最新更新日:2024/11/30 | |
本日:2
昨日:40 総数:316974 |
古城っ子おやじクラブ挨拶運動
古城っ子おやじクラブの方々が、登校の様子を見守りながら挨拶運動を行ってくださいました。生活委員会の児童も一緒に挨拶を呼びかけることができました。
6年生 修学旅行に向けて
あと1週間後に修学旅行へ行く6年生。総合の時間を使い、見学する建築物を調べたり、しおりで行程を確認したりと、準備を進めています。
6年生 家庭科「ナップサック作り」
家庭科の「思いを形に生活に役立つ布製品」という単元で、ナップサック作りをしています。しつけ縫いをし、ミシンで製作しています。みんな真剣に作っています。もう少しで完成予定です。
2年生 町たんけん保護者の方々もお忙しい中、見守りに来ていただきありがとうございました。 理科「とじこめた空気」
ビニール袋に空気を閉じこめ、手や体で押したり弾ませたりして、空気の様子を調べました。「空気を入れた袋に頭を乗せてみたら、押し返された」などさまざまな気づきがあり、空気の力について興味をもった子どもたちがたくさんいました。
1年生 「タブレットを使って」
今日、タブレットのアプリの使い方について、ICT支援員さんに教えていただきました。自分で描いた海の生き物が、タブレットの中で動く様子に、子どもたちはとても驚いていました。操作方法が分かると、たくさん海の生き物を描いたり、動かしたりして楽しんでいる様子が見られました。
3年生 運動会
先日の運動会で3年生は、ミラクルタイフーンと徒競走を行いました。学校全体での運動会で、子ども達はとても張り切っていました。暑い中でしたが、ご参観ありがとうございました。
4年生 運動会2年生 いもほり少し肌寒い風が吹いていましたが、天候にも恵まれ、楽しく行うことができました。 大きな芋や小さな芋、面白い形の芋などさまざまでしたが、一生懸命芋を掘り、野菜の先生にお礼を伝えました。 いもほりをしたよ 〜5・6組〜1年生 生活科「芋ほり」
芋ほりの後は、さつまいもを観察し、生活科シートにまとめました。
1年生 生活科「芋ほり」
今日、さつま芋の収穫をしました。たくさんの大きな芋が育っていて、楽しそうに芋ほりをする子どもたちの姿が見られました。「はたけの先生」にもお手伝いしていただき、土がかたくて掘りづらいところなどは、助けてもらいました。子どもたちは、1人1個のさつま芋を嬉しそうに持ち帰りました。
1年生 運動会
1年生にとって、小学校での初めての運動会。ダンスも徒競走も一生懸命頑張りました。競技が始まる前は、緊張している様子の子どもたちでしたが、いざダンスが始まると堂々と踊ることができました。
運動会 5年生
5年生は先日の運動会で、徒競走・綱引きを行いました。とても暑い日でしたが、元気な声を出して、一生懸命頑張る姿が見られました。
2年 運動会他の学年の競技中には、拍手で応援をしたり、高学年の力強い演技に夢中になったりと、楽しい運動会になりました。 1年生 図工「運動会の絵」
図工の時間に、運動会を振り返って絵をかきました。それぞれが頑張ったことを思い出しながら、一生懸命かくことができました。背景は、絵の具をつかって綺麗に塗ることができました。
6年生 運動会「徒競走・ソーラン節」
6年生にとって小学校生活最後の運動会。徒競走では全力で最後まで走り切り、ソーラン節では格好良く踊りました。ソーラン節の最後には、子どもたちからの突然のサプライズもあり、担任一同とても感動しました。
小学校生活最後の運動会にふさわしい、大変素晴らしいものとなりました。 「愛知のPTA」に掲載されました
「古城のローゼル」というタイトルで、本校教員 小西敏之の作文が掲載されました。
ぜひ、ご覧ください。 こちらをクリック!!⇒<swa:ContentLink type="doc" item="194983">愛知のPTA「古城のローゼル」</swa:ContentLink> 今日の給食 10月12日
献立は、愛知の具材入り肉だんご・にんじんしりしり・すいとん汁・ごはん・牛乳です。
6年生 音楽「ひびき合いを生かして」
キーボードやピアノ、木琴等を使い、パッヘルベルのカノンの合奏をしました。それぞれの楽器の響きが重なり合い、美しい音色で演奏をすることができました。
|