の粘膜を保護してくれるビタミンAがたくさん含まれています。 目によい栄養素を含む食品をしっかり食べ、目を休ませてあげることも大切ですね。 6学年 10月7日(木) 修学旅行について必要なことはしっかりとメモをとることができました。 5・6学年 10月7日(木) 運動会練習2学年 10月7日(木)運動会練習2学年 10月7日(木) 休み時間も |
|