最新更新日:2024/11/18
本日:count up1
昨日:85
総数:784877
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

10月27日(水) 算数 (3年生)

 算数で関係図を使って何倍になるかを考える学習を行っています。何度も関係図をかいているうちに子どもたちが嬉しそうに「かけるようになってきた。」と話す姿が見られました。何度も練習して、得意になってくれたらと思います。また、音声計算も正確にはやく計算することができる児童が増えたように思います。すばらしい成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)英語の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、部屋の様子を描いた教科書の中の絵を見て、物がある場所を説明する練習をしました。”Where is the racket?” ”It's by the desk."の例文を参考にペアで聞き合いました。ペア活動の後は、ボランティアを募り、数ペアの児童がみんなの前で発表してくれました。場所を英語でたずねる表現にも、徐々に慣れてきたようです。

10月26日(火) 跳び箱 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 かかえこみ跳びと台上前転の練習をしました。最初はおそるおそるやっていた子もコツをつかんで上手にできるようになりました。ひざをまげて両足できちんと着地できるようになってほしいです。

10月26日(火) 読書週間のお知らせとおもちゃフェスティバル

 朝の読書タイムに、図書委員が読み聞かせの説明に来てくれました。たいへんわかりやすい説明で、みんな静かに聞くことができました。
 1時間目に、2年生が1年生を招待するおもちゃフェスティバルがありました。1年生に遊び方を説明したり、賞品を渡したりと頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(火) 図工「まぼろしの花 鑑賞会」(4年生)

 図工で、まぼろしの花が完成しました。
 それぞれが思う「まぼろしの花」を想像し、絵に表した子どもたち。

 お互いの作品を見合い、良いところや素敵なところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)おもちゃフェスティバルに行ったよ(1年生)

今日は、楽しみにしていたおもちゃフェスティバルがありました。2年生からいただいた招待状とおもちゃ券を持っていきました。魚釣りゲームや的あてなど楽しいお店がたくさんありました。お土産もたくさんもらえたので大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) おもちゃフェスティバルをしました:生活科 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業でおもちゃフェスティバルをしています。これまで3クラスで、ペア学級の1年生を招待して実施しました。1年生にやさしくゲームの説明をしたり、お店への呼び込みをしたりと、一生懸命取り組むことができました。残り2クラスあります。子どもたちの活躍を楽しみにしています。

10月25日(月) 音読劇:国語 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、あるクラスで音読劇の発表会をしていました。

 ノートを見ずに、聞き手を見て発表している子がたくさんいました。登場人物の気持ちにあった読み方や動き方を考えて、聞き手に伝わるようにくふうした音読劇をすることができました。緊張しながらも堂々と発表する姿に、子どもたちのがんばり、成長が感じられます。

10月25日(月) 英語の授業 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Unit 5では、簡単な道案内をしたり、物がある場所をたずねたり答えたりする練習をしています。簡単とは言っても、「2ブロックをまっすぐ進んでください。」「1つめの角を左に曲がってください。」「右手に見えます。」とか「それは椅子の下にあります。」など、瞬時に英語で答えるのはなかなか難しいようです。ゆっくり時間をかけて、表現に慣れていければいいですね。

10月25日(月)次の理科の学習は「わたしたちの体と運動」です。 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 満月や星の位置の変化の観察にご協力いただきありがとうございました。本単元の学習も大詰めとなり、現在、学習のまとめをしているところです。授業のおわりに次の学習単元のオリエンテーションをしました。
 直接見ることのできない骨のつくりや筋肉のつきかた、腕が動く仕組み等を模型で確認していくことを話しました。子どもたちは興味津々の様子でした。

10月25日(月) 楽しかったよ (1年生)

今日は2年生から「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。
2年生のお兄さん、お姉さんが作って準備をしてくれたいろいろなおもちゃで遊ばせてもらい、たくさんの笑顔が溢れていました。
ゲームの景品もいくつももらって、1年生の子どもたちは大満足です。
2年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)飼育小屋に行ったよ(そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生活単元学習で、飼育小屋のうさぎに人参や白菜をあげました。
子ども達はムシャムシャ食べるミルキーを見て、「食べてる食べてる」「食べすぎちゃ駄目だよ」など言って楽しんでいました。

10月22日(金)縁の下の力持ち(4年生)

 昇降口では,隣の人の靴までそっと整えている人を見かけました。学級文庫や掃除道具入れの整頓をさりげなく行っている人もいました。人の目につかないところで,他の人のために働いたり支えたりしている姿を見る度に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 跳び箱を使った運動:体育 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱を使った運動に取り組みました。跳び箱は、「助走」「踏み切り」「支持」「着地」が一連の流れになる運動です。これらの動きの要素を楽しみながら味わえる活動を行いました。

 まずは、安全に取り組めるように、きまりや準備、片付けの仕方を確認しました。次に、踏み越し跳びや手をついてまたぎ乗り・下り、輪っかにピタッと着地などに取り組みました。どの子も楽しそうな様子でした。

10月22日(木) 招待状を渡しました(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生におもちゃフェスティバルの招待状を渡しました。

来週は、いよいよ本番です!!
1年生に楽しく遊んでもらえるように、ルールやかんばんをつくって練習しています。

本番が楽しみですね☆

10月22日(金)本を読んで思い浮かべました(3年生)

読書感想画に取り組んでいます。自分がこの物語に挿絵をつけるなら、どの場面をどのように描こうかな、といきいきしながら取り組んでいます。自分と友達の作品を見比べて、違いを発見しながら、想像することの面白さを見出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木) 図工の鑑賞 (5年生)

 5年生は「はにわ」について学習し、焼かずに固まる土粘土を用いてオリジナルはにわを制作してきました。作品が完成したので、お互いの作品を見合い、それぞれの良さを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)国語「しらせたいな、見せたいな」(1年生)

 学校にいる生き物や、学校で見つけたものを、家の人に知らせる文を書きます。今日は学校で飼っているいるうさぎの様子を見に行きました。「けはしろい」「めはあかい」「くちをもぐもぐさせている」など、たくさんのことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木) 国語 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「ごんぎつね」の学習と関連して、作者である新美南吉さんの他の作品にふれました。

子どもたちの心に残った部分を少し紹介します。

【ごんぎつね】

「おかあさんは、にんげんは
 おそろしいものだっておっしゃったが、
 ちっともおそろしくないや。
 だって、ぼくの手を見ても、
 どうもしなかったもの」


【でんでんむしのかなしみ】

「かなしみは、だれでももっているのだ。
 わたしばかりではないのだ。
 わたしは、わたしのかなしみを、
 こらえて いかなきゃならない。」



もうすぐ読書週間が始まります。

自分の心に響くような本に出会えるといいですね。

10月21日(木) 音読劇に向けて:国語 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「お手紙」の学習のまとめとして、音読劇を行います。

 どのような読み方、どのような動きをすると登場人物の様子や気持ちが聞き手に伝わるかを考えて、ノートに音読の工夫を書き込んでいます。考えた音読を友達に聞いてもらい、アドバイスをもらいながら練習しているクラスもありました。

 音読劇の発表会が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★