明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

好きな・・・?

 3年生外国語活動の授業の様子です。動画を活用したり、AETの発音をまねしたりして、好きな色の聞き方や答え方を学習していました。恥ずかしがらずに活動する3年生は、英語をどんどん吸収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな本がありますよ!

画像1 画像1
 7月1日2日、図書委員会の活動の一つとして、課題図書の紹介が行われました。1〜6年生の各教室に図書委員会のメンバーが訪問して、本の面白さを伝えました。
画像2 画像2

食事の基本にチャレンジしました

 5年生家庭科の授業の様子です。「食べて元気に」の単元で、食事をすることの大切さを学習しています。今回は、グループ毎に、具材を変えて、みそ汁づくりに挑戦しました。家でのお手伝いレパートリーがまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人の心の支えになるもの

 4年生総合的な学習の時間の様子です。大単元「民話を語ろう」のオリエンテーションの時間に、講師の先生をお迎えしました。昔話が語り継がれる理由をわかりやすく教えていただきました。これから4年生は、民話の語りを練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習を生かして

 3年生書写の授業の様子です。国語科で学習した「手紙の書き方」を復習してから、清書を行いました。書くときの姿勢もピッとしている3年生。もちろん、手紙もていねいに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 B日程 教育相談(3)
11/30 B日程 教育相談(4)
12/1 クラブ活動(10)(後期反省)
12/2 薬物乱用防止教室(6年)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230