11月17日 スライドで発表会(5年生)
自動車についての学習を終え、学んだことや調べたことをスライドにまとめて発表しました。始めはタイピングに時間がかかっていた子も少しずつ速くなりました。また、画像を入れたり、背景や色の工夫をしたりと自分たちで試行錯誤し、友達と教え合いながら仕上げることができました。みんなの前での発表もさすがの5年生です。
【5年】 2021-11-18 08:44 up!
11月17日 ことわざ・故事成語を調べよう(3年生)
生きていくうえでの知恵や教えを、短い言葉や言い回しで表したもの「ことわざ」や、ことわざににた短い言葉で、中国に伝わる古い出来事や物語が元になってできた「故事成語」について学びました。
教科書にのっていることわざや故事成語を一人一人国語辞典を使って調べました。教科書にのっているものをすべて調べ、意味をノートに書くことができた子もいました。
次回も、調べていきます。日常生活の中にもたくさん隠れていることわざや故事成語を見つけていきましょう。
【3年】 2021-11-17 18:36 up!
11月17日 クラスインタビュー(1年生)
今日のお昼の放送で、1年1組のクラスインタビューがありました。1年生にとっては、初めての全校に向けての放送です。緊張しながらも、考えたセリフを間違えずに発表することができました。発表をする子は、ここ最近、自分から「練習をしたいです。」と言って放課の時間を使って練習をたくさんしていました。練習の成果が発揮できてよかったです。また、教室で放送を聞いていた子たちは、発表した子が教室に戻ってくると、大きな拍手で迎えてくれました。「初めての放送なのに上手だった!」「大きな声で、発表できてすごい!」とたくさん褒めてくれました。
【1年】 2021-11-17 18:07 up!
11月17日 てこの実験(6年生)
実験用てこを使って、左右の重りがつり合うようにするにはどうすれば良いかを考えました。手際良く作業のできた班は、自分たちで問題を作って解くなど、積極的に取り組みました。
【6年】 2021-11-17 18:07 up!
11月17日 読み聞かせ(4年生)
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。4−1は「三枚のお札」4−2は「給食番長」というお話を聞きました。みんなとても真剣なまなざしでお話を聞いていました。
【4年】 2021-11-17 18:06 up!
11月17日 音楽「森のたんけんたい」(2年生)
今日は音楽劇の発表会でした。リハーサルの時よりも、自信をもって演奏することができました。4番目の歌詞では「りす」を登場させて、「カリカリカリ」という音をギロを使って表現している班もありました。どんな楽器を使うとよいのか、音や鳴らし方をよく考えて工夫していて、とてもよかったです。
【2年】 2021-11-17 18:06 up!
11月17日 読み聞かせありがとうございました
今日はボランティア「おはなしぽかぽか」さんが、1年半ぶりに各教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。すてきな絵本を読んでくださったり、大きな絵本を準備してくださったり、昔話を語ってくださったり…。
子どもたちは目を輝かせながら聞き入っていました。ボランティアのみなさん、豊かな時間をありがとうございました。
【PTA】 2021-11-17 09:50 up!
11月17日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
コロナ禍の中、中止されていましたPTA読み聞かせ会が開催されました。
本年度は、リモートによる読み聞かせを行ってきましたが、今日からは各教室で対面式の読み聞かせをスタートさせました。
子どもたちは、お話を食い入るように聞いていました。朝から、あたたかな空気が流れる大和南小学校です。
PTAのボランティアの皆さま、ありがとうございました。
【学校ニュース】 2021-11-17 09:08 up!
11月16日 タグラグビー(3年生)
体育では、「タグラグビー」に取り組んでいます。今日は、初めてゲームをしました。先生のアドバイスを聞いて、相手をかわして進む子やタグを取られても落ち着いてパスをする子もいて驚きました。まだ不慣れな子は、上手な子の動きを見て学んでほしいと思います。
【3年】 2021-11-17 07:48 up!
11月16日 私たちにまかせて(5年生)
6年生が修学旅行で留守の間は、5年生が高学年として登下校や委員会活動など進んで活動しました。いつもは6年生が下校時にやってくれている昇降口の扉閉め。今日は5年生が取り組み、一つ成長した気分になりました。
【5年】 2021-11-17 06:31 up!
11月17日 理科の実験の様子(5年生)
理科ではものの溶け方を調べる実験を行っています。ものが水に溶ける量を増やすには、水を増やしたり、水溶液の温度を上げればよいことを学びました。また、水溶液にとけた食塩やミョウバンをとりだす実験も行いました。班で協力して、取り組んでいます。
【5年】 2021-11-17 06:31 up!
11月16日 「伝統工芸のよさを伝えよう」(4年生)
今、国語の授業で伝統工芸のリーフレット作りを進めています。本やインターネットで自分が選んだ伝統工芸品について調べ、調べ終わった子からリーフレットを作り始めています。写真をリーフレットに貼る子はあらかじめ家から写真を持ってきています。社会科の副読本の写真をカラーコピーするために家の持ち帰っている子もいます。どんな作品が出来上がるかとても楽しみです。
【4年】 2021-11-17 06:31 up!
11月16日 What shape do you like? (2年生)
今日は2年生は英語の授業を行いました。What shape do you like?の勉強をしました。丸、三角形、四角形、ハートなど、9個の形の英語の言い方を勉強し、ゲームを通して覚えました。笑顔いっぱいで、楽しく学習することができました。
【2年】 2021-11-17 06:31 up!
11月16日 読書感想画完成(1年生)
今日の図工は、読書感想画の仕上げをしました。絵の具で背景を塗ったり、クレパスで書き加えたりしました。
一人ひとりの思いの詰まった素敵な作品が出来上がりました。廊下に掲示してあります。
【1年】 2021-11-17 06:30 up!
11月16日 修学旅行(菩提寺PA)
高速道路に乗ると、2日間を満喫したほどよい疲れから、みんなすやすやと眠ってしまいました。
途中休憩の菩提寺SAで、トイレ休憩をとり、学校に向かって出発です。
【6年】 2021-11-16 15:26 up!
11月16日 修学旅行(太秦映画村 アトラクション)
映画村のアトラクションで大いに楽しみました。忍者になったり、お化け屋敷に入ったりしました。お化け屋敷の出口では、みんな走って飛び出してきます。
【6年】 2021-11-16 13:02 up!
11月16日 修学旅行(太秦映画村 昼食)
映画村での昼食です。子供たちにとって人気メニューのカレーライスです。カレーの上には大きなカツがのっています。午前の疲れも吹っ飛びます。
【6年】 2021-11-16 12:05 up!
11月16日 修学旅行(太秦映画村)
太秦映画村に到着しました。まずは、噴水前で学級写真撮影です。忍忍(にんにん)ポーズでかっこよく撮影しました。
【6年】 2021-11-16 12:00 up!
11月16日 修学旅行(金閣寺)
金閣寺を見学しました。朝一番の見学は、大変混雑していたそうです。比較的スムーズに見学ができました。金閣寺を背景に班別に記念写真もポーズをとって撮ることができました。
【6年】 2021-11-16 11:16 up!
11月16日 修学旅行(清水寺 見学)
清水寺を見学しました。清水の舞台から見る京都の街並みは絶景です。買い物も楽しみました。
【6年】 2021-11-16 09:25 up!