最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:51
総数:480991
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 国語 12/8

狂言「柿山伏」について、学んでいます。
まず、狂言の映像を見て、その後、教科書の文章を一人一人順番に読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 12/8

あんぱんまんの作者であるやなせたかしさんのことについて、学んでいます。
やなせさんは、太平洋戦争が終わってからずっと「正義」とは何だろう、と考えていたとのことです。
文章から読み取ったことを、プリントにまとめて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級活動 12/8

[ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」について、学んでいます。
たとえば「何してるの?」という言葉でも、語気を強めて言うのと優しく言うのでは、言われた側の印象は全く違うということを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リズムなわとび (12/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、体育で「リズムなわとび」を練習しています。音楽に合わせて、いろいろな跳び方をします。11月下旬から始めましたが、今では2級や3級の子も数人います。「リズムなわとび」の長所は、短期間の練習で、級を上げていけるところです。また、跳躍力・廻旋力・リズム運動能力など、いろいろな能力を高められる素晴らしい運動です。

2年生 図画工作 12/8

「はさみのあーと(げいじゅつ)」

新聞紙や広告を思うままに切って、それをさまざまな物に見立てて画用紙に貼っています。
想像力が広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 12/8

プリントの答え合わせをしています。
先生が、実物投影機を使って、実際にプリントに赤ペンで書き込みながら行いました。
「食べられる」を「食べれる」と言ってしまう「ら抜き言葉」についても、先生が説明しながら進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい・様々な活動(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間、1年生は、漢字点つなぎや縄跳びの結び方、積み木の数を数えるなどの活動をしました。どれも、上手に行うことができました。

ふれあい・体育の授業(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育の授業に参加しました。今日は、屋内運動場でおにごっこやリズム縄跳びをしました。跳び方が難しいので、座って足だけの動きを覚えたのち、跳んでみると跳ぶことができました。

ふれあい・理科の時間(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間、生き物の一年について学習しました。NHK for schoolを見てから、ワークシートに内容をまとめました。

3年 図工「下絵塗り」 (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の絵画技法の一つを試しています。普段は中心になるものを描いてから、背景を描きますが、今回は水彩絵の具で背景を塗ってから、その上にクレバスで絵を描くことにしました。来週はクレバスで素敵な絵が描けるといいです。

第3回西成東小学校学校運営協議会の報告と第4回学校運営協議会の予定(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
1 開催日時 令和3年12月7日(火) 10:00

2 場所 家庭科室

3 公開

4 傍聴人 0名

5 出席者 9名 

6 議題と審議の内容
●授業の様子を参観
●二学期の行事の反省
●三学期の計画
●令和4年度の予定について
●環境面について
●子どもたちの様子、隣接校選択制の状況

【第4回 西成東小学校 学校運営協議会の案内】

1 開催日時 令和4年2月8日(火)10:00
2 場所 家庭科室(予定)
3 公開(個人情報がある場合は非公開とします)

6年生 体育 12/7

あやとびのこつ(持ち手は平行または下向き)を先生から習っています。さらに、苦手な跳び方ができるようになるために、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学級活動 12/7

黒板には、担任の先生からの心あたたまるメッセージが書かれています。
2学期の生活や学習を振り返って、一人一人ワークシートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 12/7

テストの時間です。皆、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 12/7

直角とはどういう角のことか、教科書やノートを例として実際のもので確認しながら学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 12/7

ものの名まえ」

はじめのおみせは、くだものやさん。
つぎのおみせは、さかなやさん。
おみせでうっているものの名まえを、教科書から探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい・学活の時間(12/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に、人権週間ということもあり、ふわふわ言葉をJamboardに書きました。そのあと、プログラミングソフトを使って学習しました。

タグラグビークラブ(12/6)

今日はあいにくの雨だったので、教室でかかわりを深めるゲームをしました。
ジェスチャーゲームでは、相手の動きをよく見て、答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音読劇発表会 (12/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「三年とうげ」の音読練習をしました。班ごとに約1ページの音読劇発表会を行いました。一人ひとりは大きな声で、気持ちを込めて発表できていました。次回は、間の取り方や読むスピードに気をつけて発表できるようになってほしいです。

5年生 学級活動 12/6

2学期の生活や学習を振り返って、ワークシートに書き込んでいます。
それが終わった人は、タブレットを使って福祉について学んだことを、パワーポイントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
12/8 個別懇談会・午前中B日課
12/9 個別懇談会・午前中B日課
12/10 個別懇談会・午前中B日課 交通事故ゼロの日 引落日前日
12/11 (西成連区グラウンドゴルフ交歓大会)
12/12 安全確認の日
12/13 引落日 防犯ブザー点検日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策