最新更新日:2024/11/25
本日:count up3
昨日:84
総数:913011
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

9月22日(水)運動会に向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生は、運動会でダンス、徒競走、玉入れを行う予定です。
今日は、ダンスの練習を行いました。足の動きを中心に練習しました。リズムにのっておどることができるように、これからたくさん練習していこうと思います。

9月22日(水) おもちゃまつりに向けて 2年生

 1年生の子たちと一緒に遊ぶ「おもちゃまつり」に向けて、着々と準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ハヤシライス
ササミカツ

 今日のハヤシライスには、豚肉が入っています。豚肉は、良質なたんぱく質がとても豊富で、血や肉など体を作るもとになります。また、炭水化物をエネルギーに変えるのに役立ったり、疲労を回復させたりする効果があるビタミンB1が牛肉のおよそ10倍も含まれています。
 ごちそうさまでした。

9月22日(水)  朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に登校してきた丹西っこ。昇降口の掲示を見て、会話を弾ませていました。

9月22日(水) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年園に、ひまわりの花がきれいに咲いていました。学年園には、色とりどりの花が咲いていました。また、昇降口には、子どもたちの作った花ずかんができています。

9月21日(火) かざってなにいれよう?? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の図工は「かざってなにいれよう」でした。鞄型か、蓋つきの箱のどちらかを選んで、ベースとなる箱を作り、そこに思い思いに飾り付けをしました。
 自分の鞄を作った子もいれば、家族に喜んでもらおうとプレゼントする箱を作っている子もいました。

9月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
十五夜汁
五目きんぴら
お月見団子

 今年は9月21日が十五夜です。十五夜には、ススキ、団子、さといもなどをお供えして、お月見を楽しむ風習がありますが、作物の豊作を願う収穫祭の意味もあります。今日の給食は十五夜にちなんで、さといもや月の形をしたかまぼこが入っています。
 ごちそうさまでした。

9月21日(火) 清々しい気候の中で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋風が気持ちのよい気候の中で、体育の授業が行われていました。5年生は、ベースボール型ゲームで白熱したゲームを行っていました。1年生は、体育館でマットあそびを楽しんでいました。

9月17日(金)  ワクチン接種の予約受付について(会場追加)

 以下のように接種会場に県ワクチン大規模接種会場(名古屋空港ターミナルビル会場)を追加しましたので、再度お知らせします。

予約開始日時  9月19日(日) 午前8時30分

【接種場所】
 名古屋空港ターミナルビル(所在地:西春日井郡豊山町大字豊場)
【予約枠数】
 合計2,200人
【接種日】
 10月 1日(金)15:30〜17:00 200人
 10月 2日(土) 9:00〜18:00 500人
 10月 3日(日) 9:00〜18:00 500人
 10月 9日(土)11:00〜20:00 500人
 10月 10日(日) 9:00〜18:00 500人
・2回目の接種日は、4週間後の同一時間で自動的に予約されます。
【ワクチン】
 モデルナ製
【予約方法】
 市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。
【交通手段のご案内】
名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。
「バス発着所・駐車場」
 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa...

・次回の予約受付は、9月26日(日)を予定しています。

【お問い合わせ先】
 一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室
 電話(0586-72-1389)


9月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
みそ汁
鶏肉のから揚げいろどりソースがけ
ボイルキャベツ

 みそは、発酵中にだんだんと色が濃くなっていきます。発酵する期間が長かったり、温度が高かったりすると色が濃くなります。昔から、その土地の持つ風土や気候によっていろいろなみそが作られてきました。
 ごちそうさまでした。

9月17日(金) 算数の研究授業 3年生

 先生たちの授業力を向上するために、校内の研究授業を行っています。
 今日は、3年生の算数の円の導入の授業でした。
 中心から一定の距離の点の集まりが円になることを感覚的にとらえることができていました。
 また、子供たちは手を挙げてよく発言をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 秋みつけ (ひまわり)

秋みつけをしました。1年生の花壇だは、ふうせんかずらやひまわりの花に興味をもちました。中庭ではどんぐりを2つずつ拾いました。かきの木やさつまいもの様子も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン
牛乳
ミネストローネ
かぼちゃとお豆のフライ

 今日のミネストローネには、トマトが入っています。ミネストローネは、イタリアの野菜スープです。トマトには、昆布や煮干しと同じグルタミン酸という、うまみ成分が多く含まれています。トマトの赤色が増して熟すほど、うまみ成分であるグルタミン酸が増加し、よりおいしくなります。
 ごちそうさまでした。

9月16日(木) 算数の学習の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の学習では、関係図を使って問題の解決に取り組んでいました。学習の終わりには、2通りの解き方の相違点について考え、ペアで発表しあっていました。しっかりと学習のまとめをすることができていました。

9月16日(木)まぼろしの花(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工では、誰も見たことも聞いたこともないまぼろしの花を、形や色の感じを捉えながら、表し方を工夫して絵に表しています。
みんな集中して一生懸命に考え、工夫して取り組んでいました。

9月16日(木) 家庭科の学習 6年生

 家庭科の学習の様子です。献立の立て方について考えました。みんな、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 応援演説

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、昼の放送で、応援演説が行われました。どの学年も、学校のために頑張ろうとする仲間の演説を真剣に聞いていました。

9月15日(水) 授業の様子 5年生 家庭科「小物作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、各々がつくりたい小物を裁縫しています。
出来上がりが楽しみですね。

9月15日(水) くぎうちトントン 3年図工

 黒い板にくぎを打ち、そのくぎに色とりどりのモールをひっかけて作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水) あきのむしをみつけたよ 1年生活科

 中庭で見つけた虫たちを観察しました。
 特徴をとらえて絵を描くことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

本校の人権教育

月間行事予定

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473