最新更新日:2024/12/23
本日:count up95
昨日:32
総数:397479
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6学年 12月2日(木) 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習を行いました。
みんなで協力して楽しく調理実習ができました。

3学年 12月2日(木) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べ物のひみつを教えます」、米・いも・とうもろこし・魚・麦・牛乳から一つ選び、組立てを考えてから説明文を書きました。

12月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ひきずり、絹厚揚げのごまみそだれです。

「ひきずり」は、鶏肉を使用したすきやきのことで、愛知県の郷土料理の一つです。
「ひきずり」という名前の由来については、「包丁の切れ味が悪いため、鶏肉の皮がしっかり切れず、鶏肉を持ち上げようとするとズルズルと引きずってくっついてきたところから」、「なべの中で引きずるように鶏肉を焼くから」など諸説あります。
現在では、やり残したり、引きずってきたりしたものをその年のうちにしっかり片付けて新年を迎えようということで、大みそかに「ひきずり」を食べることが多くなっているとされています。

私たちが住む愛知県には「ひきずり」以外にどのような郷土料理があるのでしょうか。ご当地グルメとは異なる郷土料理について調べてみてもよいですね。


6学年 12月1日(水)いろどり炒め(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいろどり炒めを調理することができました。
食べていると、「人参が甘いね。」「玉ねぎも甘い!」など、素敵な声が上がりました。
野菜本来の甘みを味わうことができました。

6学年 12月1日(水)いろどり炒め(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人参・たまねぎ・ピーマン・ハムをつかって、いろどり炒めを調理実習で行いました。
包丁の使い方、火加減に気を付けて、取り組みました。

1学年 12月1日(水)  図工

 図工の「ごちそうパーティーをはじめよう」の学習で、紙粘土に絵の具を混ぜてケーキを作っています。土台が完成し、思い思い楽しそうに飾り付けをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 12月1日(水) 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 虫めがねを活用して、日光が集まるところは、あたたかくなり、明るくなることを確かめました。

12月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、中華スープ、大豆ナゲットのねぎソースです。

豚肉やにんじん、チンゲンサイ、もやし、エリンギ、はくさい、干ししいたけなどたくさんの食材を使用した中華スープは、中華だしと豚骨スープで味付けがされ、食材のうま味と栄養を丸ごといただくことができました。

鶏肉と大豆で作られた大豆ナゲットには、甘辛いねぎソースがかけられ食べやすいように工夫がされていました。

11月30日(火) 人権教室

画像1 画像1
 今日は、オンラインで人権擁護委員の方から人権について教えてもらいました。みんなが仲良く、楽しく過ごすために何ができるのかを考えることができました。学んだことをこれからの生活に取り入れ、自分や友達の心と体を大切にしていきましょう。

第6学年 11月30日(火) 墨絵の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半紙3枚を使って大きな紙を作り、墨を使ってのびのびと生き物や植物を描きました。
友達の筆使いを参考に、工夫して作品を仕上げていました。
次回は、墨の使い分けに注意して取り組んでいきたいと思います。

11月30日(火)4学年 人権教室

今日は全校で人権教室が行われました。今年度はオンラインで実施し、人権について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076