9月3日 よく来たね!登校したら、すぐ手洗いと消毒をしています。 元気な顔を見ることができて、うれしいよ! 9月2日 今日の給食今日のハヤシライスには、豚肉が入っていました。豚肉は、良質なたんぱく質がとても豊富で、血や肉など体を作るもとになります。また、炭水化物をエネルギーに変えるのに役立ったり、疲労を回復させたりする効果があるビタミンB1が牛肉のおよそ10倍も含まれています。 9月2日 唯一マスクを外す時間です給食前に、全校放送で感染予防について話がありました。 学校生活で、唯一マスクを外すのは、給食の時間です。 ・手洗いと消毒をしっかりすること。 ・黙って食べること。 ・食べている時は、窓をあけること。 ・食べ終わったら、すぐにマスクをすること。 これらのことを確認しました。 談笑しながら食べることのできる日が来るまで、我慢です。 黙って食べる分、給食をしっかり味わって食べることができることがメリットです。 「おいしいね」と笑顔で食べることができますね。 9月2日 早寝・早起き・朝ごはん2学期がスタートしたばかりです。 保健係は、生活リズムについても聞いています。 「朝食を食べてきた人」 「昨日、10時までに布団に入った人」 楽しい学校生活にするためには、体調が整っていることは大事です。 「早寝・早起き・朝ごはん」が重要です。 9月2日 2学期も賢くなあれ!先生は、問題を口で言いながら、黒板にも書いています。 『おとこのこが5にん』と黒板には書いてあります。 それよりもたくさんノートに書いている子がいました。 先生は、「おとこのこが5にんすわっています」まで言っていました。 「先生の声を聞いて書けている子がいますね。 とてもいいですね」 と先生。 わざとワンテンポ遅らせて書いているのです。 先生の声に集中して、聞いたことを素早く文字にする力は大事な力です。 隣のクラスでは、足し算と引き算の確認です。 「○○くん、どうぞ」 『9−4=5』 『いいです』(全員) 「次は、いいですの声がすてきな△△さん」 『5+4=9』 『いいです!』(全員) 急にみんなの声に張りが出て、姿勢までよくなりました。 先生たちは、ちょっとした技で子どもたちを授業に引き込んでいます。 子どもたちよ、2学期も賢くなあれ! 9月2日 わたしと小鳥とすずと「わたしと小鳥とすずと」を明日学習します。 予習を兼ねて、みんなで一度だけ読んでみました。 すると・・・ 教科書を見ずに唱えている子がいました。 先生がすばやく見つけ、前で発表させました。 以前読んだことがあって、覚えていたのだそうです。 みんなが拍手しました。 『とても心がこもっていると思いました』 「なぜそう思ったの?」 『だって、歌っているように聞こえたからです』 『私は、本当にこの女の子が話しているように聞こえたからです』 うーん・・・ 子どもたちの感性に拍手です。 9月2日 1年生 掃除の時間
2学期が始まってはじめての掃除。7月とは場所が変わったので、うまくできるかな、と心配していましたが、どの子も6年生の先輩に教えてもらいながら、上手にほうきではいたり、ぞうきんでふいたりしていました。
9月2日 タブレットを使ってみました「落としたらだめだね」 「キーボードの上に何か乗せたままふたをすると、 液晶画面が割れるんだよ」 「大変だ・・」 子どもたちがつぶやいていいました。 その通りですね! 先生からのコメントに返事を書いたり、シートで係決めをしたり・・ 友達と教え合いながら、どんどん使っていました。 2年生 9月2日 ぼうしですいぞくかん その22年生 9月2日 ぼうしですいぞくかん その1可愛い海や川の生き物が集まりました。 9月2日 日新 2学期もがんばります!「やっぱり学校楽しいな。」 そんなうれしい一言をつぶやいてくれた子がいました。 今日は、2学期から導入していくchromebookで、パソコンを通じて他のクラスの友達と手を振りあったり、話したりしてみました。 一人一台あるということにみんなワクワク。 今後も少しずつ触れていきたいと思います。 9月2日 ぼくの、わたしのChromeBookChromeBookの扱い方を確認し、ネット上で自分のクラスルームに入ったり、クラス全員の顔を見ながら話をする方法を学んだりしました。一つ一つの動作が進むたびに、感嘆の声が聞こえ、目を輝かせて操作していました。 毎日、いろんな形でChromeBookを使って学べることを知り、自分から進んで学べる姿を目指していきましょう。 9月2日 4年 はじめてのタブレット9月1日 ただ今準備中!8月末に1人1台のタブレットがやっと納入されました。 今日、初めて先生たちも触ってみました。 ログインの仕方から始まり、オンラインミーティングの開き方などを一斉に研修した後、 学年ごとに分かれて活用法を確かめたり考えたりしました。 子どもたちに、徐々に活用させていきます。 9月1日 着々と計画的に進めますとてもユニークで興味深い資料だったので、よく理解できました。 いつでもパソコンでドリル学習ができるようにログインIDやパスワードなどももらいました。 敬老の日もやってきます。 自分のおじいちゃん、おばあちゃんに手紙も書き始めています。 卒業までの半年を計画的に進めていきます。 9月1日 学びの姿勢のスイッチ オン!ちょっとドキドキしますね。 素晴らしい一人一研究の作品を見せてもらったり、宿題の習字をさっそく掲示し始めたり、日誌の答え合わせをしたりと、盛りだくさんの時間を過ごしました。 9月1日 はい!合格!夏休みの宿題・・合格できたかな? 一番大事な宿題は、心も体も元気でいることだよ! はい!合格! 9月1日 授業が楽しみ!新しい紙の匂いのする2学期のドリルやノートに、丁寧に名前を書いたり、 担任の先生の2学期への思いについての話を聞いたり、 新しく入ったタブレットを見せてもらって「わあ!」と盛り上がったり! 明日からの授業が楽しみですね。 9月1日 やる気いっぱい宿題を提出したり、2学期の係を決めたり、新しいノートの説明を受けたり・・ いよいよ2学期がスタートですね。 やる気いっぱいです。 9月1日 感染予防をしっかりしよう!一つの「密」でも感染してしまうぐらいの強いウィルスです。 学校に来る前に、必ず検温をすること。 マスクは、鼻も顎も覆ってつけること。 登校したら、手洗い、消毒をすること。 家に帰った後、友達の家の中では遊ばない。 外で工夫して遊ぶこと・・など たくさんの確認事項がありました。 笑顔で学校生活を送るために、しっかり感染予防をしましょう。 保護者の皆様のご協力は欠かせません。 グーグルフォームでの健康チェックを確実にお願いします。 |
|