10月27日 てこのはたらき(6年生)10月27日 ソーラン節の練習 (5年生)
運動会で披露するソーラン節の練習は、運動場での練習になってきました。新しい動きや隊形の移動の練習をしました。放課やお家でも練習を重ね、やる気いっぱいです。今後、より練習を重ね、よいものに仕上げていきます。
10月27日 休み時間にもダンス練習(3年生)屋内運動場での練習で、ダンスの振り付けを完全に覚えることができたようです。雨の日や運動場が濡れていて外遊びができない日の中間放課と昼放課には、教室や廊下でぶつからないように気を付けながら動画を見ないで音楽だけで踊りを練習できる子が増えてきました。 細かいところまで完璧に覚えよう! 10月27日 かたちづくり(1年生)
今日の算数は、色板を使って、形を作りました。
まず、三角形の色板を2枚並べて、三角形や四角形を作ったり、4枚で作ったりしました。「三角形を2つくっつけると、四角形ができるんだ。すごい。」という声が聞こえてきました。教科書にのっているいろいろな形を作るたび、喜んでいました。 その後、好きなように色板を並べ、自分で考えた形を作って楽しみました。「また明日も色板並べをやりたい。」と明日の算数を楽しみにしています。 10月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます」10月26日 はこで つくったよ(1年生)10月26日 音読げきをしよう (2年生)10月26日 子どもの歌(3年生)
音楽では、日本や世界の子どもの歌を聞いて、気づいたことを書きました。国によって違いは、ありますが、同じところも見つけることができました。次回、考えを交流する予定です。
10月26日 算数「面積」(4年生)
今日は面積の学習の一環として、新聞紙で面積が1平方メートルの正方形を1グループ4人に分かれてつくりました。グループによって作り方が様々で、新聞紙を切らずに重ね合わせただけで正方形をつくるグループもあれば、きちんと切ってつくるグループもいました。新聞紙で1平方メートルの正方形をつくって、その大きさを実感することができました。
10月26日 危険予知トレーニング(5年生)10月26日 戦国時代の様子(6年生)10月26日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「運動場乾くかな」 「昼放課までには乾いてくれるといいな」 「運動会の練習や放課の外遊びができるといいな」 10月25日 よりよい学校生活のために(5年生)
学級の課題や、今後していきたいことについてグループで話し合いをしていきます。自分の考えを伝えるために、付箋に書いて進めています。友達の意見をしっかり聞き、自分の思いもきちんと伝えていきます。
10月25日 鍵盤ハーモニカの練習(1年生)
先週から、音を出して鍵盤ハーモニカの練習ができるようになりました。
先週は、はっきりと音を出すことが難しい子がいました。でも、一生懸命に練習をして、今日は、だいぶできるようになりました。どんどん上手になっています。 10月25日 ダンス練習4日目(4年生)
今日でダンス練習が4日目となりました。ほとんどの子がダンスを覚え、今は「ここで足をもう少し上げましょう。」とか「腕をしっかり横に伸ばしましょう。」など細かい部分を直しながら練習を進めています。次回、運動場が使えるとき立ち位置や移動の練習をする予定です。
10月25日 新しいダンス(6年生)10月25日 班で意見をまとめよう(3年生)司会、記録、時間などの役割を決め、話し合いをしていきます。最後の日は、2学期最後に行う予定の20分でできる室内遊びについて話し合いました。室内遊びの目的は、3年1組全員で楽しい思い出をつくることです。目的に沿った室内遊びを班で1つ決めた後、クラス全体で2つに絞りました。 2学期の最後にお楽しみ会としてやりたいと思います。 10月25日 今日も元気いっぱい「おはようございます」子どもたちは、傘をさして天気の変化も楽しそうに登校しています。 外遊びはできませんが、室内で楽しくお友達とお話がいっぱいできます。 今日も楽しい一日になりそうです。 10月22日 1平方メートルってどれくらいの大きさ?(4年生)10月22日 調べ学習(3年生)
総合では、社会見学で興味を持ったことをさらに調べています。「生き物」「恐竜」「組み紐」「昔の物」など、同じテーマの子と協力しながら取り組んでいます。
|
|