最新更新日:2024/11/29 | |
本日:16
昨日:61 総数:371709 |
10月26日 6年生 算数の授業10月26日 今日の給食ご飯・牛乳・関東煮・白ごまつくね・昆布和え 〇 献立メモ 「関東煮」とは関東地方で食べられているおでんのことです。おでんは地域によって味付けが違うため、名古屋や関西では関東地方のおでんを「関東煮」と呼んでいます。関東煮の特徴は甘めの醤油味です。煮物は苦手な人が多いかもしれませんが、これから寒くなるので温かい関東煮を食べて体の中から温まってくださいね。 10月25日 今日も登校の見守りをありがとうございます10月25日 4年生 理科10月25日 3年生 読み聞かせをしていただきました10月25日 1年生 読み聞かせがありました今日は週の初めの月曜日です。読み聞かせは、朝のとてもいい時間になりました。ありがとうございました。 10月25日 今日の給食ご飯・牛乳・コンソメスープ・スパイシーチキン・いろどりサラダ ○献立メモ コンソメとはフランス語で、洋風のすき通ったスープの事をいいます。 本場フランスでは、野菜や肉を煮込んでつくった、「ブイヨン」と呼ばれるうまみたっぷりのだし汁を使って作ります。給食のコンソメスープは、うす口しょうゆが少し入っています。しょうゆが入るので、ご飯にも合わせやすく、食べやすくなっています。 ボランティア読み聞かせ10月22日 5年生 今日の5年1組
3時間目、理科の実験をしました。食塩が溶けていく様子をじーっと観察して、気づいたことをノートに書きこみました。食塩が水に溶けるという何気ないことが、じっくり見てみると、不思議に思えてきます。シュリーレン現象というそうです。
5時間目は、Chromebookを使ってスライド作りをしました。自分の自己紹介をテーマに、どんどん打ち込んでいきました。慣れてきて、タイピングのスピードも上がってきました。完成が楽しみです。 10月22日 1年生 おえかきをしました「先生、見て見て」という声がたくさん聞こえてきました。とても上手に絵を描くことができました。少しずつ操作に慣れていっています。 10月22日 あさひ 運動会練習いよいよ、来週が本番のため、真剣な表情で練習できました。 10月22日 3年生 図工の授業でプレゼン会10月22日 6年生 今日の授業の様子10月22日 今日の給食ソフトめん・ミートソース・牛乳・シャキシャキれんこんサラダ ○ 献立メモ ミートソースが最初に作られたのは、イタリアのボローニャという町です。 ミートソースは、ひき肉、玉ねぎ、トマトを一緒に煮込んだソースです。日本ではミートソースと呼ばれていますが、本場イタリアでは「ボロネーゼ」と呼ばれているそうです。ソフトめんによくからめると美味しくいただけます。 10月21日 2年生 運動会の練習
今日は、運動場で1年生と一緒に、ダンスと玉入れの練習をしました。
ダンスはとても上手になり、大きく動けるようになりました。また、ダンスを踊る場所や、入場、退場の確認もしました。 本番に向けて、頑張って練習していきます。やる気いっぱい元気いっぱいです。 10月21日 3年生 かげは時間がたつと動くのか10月21日 1年生 秋・冬の花を植えました最後に水やりをして、観察をしました。これからどんどん大きくなると思います。楽しみです。 10月21日 今日の給食ご飯・牛乳・じゃがいもの煮物・さばの銀紙焼・即席漬け 〇 献立メモ 給食の肉じゃがには、たくさんのじゃがいもを使っています。今朝、給食室に届いた大量のじゃがいもは、専用の機械で皮をむいた後、「芽とり」という作業をしています。じゃがいもの芽にはソラニンという成分が含まれていて、食べるとおなかが痛くなったり、めまいがすることがあります。給食室では調理員さんがひとつひとつ丁寧に「芽とり」をしてくださっているので安心して食べてください。味がしみ込んだじゃがいもは、ホクホクとした食感でおいしいですね。 10月20日 今日の給食麦ごはん・牛乳・八宝湯・ミートボールの甘酢あん 〇 献立メモ 八宝湯は中華料理です。漢字で八つの宝と書いて「八宝(はっぽう)」と読みます。八という数字には「たくさんの」という意味があります。タンは漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り、具だくさんのスープです。 今日の給食の八宝湯も、豚肉やいか、たけのこ、白菜などたくさんの具材が入っています。いろいろな食材のうま味がたっぷり入ったスープです。 10月20日 2年生 花を植えたよ学年花壇に、菜の花の種とチューリップの球根、そして、色々な花を植えました。花の種類は「ノースポール」「パンジー」「ビオラ」です。 学年花壇が華やかになりました。 菜の花とチューリップは成長が楽しみです。 |
|