最新更新日:2024/11/29
本日:count up49
昨日:183
総数:842390
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

桃太郎伝説について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から6年生までの昇降口に、犬山栗栖に伝わる桃太郎伝説に係る陶磁器の作品が展示してあります。岐阜県可児市今渡にわたるまで、桃太郎のお話に関係した地名があることがわかると思います。

西っこひろばの掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西っこひろばには、夏休みの自由研究が掲示してあります。福祉分野の手話、点字、高齢者など自分で調べたことが、とても上手にまとめてあります。

3年生 2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では2時間目にローマ字の学習を進めました。今日は主に「きゃ、きゅ、きょ」などの拗音について学習しました。タブレット端末もローマ字入力で行うようになっていきますので、しっかり取り組んでいってください。

2年生☆たからばこ☆ 【英語の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「I like〜」と「I don't like〜」をつかってコミュニケーションの練習をしました。野菜や果物の名前を覚え、友だちや先生と伝え合いました。

2年生☆たからばこ☆ 【保健指導】

画像1 画像1
 発育測定のあとに、保健指導をしていただきました。目の健康に関して、姿勢や部屋の明るさ、タブレットとのつきあい方について話がありました。新型コロナウイルス感染症予防についても改めて話をしてもらい、真剣に聞くことができました。
画像2 画像2

1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤楽器を用いて「ド・レ」を使って、リズムに合わせて演奏しました。今は2つの音ですが、しっかりと指づかいに慣れていきましょう。

2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が発育測定を行っていました。身長、体重、視力測定を行いました。自分の体のことに興味・関心をもって、これからも健康な体づくりに心がけていきましょう。

3年生 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あの日あの時の気持ち」を題材に、水彩絵の具で作品を仕上げています。みんな集中して作品作りに取り組むことができています。

2年生☆たからばこ☆ 【運動会の練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけっこと障害物リレーの練習が始まりました。かけっこは、去年よりも速く、きれいなフォームで走れるようになりました。障害物リレーでは、「走る」運動に加え、ボールを投げたり、受けたりする動きや、ミニハードルをリズムよく越えることも必要になります。今までの体育の授業で学んだことを生かして、運動会ではかっこいい姿を披露したいですね。

【1年生】でこぼこ はっけん!

 今週の図工の学習は「でこぼこ はっけん!」です。身の回りからでこぼこを見付けて、形をこすりだします。かご、曇りガラス、オルガンの穴などいろいろな模様が浮き出てきて、みんな夢中ででこぼこを見付けてはシャカシャカシャカシャカ色鉛筆を動かしていました。
 今日は教室ででこぼこ見付けをしましたが、違う場所では新しいでこぼこが見つかるかも。お家でも「でこぼこ はっけん!」をしてみても楽しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は3時間目に、学年体育を行いました。運動会の種目「徒競争   RUN RUN RUN」を行いました。セパレートレーンを使って走ります。接触による転倒の心配がないので、最後まで全集中にて走りきってください。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は割り算の学習で、「あまり」がある文章題を考えました。わる数とあまりの大きさについて調べていったら、割り算のあまりは、いつも割る数より小さくなっていることに気づくことができました。

6年生 社会科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「内閣総理大臣はどのように決まるか?」ということについて学習を進めました。今まさにとてもタイムリーな学習なので、一人ひとりの目の輝きがとても良かったです。

【1年生】ダンスのレベルアップをめざして

 今日の体育は、自分のダンスを友達にタブレットで録ってもらう活動をしました。
 体育の授業の後、録ってもらった動画を自分で見てみると、
「つの字をかくところを、もっとしゃがんだほうがいいかな。」
「もっと手を大きく振るとかっこいいかな。」と。
自分がこれからの練習で意識していった方がいいところが、それぞれ見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の20分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が運動会で競技する「大なわ 夏の陣」の練習をしていました。みんなの心を合わせて5回、10回、20回と記録を伸ばしていってください。

4年生 2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と2組はタブレット端末を使った授業、3組は電子黒板と黒板を使っての授業。それぞれ教科の特性を生かして授業を進めていました。

1年生 靴がそろうと踊りもそろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までの「さらなるマナーアップキャンペーン」の成果が、一年生のくつ箱にあらわれていました。
 体育館では運動会の練習です。だんだん動きがそろってきました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食
 ごはん 牛乳 にじますの蒲焼き 豚肉と大根の煮物 
 キャベツのおかかあえ

 今日のにじますは、販路多様化緊急対策事業の一環で学校給食へ無償提供されたものです。カリッと揚がっているので、頭からまるごと食べられます。今日もおいしくいただきました。

メダカをいただきました

画像1 画像1
 金魚が亡くなって一ヶ月・・・
空っぽの水槽に今日、新たなお魚が住んでくれます!
とある西っ子のお家のメダカをいただきました。ありがとう。
いろんな種類のメダカがいますので、みんなもぜひ水槽をのぞいてみてください。

4年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が回復し、昼からは運動場が使えるようになりました。4年生は、運動会で披露する「ソーラン」の練習を元気よく行いました。手にはもうすでに、自分たちが作った鳴子を持って行いました。なかなか早い仕上がりだと感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288