最新更新日:2024/11/30
本日:count up1
昨日:23
総数:371831

11月6日 防犯・交通安全決起大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校で、朝日連区の防犯・交通安全決起大会が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、児童の宣言は、事前に録音したものを再生していただきました。地域の方とともに、防犯・交通安全対策について、再確認することができました。

11月5日 2年生 相談にのってください

 国語の授業で「そうだんにのってください」を勉強しています。
 話し方・聞き方が上手になるように実践練習をしました。
 今回の話題は、生活科の町探検で質問することです。4人組で話し合いをしました。
 話し合いの後は、お友達の話し方や聞き方で、まねをしたいいいところを「すごいねカード」で伝えあいました。
 相手を見て、やさしい気持ちで話し合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 1年生 自動車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクロムブックを使って、調べ学習をしました。国語の「自動車くらべ」という授業で、「自動車図鑑をつくろう」というのがあります。クロムブックを使って、どんな車があるのか調べました。「はたらくくるま」で検索したら、たくさんの車が出てきました。「ショベルカーにしようかな」「スポーツカーってかっこいいね」などの声が聞こえてきました。今日はどの車を調べるのか決めて、来週もっと詳しく調べようと思います。

11月5日 4年生 創作ダンス

体育で、表現とリズムダンスの学習をしています。前回まではいろいろな生き物やようすを体中で表現したり音楽に合わせておどりました。そして班に分かれてダンスを考えています。リズムに合うように踊りを話し合いどの班も工夫していました。2時間で細かい踊りまで仕上げていておどろきました。次の時間は発表会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 5年生 食塩はどこまで溶けるかな?

 理科では、ものの溶け方を学習しています。今日は、50mlの水に食塩がどれくらい溶けるかを確かめる実験をしました。15gまではなんとか溶けましたが、20gはどれだけまぜても溶けませんでした。
 次回はミョウバンでやってみます。どんな結果になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 6年生 鉄棒のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育の時間に鉄棒のテストを行いました。鉄棒は苦手な子も多かったですが、どの子もあきらめず取り組むことができました。少しでもできるようにと、休み時間には友達を誘いあって練習しに行く姿に、大変感心しました。練習することで、逆上がりができるようになった子や、高難度の前方支持回転ができるようになった子がいました。努力することやあきらめないことは、大切ですね!

11月5日 あさひ 版画にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
彫刻刀を使って版画を彫り始めました。

初めての彫刻刀で、少しずつ彫り進めています。

版画が刷り上がるのが楽しみですね。

11月5日 4年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本物の犬とロボットの犬の違いを考えることで、命の大切さについて考えました。本校では、話し合いにより意見を深める学習に取り組んでいます。子どもたちがグループで活発に話し合う様子を職員が参観しました。

11月5日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ごはん、牛乳、秋のみそ汁、野菜はんぺん、ひじきの炒め煮

〇 今日の献立
 秋が旬の食べ物といえば何を思い浮かべますか?今日は「秋のみそ汁」の中に『さつまいも』と『きのこ』が入っています。
白くて細い「えのきたけ」うまみが多くて細いので食べやすいきのこです。かさが茶色で軸が白いのは「しめじ」オレンジ色に近い茶色のぬるぬるした「なめこ」つるりとした食感がおいしいきのこです。
それぞれのきのこの特徴の違いを楽しんでください。

11月4日 2年生 運動会のダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会で踊ったダンスを体育館で踊りました。
運動会と同様に、元気いっぱいリズムに合わせて踊りました。
みんないい表情をしていました。きりっと真剣な表情で、かっこよかったです。
今日明日で、ダンスのテストをします。運動会で頑張った成果を振り返り、達成感をもって終わりたいと思います。

11月4日 あさひ プログラミングしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、学習に集中できる時期です。

クロムブックでプログラミングをしました。

思い思いにプログラムしてました。

11月4日 1年生 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に、「色板」を使ってかたちづくりをしました。算数セットの中から、色板を出したら、みんなとてもうれしそうにしてました。早くやりたい、という気持ちが伝わってきました。
 教科書の絵をよく見て、形を作っていきました。最初は2枚の色板を使って、三角を作りました。その後家を作ったり、ヨットを作ったりしていました。最後、風車のような形を作りました。難しかったですが、頑張りました。
 教科書の問題が終わってしまったので、教頭先生から「特別問題」を作ってもらって解きました。とても一生懸命でした。

11月4日 3年生 やさしさについて考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の授業では「持ってあげる?食べてあげる?」という教材を読み、本当のやさしさについて考えました。子どもたちは、さまざまな人々との関わりがしだいに増えていく中で、相手の気持ちを察したり、相手の気持ちをより深く理解したりすることができるようになってきています。そのため、相手に対する思いやりの心を育てることが,いっそう重要になってきます。今回の授業では、相手の身勝手な押しつけや逃げに協力し、言われたとおりにすることは、親切とはいえるのかどうかについて考えました。どの子も真剣に考え、友達に自分の考えを紹介したり、話し合いを通して考えを深めることができました。

11月2日 登校の見守りをありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の代休明けの朝、見守り隊の方、阿古井駐在所のおまわりさん、青色パトロール隊の方に子どもたちの登校を見守っていただきました。どんな気候でも、温かく見守ってくださる地域の方に感謝の気持ちでいっぱいです。

11月2日 4年生

画像1 画像1
今日は、放送朝礼がありました。内容は、書写コンクールの表彰と校長先生のお話です。運動会も終わり、大きな行事も終わっていきつつあります。校長先生から「それぞれの目標を立てて勉強などを頑張っていこう」と話がありました。学級でも「自分なりの目標をもち、小さなことからでもコツコツ頑張っていこう。同じ一日でもどう過ごすか考えていくと成長できるよ。」と話をしました。放送朝礼の後、学級で校長先生から賞状をいただきました。夏休みに書いた書写コンクールの賞状です。3人の子が賞状を受け取りました。
画像2 画像2

11月2日 あさひ 彫刻刀を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わって、今日から授業も落ち着いて取り組んでいます。

図工では、彫刻刀の使い方の練習をしました。

三角刀・丸刀・小丸刀で彫ってみました。

版画でも使うので、ケガをしないように気をつけようね。

11月2日 1年生 ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、運動会頑張ったご褒美もかねて、ハロウィンパーティーをしました。先週、6年生の子からたくさんの折り紙のプレゼントをもらったので、まずはお礼を言いに6年生の教室に行きました。しっかりと「ありがとうございました」が言えました。
 その後教室でもらったプレゼントをみんなでわけました。「目をつぶって、2つずつ選んでね」と言ったらみんなちゃんと守っていました。「帽子だ。かわいいな」「自分の好きな色だ」など嬉しそうな声が聞こえていました。最後に、ハロウィンにちなんだ集合ゲームをしました。上手にグループになっていました。またお楽しみ会をしたいと思います。

11月2日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 カレーソフト麺・牛乳・わかめサラダ

〇 献立メモ
 わかめサラダは食物繊維がたっぷりです。わかめがその代表格!
粘り気の正体は、水にとける性質のある食物繊維で、小腸の中で栄養が吸収されるのをゆっくりにする効果があります。食べた栄養を急激に体に入れると、内臓に負担がかかるので体に良い働きなのです。
同じ効果をもつ食品がもう一つ入っています。
半透明な四角いプルプルしたこんにゃくです。こちらも同じく水溶性食物繊維が豊富です。
食物繊維は不足しやすい栄養素です。これからも意識して食べてくださいね。

11月2日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、運動会代休日でした。今日、オンライン朝礼を行いました。防火ポスターと書写コンクールの表彰を行いました。校長先生は、「運動会は、とても素晴らしかったです。笑顔いっぱい、元気よく、規律正しく行え、朝日西っ子だと感動しました。11月からは、勉強を頑張ることを目標にしましょう。」というお話でした。その後、生徒指導の先生からの話もありました。「11月の目標は、落ち着いた生活をしようです。自分から進んで挨拶をする、ゴミが落ちていたら拾うなど小さな心遣いをしていくとよいと思います。」というお話でした。ルールを守り、気持ちよい生活を過ごしていきましょう。

10月30日  引き渡し下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の後は、引き渡し下校を行いました。子どもたちは、家の方の顔を見るとホッとした表情を見せていました。引き渡しもスムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186