最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:75
総数:568269
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

12月3日(金)しめ縄づくりの準備 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に行う「しめ縄飾り」の準備で「しで」と呼ばれる飾りを作りました。向きに注意しながら、真剣なまなざしで取り組んでいました。
 来週のしめ縄飾りづくりが楽しみです。

12月3日(金)電気の通り道 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の学習は、乾電池と豆電球を使って、電気が通るものと通らないものを調べました。実験をするために、設計図見ながら、一生懸命装置を作りました。鉄・銅・アルミ・木・紙といろいろ試し、電気を通す身近な金属を知ることができました。

12月3日(金)エコスクール運動の発表会をしました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラス、身の回りの環境問題について、班ごとに発表しました。夏休みから準備を始め、本年度はクロームブックを使ってスライドを各自作り、発表を行いました。中には、休み時間も使って準備を進めた子もいて、力作ぞろいのスライドになりました。

12月2日(水) 図書館教育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、図書館司書の先生に、「年鑑」を使った調べ学習の仕方を教えてもらいました。どの児童も意欲的に調べ学習に取り組んでいました。これから何かを調べるときの手段の一つとして生かしていってほしいと思います。

12月1日(水) 赤い羽根募金 6年生

画像1 画像1
今日は、赤い羽根募金がありました。明日も行われますので、ご協力よろしくお願いします。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 クラブ
12/7 国際交流(イタリア)【1・3・5年】
12/8 個人懇談会(1日目) 第4回学校運営協議会
12/9 個人懇談会(2日目)
12/10 個人懇談会(3日目) 県SC来校