9.07 修学旅行の思い出9(6年生)
東大寺での班活動の様子です。
それぞれのチェックポイントで記念撮影しました。 写真をとる瞬間だけ、マスクを外しました。 9.07 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)保健委員啓発活動
朝の時間に、保健委員さんから、感染症予防について、マスクの着用や手洗いの徹底などの呼びかけがありました。愛知県は、緊急事態宣言が出されています。引き続き、予防に努めていきたいですね。 (3・4枚目の写真)算数 「10より おおきい かず」の学習で、10を超える数を10といくつになるかをブロックを使って確認しました。 (5・6枚目の写真)清掃活動 2学期に入ってから、清掃活動もスタートしています。1年生も少しずつできることが増えてきて、6年生の子と一緒に、きちんと取り組めています。 9.07 選挙管理委員会 (4年生)
選挙管理委員としての活動が始まりました。休み時間を使い、学校のために行動する姿が見られます。責任をもって仕事をしてくれています。
9.07 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 豚汁 いわしのカリカリフライ ひじきの五目煮 でした。 いわし という魚は、漢字でどのように書くか知っていますか? いわし(鰯)は、魚へんに弱いと書いて「いわし」と読みます。体長が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。身や骨も柔らかく、漁師さんが釣り上げた後も傷みやすいのでこうした漢字で表されたそうです。 9.06 Chrome bookに挑戦! (4年生)9.06 今日の給食
今日の給食は
ごはん、鶏そぼろごはんの具 牛乳 すまし汁、切り干し大根サラダ でした。 鶏肉を食べるとたんぱく質をしっかりとることができます。たんぱく質は、みなさんの体になくてはならない栄養素です。なぜかというとたんぱく質は筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、からだを作るための材料だからです。 みなさんのからだはつめや髪が伸びるように常に新しく生まれかわっています。しっかりたんぱく質をとらないと、エネルギーを燃やす筋肉がへって太りやすくなってしまいます。たんぱく質をしっかりとりましょう。 9.06 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)国語
「たのしいな、ことばあそび」の学習で、自分たちでことばあそびの問題づくりをしました。苦戦する子もいましたが、みんながんばって取り組んでいました。 (3・4枚目の写真)保健指導 今日、1年生は全クラス身長と体重を測定しました。測定の後、養護教諭から感染症予防についての話を聞きました。これまでも行ってきた「マスク」「手洗い」「密を避ける」などを、もう一度確認しました。 (5・6枚目の写真)ロケット遊び 夏休みの日誌にあった「トイレットペーパーロケット」で遊びました。みんな、家でがんばって作ったと思います。時間があるときに、家でも飛ばしてみてくださいね。 9.03 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)国語
「たのしいな、ことばあそび」の学習で、たくさんひらがなが並んだ表の中から、ことばをたくさん見つけました。みんな集中して探して、見つけたことばをノートにたくさん書いていました。 (3・4枚目の写真)算数 「10より おおきい かず」の学習で、ブロックを使って、10を超える数を数えました。 (5・6枚目の写真)書写 カタカナの練習をしました。手本を見ながら、丁寧に書いていました。 2学期最初の3日間で、久しぶりの学校生活で疲れた子もいると思います。土日しっかりと体を休めながら過ごして、また来週元気に登校してほしいと思います。 なお、学校で絵の具の申し込みをしていただいた方について、今週は天候の都合で配付を見合わせました。また来週以降で持ち帰るようにしますので、ご了承ください。持ち帰りましたら、記名などしていただきますようお願いいたします。 9.03 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
(1)予約開始 9月5日(日)午前8時30分 (2)会場 名古屋空港ターミナルビル(無料駐車場あり) (3)接種日 9月13日(月)から (4)ワクチン モデルナ (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ 予約専用サイト https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... 9.03 突破 第16号(5年生)
2学期がスタートしました。夏休み明けの子どもたちの様子から、今年の夏休みはゆっくり過ごすことができた子が多いように感じます。どの子もすがすがしい表情で学校生活を送っています。1学期に引き続き、新しい生活様式を意識している子も多くみられます。登校後にクラスの友達に「手を洗うよ〜」と声をかける姿や、給食時には、食べ終わった子からマスクを着けて静かに待つ姿などを見ていると、野外学習で学んだ「自ら考えて行動する」ということを学校生活でも実践しているのだと感じます。また、1学期から続けている「もくもく掃除」もクラスの友達と協力して取り組む姿が見られ、高学年としての自覚を感じます。2学期も大きく成長してくれることを願っています。
2学期には黒田っ子体育などの行事も控えています。学年やクラスで協力して、どの行事も『突破』していけるように声掛けを続けていきたいと思います。2学期もよろしくお願いします。 9.03 今日の給食
今日の給食は
冷やし中華(めん、野菜、卵) 牛乳 揚げぎょうざ でした。 ここでクイズです!給食にはどうして牛乳がついているのでしょうか。 答えは、カルシウムやたんぱく質、ビタミンなどを多く含み、栄養的にバランスがとれているすぐれた食品だからです。中でも骨や歯の材料になるカルシウムは、成長期のみなさんには特に必要な栄養素です。 カルシウムは小魚や野菜にも含まれます。でも牛乳の方が小魚や野菜よりも、効率よくカルシウムがとれます。水分補給にもなるので熱中症の予防のためにもしっかり飲みましょう。 9.02 夏休みの思い出発表会(2年生)
2学期が本格的に始まり、新しい取り組みとしてGoogle Chromeのクラスルームを使って夏休みの思い出を発表しあいました。友達の顔をじっくり見ながら話すことができ、とても嬉しそうな表情でやり取りしているのが印象的でした。
9.02 学級の代表として (4年生)
学級代表委員として活動することにも慣れてきました。そこで、今日は「どんな係活動があるとよいか」という議題について、クラスの意見をまとめる役割に挑戦しました。たくさんの意見を聞きながら、時間内にまとめ上げることができました。
9.02 長さをはかってみよう2(3年生)9.02 長さをはかってみよう1(3年生)巻尺を使って、楽しく活動することができました。他にもいろいろな物の長さを予想して測りました。 9.02 きらきら えがお (1年生)
2学期になって初めての、5時間目までの日課でしたが、みんないろいろな活動にがんばって取り組むことができました。
(1・2枚目の写真)算数 「10より おおきい かず」の学習で、ブロックを使って10を超える数を数えました。 (3・4枚目の写真)書写 字の形に気をつけて、ひらがなを書く練習をしました。みんな静かに集中して取り組んでいました。 9.02 Chromebookを使ってみよう(3年生)「教室でパソコンが使える!」と楽しく操作できましたね。 ジャムボードなどのアプリを使って、少し慣れることができたかな? 9.02 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 秋なすのみそ汁 おろしハンバーグ 鉄骨和え でした。 夏休みがおわり、9月に入りました。まだ蒸し暑い日が続いています。体調を崩さないように、早ね・早起き・朝ごはんを心がけましょう。 今日は秋に収穫されたなすを使ったみそ汁です。 「秋なすは嫁に食わすな」という言葉があります。この言葉には、「秋なすは水分が多く、体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるな」という意味や、「憎らしい嫁に、秋なすを食べさせるのはもったいない」などといった意味があります。 少し怖いような気もしますが、秋なすはみずみずしくて、おいしいということですね。 1学期 4年生の様子(その2)2枚目 … 音楽発表会の様子 3枚目 … クラス写真 授業や会社活動を通してたくさんの友達と関わることができました。班やクラス全体での活動を通して、困っている友達がいたら手を差し伸べることや、誰かを喜ばせるために進んで行動することが、声をかけなくても自然とできるようになってきました。 ※集合写真は、撮影の瞬間だけマスクをとって行いました。 9.01 避難訓練
2学期になって最初の避難訓練を行いました。地震のゆれがおさまるまで、頭を保護しながら安全に避難することができました。今後も、命を守る行動について子ども達と確認し合っていきます。
写真は2年生の様子です。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|