ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

7.15 最後の水泳(4年生)

最後の水泳の授業でした。
無事晴れて水泳日和となり、気持ちよく入れました。

今日は25mを3本泳ぎました。
いろいろな泳ぎ方に挑戦している子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 わっかでへんしん!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、画用紙などを使って仮面を作りました。わっかを作ったり、ビニールひもを使ったりして装飾し、作品を完成させました。カメラを向けると、変身のポーズをしてくれました。

7.14 夏休み用の本を借りたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休み用の本を図書館に借りに行きました。一人3冊まで借りられました。みんな、「どの本を読もうかな」と楽しみながら選んでいました。
 夏休み中、本を大切にし、読書に親しんでくださいね。

7.14 生活・体育委員会

 先日、児童朝礼にて生活・体育委員会の取り組みについて紹介しました。安全・安心な学校生活を送れるように委員会活動もがんばっています。
画像1 画像1

7.14 がんばっています!(6年生)

 調べたことを文章にしたり、ポスターにまとめたりしました。相手にわかりやすく伝えるために考えながら作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ミルクロールパン 牛乳 ミートボールのトマト煮 チーズオムレツ

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日のミートボールのトマト煮は、しめじたけとエリンギの2種類のきのこが使われています。きのこには、種類により多少の違いはありますが、ビタミンDや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。

〈給食委員会児童の感想〉
○6年 Kくん
 ミルクロールパンとミートボールのトマト煮の相性が抜群でとてもおいしかったです。チーズオムレツの中に入っていたチーズもおいしかったです。

7.14 水遊び(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の授業で、水遊びをしました。マヨネーズの容器やペットボトルを使った水鉄砲で的当てをする子、砂に水を含ませて泥団子を作る子、水で地面に絵を描く子など、みんな思い思いに楽しみました。

7.13 ダンスの練習をしたよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、1組、2組合同で、運動会のダンスの練習をしました。映像を見ながら楽しく手足を動かすことができました。ダンスの雰囲気をつかむことができたかな、と思います。

7.13 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 豆乳みそ汁 パリパリ鶏肉の梅おろしだれ セレクト(豆乳パンナコッタ・フルーツ杏仁風プリン)
〈学校給食献立あれこれ〉
 梅は、古くから日本で親しまれてきた植物のひとつです。実は熟しても甘くならず、酸味が強いことから、そのまま食べるのではなく、梅干しなどに加工されます。国内では、和歌山県で栽培がさかんです。

〈給食委員会児童の感想〉
○6年 Tくん
 セレクト給食の豆乳パンナコッタ、フルーツ杏仁風プリンがおいしかったです。豆乳みそ汁は具に味が染みていて、おいしかったです。

7.13 書写「成長」 5年生

 1学期も残りわずかとなってきました。書写の時間に「成長」という文字の練習をしています。子どもたちの大きな成長が文字にも表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.12  図書館へ行きました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み期間に読む本を3冊借りました。

自分の興味ある本を探しているときの、みんなの顔はとても生き生きしています。
素敵な本に出会えましたか。
借りる手続きをした子から、とても静かに集中して読書をしていました。
さすが4年生!

みなさんは、読書週間には、たくさんの本を読むことができました。
図書館の本はもちろんですが、夏休みには時間を有効に生かして、いろいろな本を読んでみてください。


7.12 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 とうがん汁 さばの銀紙焼き 味付けのり

〈学校給食献立あれこれ〉
 とうがんは、漢字では冬の瓜と書きますが、実は夏が旬の野菜です。丈夫な皮に守られており、長く保存できます。ほとんどが水分ですが、カリウムやビタミンCが比較的多く含まれているので熱中症の予防にも効果的です。

7.12 懇談会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、懇談会があるので、子どもたちは4時間授業になります。今日は、体育館での体育の時間、前半に準備運動を兼ねて、音楽の「かもつれっしゃ」と「しろくまのジェンカ」を踊り?ました。
 写真は算数の時間、問題を解いているところと、体育の時間の1ショットです。

7.09 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 海鮮仕立てのすまし汁 絹厚揚げの肉みそかけ

〈学校給食献立あれこれ〉
 厚揚げは「生揚げ」とも呼ばれ、豆腐の水分を切ってから高温の油で揚げて作られます。大豆製品は、良質なたんぱく質やカルシウム、鉄などを含むため、成長期に食べてほしい食品のひとつです。

〈給食委員会児童の感想〉
○6年 Hさん
 絹厚揚げの肉みそかけのお肉はごろっとした食感がありました。海鮮仕立てのすまし汁は中奈などの風味がよく出ていました。ご飯はよく噛むと甘みが出ておいしかったです。牛乳も冷たくて、まろやかでした。

7.09 生き物についての新聞を書きました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では、生き物の飼い方などについて調べたことをまとめました。子どもたちは「メダカ」や「ザリガニ」など、グループで調べたことを発表するための資料を作りをしました。

7.09 野外教育活動に向け始動(5年生)

画像1 画像1
 学年で集まり、野外教育活動についてのお話がありました。
 野外教育活動に向けての心構えを聞きました。真剣な眼差しで話を聞くことができました。
画像2 画像2

7.09 T先生による英語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年1組で岐阜大学教育学部教授巽先生に英語授業を行っていただきました。どの子も先生の言っている英語をよく聞いて、ジェスチャーをよく見て、先生の伝えたいことを受け取っていました。授業の前に読んでいただいた本に出てくるワードやジェスチャーを真似して、たくさん英語に触れることができました。

7.09 来週の予定

梅雨らしい蒸し暑い日が続きます。こまめな給水を心がけ、熱中症予防に努めましょう。

11日(日) 
12日(月) TV朝礼 個人懇談会(佐千原・さわやか・冨塚)
     水泳(2・3・5年)一斉下校14:00
13日(火) 個人懇談会(高田・島村)
     水泳1年・あすなろ)一斉下校14:00
14日(水) 個人懇談会(西山・大毛)
     水泳(3・6年)一斉下校14:00
15日(木) 水泳(1・4年)一斉下校15:10
16日(金) 水泳(2年・あすなろ)一斉下校15:10
17日(土)

7.08 水泳の授業がんばっています(4年生)

画像1 画像1
高学年プールで水泳をがんばっています。
友達と距離を取りながら、ルールを守って取り組んでいます。


今日はあいにくの雨で、水泳ができませんでした。
体育館で体を動かし、いい汗を流しました。
画像2 画像2

7.8 ストーリーテリング(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週まであじさい読書週間があり、最終日にはストーリーテリングがありました。本を使わずに言葉だけで話を聞きました。子ども達はいつもとは違った雰囲気で、集中して話を聞くことができました。読書の良さを知るいい機会になりましたね。

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
12/3 ALT
12/7 ほたる号  一日観察
12/8 個人懇談会(高田・島村)
12/9 個人懇談会(西山・大毛)  ALT

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282