最新更新日:2024/06/14
本日:count up142
昨日:278
総数:758948
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

授業参観 授業風景6

理科ではリトマス紙を使った実験、技術ではのこぎりを使った木の切断、英語ではクロムブックでの意見交流、音楽では動画に合わせて太鼓の演奏など、具体物を使って学びを深める授業が多く見られました。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 授業風景5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 授業風景4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 授業風景3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 授業風景2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 授業風景1

11月15日(月)と16日(火)の2日間は、授業参観日でした。5、6時間目を公開し、久しぶりに保護者の方々に授業や生徒の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観にご参加いただき、ありがとうございました。

 2年生の保体は『ソフトボール』に入りました。だから、『生徒たちがはりきってソフトボールに励んでいる様子をカメラに収めてホームページに!!』と授業前は思っていたのですが…授業が始まると、生徒たちがあまりにも楽しそうにソフトボールをしていたので、こちらもなんだか楽しくなってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました!!申し訳ありません!!

 …というわけで、生徒たちの笑い声が今でも聞こえてきそうなグラウンドと、下校の様子を…。



 〜上り坂 沈む夕日に 染まる子よ〜

1年生 学年集会

先日、前期の学年委員から後期の学年委員に対して引き継ぎが行われました。前期間、力を合わせて一生懸命頑張ってくれました!後期の学年委員、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部新人戦

画像1 画像1
サッカー部です。
新人戦は、駿東地区大会第3位という結果で終えました。この結果に満足することなく、さらなる高みを選手は誓っていました!

朝の1コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から冬日課が始まり、朝清掃になりますが、朝清掃の時間の前に環境委員会が玄関を掃除していました。

 朝早くからありがとう!!

あいさつ運動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学年委員があいさつの活性化を目標にして、朝のあいさつ運動を始めました。返ってくるあいさつの声はまだいろいろです。爽やかなあいさつで返してくれる生徒もいれば、会釈だけの生徒もいます。

 『日本一あいさつのできる学校に』の具現化を目指して、みんなで意識していきましょう!!

駅伝県大会

チームの団結力と頑張りで、素晴らしい大会になりました!
たくさんの声援、ありがとうございました。

画像1 画像1

駅伝県大会

アンカーです!
力走で襷をつなぎ、14位でゴールしました!
素晴らしい走りに拍手がおくられました。
画像1 画像1

駅伝県大会

5区に入りました。
粘り強く走る姿が素敵です。
画像1 画像1

駅伝県大会

4区に入りました。
好タイムを出しています!
画像1 画像1

駅伝県大会

3区に入りました!
力強い走りが続いています。
画像1 画像1

来週の予定

 月、火が授業参観日です。よろしくお願いします。
 木曜日が5教科のテストです。
 生徒の皆さんは全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝県大会スタートしました!

現在、二区が走り終わっています。
力走しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部 秋季市内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋季市内大会、女子卓球部は惜しくも準優勝でした!

駅伝部いざ出陣

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(金)朝の校内練習後の風景です。
 やや緊張気味だった表情も、女子駅伝部からのお守りが届き、リラックスしたものに変わりました。
 本番、力が発揮できそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 授業参観 生徒集会 テスト前質問日
11/17 テスト前質問日
11/18 第4回定期テスト(5教科) 地区会
11/19 テスト前質問日(技能教科)
11/22 第4回定期テスト(技能教科)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010