最新更新日:2024/11/18
本日:count up69
昨日:31
総数:584336
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

7月5日(月)楽しかったよ!ペアふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課にペアふれあいタイムがありました。教室の中でできる密にならないあそびを児童会役員・代表委員が考え、ペアで楽しく行いました!このような時期ですが、たくさんの笑顔を見ることができてうれしく思いました。

7月5日(月)ペアふれあい活動【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目のペアふれあい活動がありました。ペアの5年生と一緒に、「絵しりとり」をして遊びました。久しぶりのペア活動です。短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。

7月6日(火) 「小学校ラスト水泳」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、3組は小学校最後の水泳の時間となりました。1年生の頃と比べてそれぞれに随分泳力を伸ばすことができました。今年度は制限のある中での水泳の授業となりましたが、みんなでできることを考え、実践した分心に残ったことも多いのではないでしょうか。1人1人がルールを守りながら素晴らしい態度で参加することができました。その中で見れた楽しそうな表情が印象的でした。

7月5日(水) ペアふれあい活動 【4年生】

 今日は、ペアふれあい活動がありました。ペア学年の2年生と室内でできるゲームをしました。ゲームは運営委員が中心となって考えたり、司会をしたりしました。
 「2年生に楽しんでもらうためにがんばるぞ。」とお兄さん、お姉さんらしい態度で接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 ペアふれあい活動 【2年生】

 今日は2年生と4年生のペア学年で、ふれあい活動を行いました。2年1組では、「ジェスチャーゲーム」を行いました。相手にお題を伝えられるよう、頑張っていました。久しぶりにお兄さんやお姉さんに会えて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)図工 ねん土を使って【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工では、ねん土を使って作品作りを行いました。ヘラや糸でねん土を切ったり、ヘラでねん土をかきだしたりして、色々な形を作り出していました。また、できた形を組み合わせて何ができるかを想像し、児童それぞれが個性豊かな作品を作っていました。

7月5日(月)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ご飯、じゃがいものコンソメスープ、ハンバーグのオニオンソースがけ、牛乳でした。オニオンソースには、じっくりと炒められた玉ねぎが使われていて、ソースの中の玉ねぎの甘味や旨みがハンバーグをさらに美味しくしました。

7月2日(金)理科 風の力【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
送風機を使って、車を動かす実験をしました。風の強さを変えて進む距離を測定し、風の強さが強いほど、車は遠くまで進むことがわかりました。子どもたちは実験の授業が大好きで、熱心に取り組んでいました。

7月2日(金)第2回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第2回PTA運営委員会が行われました。委員の皆さん、足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。コロナ禍で活動が制限される中ですが、工夫して活動する委員会がありました。2学期以降の活動も制限があり、中止をさせていただく活動もあります。以下のものについては、延期、変更、中止をさせていただきます。よろしくお願いします。
○体育委員会主催:9月分団親善バレーボール大会→中止を含む延期
○文化成人委員会主催:11月社会見学→状況により、文化教室に変更も検討
○保健厚生委員会主催:10月給食試食会→中止

また、各分団からの資源回収収益金の納入もしていただきました。有効に使わせていただきます。

7月2日(金)体育 プールに入りました(2回目)【3年生】

画像1 画像1
 今日は3年1組と4組のプールの日です。思ったよりも水温が低くなくて、気持ちよかったです。

7月2日(金)ねんどでつくろう【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、ねんどを糸で切ったり、ヘラでかき出したりして、いろいろな形をつくることを楽しみました。できた形を組み合わせ、なにに見えるのかイメージをふくらませていました。

7月2日(金) 社会 「調べ学習」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会で、歴史の学習を行っています。「聖徳太子や聖武天皇がどのようにして国づくりを行っていったのか」を学習したことを基に調べ学習し、ノートにまとめていきました。自らで学びの範囲を広げ、理解を深めることができました。

7月2日(金)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、ご飯、中華コーンスープ、ねぎ塩豚丼の具、蒲郡みかんプチゼリー(2個)、牛乳でした。ねぎ塩豚丼の具は、夏にさっぱり食べられる塩レモン味でした。

7月1日(木) 現職教育 熱中症シミュレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
児童の下校後、教職員で熱中症の現職教育を行いました。
児童の安全を守るために、熱中症発生時の応急処置のシミュレーションや、事例をもとに健康観察の重要性や熱中症指数に合わせた活動など、気を付けることや予防について話し合いました。

7月1日(木)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食のメニューは、ご飯、肉じゃが、アジフリッター(2個)、牛乳でした。肉じゃがのじゃがいもは、ほくほくしていて美味しかったです。

7月1日(木) プールにはいったよ 【4年生】

 今日は2回目の水泳の授業でした。ちょうど雨がやみ、入ることができました。子ども達は水に慣れた様子で、楽しそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)平行四辺形のしきつめ 【4年生】

 算数の授業では、平行四辺形のしきつめの勉強をしました。子どもたちは、オリジナルの模様を考えて、平行四辺形の形をしきつめました。しきつめた形から平行四辺形を見つけて、平行四辺形の特徴を三角形定規やコンパス、ものさし等の教具を使って調べました。みんなが理解しやすい説明の仕方で発表することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)第2回学校運営協議会の報告と第3回案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第2回学校運営協議会を行いました。以下、報告するとともに、次回第3回のご案内を差し上げます。よろしくお願いします。

第2回 末広小学校学校運営協議会の報告

1 学校の取り組みについて
 ・新型コロナウィルス対策
 ・いじめ・不登校等
 ・学習指導
 ・環境面
 ・学校支援ボランティア
 校長、教頭、教務主任、校務主任が説明し承認を受けました。

2 2学期の主な取り組み予定
 ・主な学校行事(野外教育活動・運動会・修学旅行・学習発表会など)
今後の行事のあり方について各委員から意見を聞き、承認を受けました。

3 今後の予定について
 教頭が説明し承認を受けました。

第3回 末広小学校学校運営協議会の案内

1 開催日時  令和2年12月2日(木)
2 場  所  午前10時45分〜 図書室
3 公  開
4 傍聴人定員10名
(傍聴を希望する場合は、11月1日(月)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。)
5 議  題
(1)授業参観
(2)2学期の反省と課題
(3)小中連携による専門部会の活動
(4)その他
6 問い合わせ先 本校 教頭

7月1日(木)理科 弱い風と強い風で車の進む距離を調べました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、風の強さで車の進む距離がどう変わるるのか実験しました。送風機の強弱を使い分け、弱と強の時に車の進む距離を3回ずつ測定しました。他の風の影響を受けて正しく測ることは難しかったですが、強の時の風の方が手ごたえを感じることが分かりました。

7月1日(木)図工 色づけをしました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、げんのう(金づち)で木にくぎを打って作品を作っています。今日は図工作品の形を仕上げた子から色づけに入りました。色をつけると作品の味がでてきました。完成が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102