最新更新日:2024/11/21
本日:count up31
昨日:58
総数:730789

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 昨日より本校ウェブサイトのトップページにある「新型コロナ感染対策」のアイコンに「一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況」の項目を追加しました。市内公立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況をご確認いただけます。

8月23日 1年 2学期に向けて

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん、げんきに すごしていますか?

せんせいたちは、2がっきに むけて いろいろな じゅんびを していますよ。
2がっきの せいかつのべんきょうでは、むしを そだてようと かんがえています。

せんせいは、ひとあしさきに ばったを かいはじめました。ばったの いえを つくって、くさを かえたり、みずを あげたりして おせわを しています。

がっこうには、どんな むしが いるのか たのしみに していてくださいね。

8月20日 エコキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもエコキャップ回収にご協力いただき、ありがとうございます。今回エコキャップを回収事業団体に持ち込みました。その結果140kgものエコキャップが集まっていたことが分かりました。これは、ポリオワクチン70人分にも相当します。ご協力ありがとうございます。今後も、木曽川東小学校は、エコキャップ回収に取り組んでいきます。

8月20日 保健の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
北舎1階廊下の掲示物を9月用に新しいものにしました。テーマはお腹の健康についてです。1学期、保健室には腹痛の来室が多くありました。掲示物には「お腹が痛くなったとき、その原因にはどんなことが考えられるでしょう?」という3択クイズもあります。答えや詳しい内容は9月に登校したときに確認してみてくださいね。

8/19 3年 出校日

本日は、2回目の出校日でした。久しぶりにみんなと会え、子どもたちの笑顔があふれていました。
暑さが続いたり、大雨が降ったりする中、ひまわりは枯れはてることなく新しい命を生み出そうとしていました。2学期に、じっくり観察するのが楽しみですね。1学期は小さなバッタしかいなかったのに、大きなバッタを見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日 わかあゆ 今日の様子

 夏休み 2回目の出校日。

 「絵日記」には、夏休みの思い出がいっぱい!

 9月1日まで
 みんな元気で!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 明日は全校出校日!

 大雨が心配なここ数日。

 明日は全校出校日!
 みなさんと会えることを楽しみにしています!
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、市内で40名近くの児童生徒が陽性となっております。
 つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
 また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。
 なお、本日より本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のアイコンをつくりました。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。

8月17日 雨が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 降り続く雨に、運動場も一面まるで干潟のようです。遊具もぬれそぼり、心なしか寂しそうに見えます。西日本各地では、大変なことになっている地域も多いとの報道に胸が痛みます。
 あまりに暑いのもつらいものですが、そろそろ青空が恋しいです。

8月8日 みんなで描こう!木曽川町の未来予想図!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、木曽川町の地域づくり協議会の主催で「みんなで描こう!木曽川町の未来予想図! Junior Talk in Kisogawa」と題し、地域の小中学生が町の将来像について語り合う会が催されました。
本校からも3人の児童が参加し、木曽川中、木曽川西小、黒田小とともに、ファシリテーターを囲んで活発に意見を出し合いました。
児童生徒からみた木曽川町の今と未来、自分達にできることは何か、などたいへん有意義な話し合いができただけでなく、「ひと」がしっかり育っていることも実感できました。

8月6日 広島原爆の日

 広島に原爆が落とされてから今日で76年が経ちました。今日は、核兵器の開発、実験、生産、保有、使用を許さず、核で威嚇することも禁じる初めての国際条約「核兵器禁止条約」が1月に発効して初めて迎える日です。学校でも、半旗掲揚しています。

 今は、新型コロナウイルスにより1年延期された東京オリンピックが開催されていますが、いまだに新型コロナウイルスで多くの人が命を落としたり、苦しんだり、たたかったりしています。早くみんなが笑顔で安心して過ごせる、世界中に平和が訪れることを願っています。
 明日からお盆に入ります。コロナや熱中症、交通事故、水の事故などに気を付け、自分と大切な人の命と笑顔を守る行動を心がけましょう。
画像1 画像1

8月5日  暑いですね!

画像1 画像1
 今日も昨日に続き、天気がとっても良いですね!
あまりに熱いので、学校の正門のあたりで「打ち水」をしました。

 アスファルトやコンクリートに水をかけて、涼しくすることを「打ち水」といいます。
水は、液体から気体に変わるときに、熱を吸収して、周りを涼しくしてくれます。
みなさんも外で遊ぶ時などに、試してみよう!

8月4日 熱中症にご注意!

画像1 画像1
 とても暑い日になりました。学校にいるカニも水の中へ避難しています。みなさんも、熱中症に気をつけてくださいね。

 そんなカニの背中をよく見ると… にっこりとした顔のように見えませんか?
画像2 画像2

8月3日 4年生秋の校外学習下見

 秋の校外学習の下見に行きました。愛知県陶磁美術館に行き、陶芸体験をしたり、美術館で作品を鑑賞します。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 学校の様子

 昨日は久しぶりに子どもたちが登校し、活気にあふれた学校が、今日は天気も悪く、楽しそうな声も聞こえず、運動場もどこか寂しそうです。
画像1 画像1

8月2日 4年生ツルレイシの観察

 ツルレイシが育っています。夏の日差しを浴びて、すくすく成長しています。みんなで雄花と雌花を観察しました。「おいしそう」「たべたいな」という声が聞こえてきました。先生も、確かに、チャンプルーにしたら、おいしいだろうなと思いました。みなさん、暑い日が続きますが、しっかりとご飯を食べて、乗り切ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 出校日

画像1 画像1
 本日は、夏休み1回目の出校日でした。約2週間ぶりにみんなと顔を合わせ、宿題の確認など、担任の先生の話を聞きました。次回は8月19日です。安全に気をつけて、また元気な顔を見せてください。

8月2日 1年 初めての出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては、初めての出校日。花壇の花たちの成長を確認したり、日誌の答え合わせをしたり、学習動画を見たり、夏について学習したりしました。帰る時間があっという間にきたようで、「もう帰るの?!」と、言う子が何人もいました。

次の出校日は19日です。持ち物、提出物は生活表に書いてあるので、確認をして用意してくださいね。

8月2日 わかあゆ 今日の様子

 全校出校日。

 みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日 今日の様子

 中庭の桜の木から蝉の鳴き声が、校内に響く。

 7月も残りわずか。
 来週の月曜日(8月2日)は、全校出校日。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 朝礼 一斉下校15:00
11/16 国際交流
11/17 国際交流 班長会
11/18 国際交流 ミニ通学班集会
11/19 避難訓練